最新更新日:2022/04/15
本日:count up6
昨日:10
総数:86740
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

3月24日(木)今年度最後の昼休み

画像1
画像2
画像3
 3月24日(木)は今年度の給食と昼休みが最後でした。恒例のドッジボールは、これまで以上に楽しそうな声がグランドに響いていました。今日は、先生方の姿も多く、一緒に楽しみました。
 昼休みに生き生きと元気な声がするのは、そばで見ていてもうれしくなります。来年度に向けて、先生方でも昼休みの過ごし方についていろいろとアイデアを練っています。生徒の皆さん、お楽しみに。

3月23日(水)昼休みのグランド

画像1
画像2
 3月23日(水)のお昼もよく晴れて、春らしくとても気持ちの良い天気でした。昼休みのドッジボールが定着してきて、1・2年生が混ざって遊んでいました。柔らかいボールなので、投げにくくて当たっても痛くないのを使っています。3年生が卒業前に残した「昼休みには外で遊ぶ」というメッセージにしっかり応えています。

3月23日(水)郷土食「広島市」

3月23日(水)の給食は,郷土食「広島市」です。広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのように,のりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は,漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので,漬物には昔から広島菜漬がよく使われています。両端をしぼって食べるのが,江波巻きの特徴です。じょうずに巻いて食べましょう。
画像1
画像2

3月18日(金)1・2年生だけの生徒朝会

画像1
画像2
画像3
 3月18日(金)1・2年生だけで生徒朝会を行いました。コミュニティールームに並んでも列の間隔が空いて、広々と見えました。今日の生徒朝会では、委員会と部活動からそれぞれ後期の反省を発表しましたが、執行部の進行でスムーズにできました。
 そんな中、定刻の5分前の8時20分には朝会が始まり、生徒会の歌が大きな声で歌えていました。1・2年生にだけになったことで気分が改まり、また一つ新しい面も見えてきたのだと感じ、とても頼もしく思いました。

3月17日(木)今年度最後の学習会

画像1
画像2
 3月17日(木)の放課後、今年度最後の木曜学習会を行いました。参加した生徒からは、ホワイトボードにメッセージを書いていて、感謝の気持ちが伝わりました。
 今年も絆プロジェクトの学習会を通して、勉強がわかるようになったとか、学習習慣が身についたとか、たくさんの生徒から感想をもらいました。
 コーディネーター・学習サポーターの皆さん、今年もありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3月17日(木)仁井先生とお別れ

画像1
 卒業式が終わり、公立高校の合格発表が済んでいよいよ新年度の準備が始まりますが、中学校でも先生方の移動がありました。仁井先生は、ふれあい教室の先生として、4年あまり阿戸中でお世話になりました。授業中にそばで見守っていただいたり、休憩時間に話し相手になっていただいたりしました。今回、御都合でおやめになることになりました。 阿戸中を離れても、仁井先生が元気に活躍されることを願います。

3月17日(木)食育の日「わ食」

3月17日(木)今日の給食は,食育の日の献立です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時季においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。本日は白菜がひろしまっこ汁に使われていました。
画像1

3月14日(月)地場産物の日「かき」

3月14日(月)の給食は、地場産物の日「かき」です。カキフライのかきは,広島県産のかきを使っています。広島湾でのかき養殖はおよそ450年の歴史があり,全国一のかきの産地です。波が静かできれいな瀬戸内海は,プランクトンが豊富でかきの養殖に最適な環境です。広島のかきは身が大きく,味が良いのが特徴です。かきは,いろいろな栄養素をバランスよく含むことから「海のミルク」とも呼ばれています。
画像1

3月12日(土)第69回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 3月12日(土)、第69回卒業証書授与式を行いました。
 普段とは違う緊張感の中で、卒業生は担任の呼名に対して、気持ちのこもった返事をしていました。「旅立ちの日に」の合唱も練習以上のすばらしいものでした。1,2年生もそんな卒業生の姿から多くのことを学んだと思います。
 これから進む道はそれぞれ違いますが、卒業生のみなさんのことを心から応援しています。卒業おめでとうございます。

3月12日(土)社会福祉協議会からのプレゼント

画像1
画像2
画像3
 3月12日(土)卒業式後、教室に戻ったところで、阿戸地区社会福祉協議会からのプレゼントをひとり一人に社協副会長の高山様から手渡していただきました。今日の卒業式をとてもほめていただき、手渡しながら励ましの言葉もかけていただきました。
 地域の方々から温かいまなざしで育まれ、今日、卒業します。

3月12日(土)卒業生の見送り

画像1
画像2
画像3
 3月12日(土)の卒業生を在校生・保護者・地域の方・こども園の園児さん達と見送りました。花のアーチは、先日お知らせしたように、生徒会執行部の呼びかけで集まったボランティアの後輩たちで作りました。
 執行部の生徒の進行でひとりずつアーチをくぐったので、それぞれの生徒に声をかけることができました。

3月11日(金)3年生からのメッセージ

画像1
画像2
 3月11日(金)の学校朝会は、3学年そろう最後の朝会でした。そこで3年生から後輩に向けて、よりよい阿戸中にしていくために、自分たちで考えたことがらを伝えました。中には、自分たちもできなかった項目もあるとのことでしたが、どれもよりよい阿戸中にしていくための具体的な内容ばかりでした。
 そんな後輩たちへ託す思いを込めて、明日3年生たちは卒業式に臨みます。

3月11日(金)中学3年最後の給食

3月11日(金)本日は,中学三年生にとっては,最後の給食です。9年間お世話になった給食センターにクラス全員で訪問し,感謝のあいさつをしました。栄養士の糸谷先生から,3年生のみなさんに「食べることは生きることです。しっかり食べて元気に過ごしてください」。とメッセージをいただきました。

画像1

3月10日(木) 花のアーチ完成

画像1
生徒会執行部が呼びかけをしていた、花のアーチのボランティア・・・今日、完成しました。卒業生へこれまでの感謝の気持ちを込めた花のアーチです。明後日の卒業式の後、中3のみんなが笑顔でこのアーチを通り抜けていくことを思いながら作っていました。今回の『卒業生の見送り』が、成功するよう・・・祈っています。

3月10日(木)地場産物の日「れもん」

3月10日(木)今日は地場産物の日「れもん」です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖な気候がレモンやみかんなどの,かんきつ類の栽培に適しています。レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCの量が多く,かんきつ類の中で最もたくさん含まれています。本日は、全学年よく食べていました。3年生は明日で給食が最後の日となります。


画像1

3月9日(水)AKV(阿戸絆ボランティア)の奉仕活動

画像1
画像2
画像3
 3月9日(水)の放課後、卒業間近の3年生が企画したボランティア活動をしました。卒業式に備えて、体育館周辺の普段あまりできないところの掃除をしようと呼びかけ、多くの生徒が参加しました。2階の床や窓、トイレや玄関、ステージの奥の方など、みんなで手分けをして掃除しました。また、パイプ椅子にキャップをはめて、床が傷つかないようにする作業もしました。
 今回、企画した3年生たちにはある思いがありました。自分たちはAKVの活動を通してとてもたくさんのことを学んできたこと。最初はそんなやる気ももてない時もあったけど、やっているうちにやりがいも感じたし、周りの人からもほめられたりして、やって良かったと思うようになったこと。それを後輩たちへもどうしても伝えたておきたいと思い、今回の奉仕活動を企画したと話してくれました。
 たくさんの後輩たちも参加してくれて、その思いは確実に伝わっています。

3月9日(水) せせらぎ学級・卒業生を送る会

画像1画像2画像3
せせらぎ学級で、卒業生を送る会を行いました。内容は、みんなで調理実習を行い、その試食会に小学校の支援学級の児童のみなさんもご招待するというものです。本日のメニューは、ミニピザ、簡単プリン、お持ち帰りのクッキーの3品です。『他人に食べてもらうことを意識し、真剣に作る』ことを目標にしました。みんなこの目標をしっかり意識しながら、言葉少なに作業を真剣にすすめていました。その成果は、予定時間より10分も早く完成。ゆっくりと試食ができました。これまで、文化祭やクリスマス会などで一緒にがんばってきた小学校のみんなとも楽しいひとときを過ごすことができました。

3月7日(月)卒業式会場準備

画像1
 公立高校の選抜2が始まった3月7日(月)、卒業式に向けて会場準備を行いました。椅子を並べて拭き掃除をし、ステージの準備などもさっとできました。後半は1・2年生の練習を行いましたが、こっちはさほどスムーズにはいきませんでした。こうして会場が整い、公立の試験が終わって3年生の式練習が始まると、いよいよ卒業だなという実感が生まれることでしょう。
 卒業式まで、あと5日。

3月7日(月)地場産物の日「ほうれんそう」

3月7日(月)今日は地場産物の日「ほうれんそう」です。広島県でとれた,ほうれんそうをごまあえに使っています。3月のテーマは「バランスの良い食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを考え,牛乳,主食,主菜,副菜を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん,主菜は肉じゃが,副菜はごまあえと納豆です。すききらいしないで,しっかり食べましょう。
画像1

3月4日(金)学校朝会表彰風景その1

画像1
画像2
画像3
 3月4日(金)の学校朝会は、校長先生がこの1年を振り返って、ABC活動が校風になりつつあることに感謝をするお話しに続き、たくさんの表彰がありました。
1 3年生の学習マラソンの表彰。
2 英語視写の表彰。速さと美しさの両面から評価しました。
3 全国平均を上回った人に対して、広島市教育委員会から体力優秀賞の表彰。
まだ続きます。
  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414