最新更新日:2022/04/15
本日:count up6
昨日:11
総数:87147
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

10月24日(金)合同文化祭準備完了

画像1
画像2
画像3
 10月24日(金)の午後、合同文化祭の会場を小学校と協力して作りました。会場後方に中学校の学級や教科や部活動で作った作品を展示し、文化祭らしい雰囲気になりました。ステージ上からは、3枚目の写真のように見えるはずです。
 日曜日にこのステージ上で繰り広げられる熱いドラマを期待しています。

10月24日(金) 生徒会認証式!

画像1
画像2
学校朝会で、後期の生徒委員を任命する認証式が行われました。
委員は呼名されると元気よく返事をしていて、後期の委員も頼もしいなと感じました。
これから様々な活動で、阿戸中を元気にしていってもらいたいと思います。がんばれ、後期生徒委員会!

10月23日(木) 自由発表リハーサル

画像1
画像2
画像3
放課後の各学年練習の後、自由発表リハーサルがありました。全5組の自由発表が行われ、自前の衣装でまさに本番さながらでした。自分たちが終わった後も、打ち合わせを行う姿が見られ、文化祭当日へかける想いが伝わってきました。文化祭がより楽しみになりました。

10月23日(木) 文化祭前の学年合同練習!

画像1
画像2
画像3
文化祭前の学年合同練習が行われました!
各学年のパートリーダーが話し合って進められたもので、文化祭前の最後の実践練習となりました。各学年とも完成度を高めていて、力強く歌っていました。文化祭当日には、もっと素晴らしい歌声となって、響きわたることと思い、期待しています。本番当日まで、一丸となってがんばっていってください。

10月22日(水)まちぐるみ教育協議会評価部会開催

画像1
画像2
画像3
 10月22日(水)阿戸中学校区まちぐるみ協議会の評価部会を行いました。3時間目の授業時間に、小学校・幼稚園・中学校と各教室を回り、子どもたちが活動している様子をとても熱心に見ていただきました。会議室では各園・校の中間評価やまちぐるみ教育について報告し、たくさんの御意見をいただきました。その後は給食試食会を行いました。会議が長引きちょっと冷たくなりましたが、給食を食べながらいろいろはお話しもしていただきました。
 お忙しい中出席いただいた委員の皆様、ありがとうございました。

10月21日(火)AKV「幼稚園児と遊ぼう会」

画像1
画像2
画像3
 10月21日(火)の昼休み、AKV(阿戸絆ボランティア)の活動として、阿戸幼稚園の園児さん達と一緒に遊ぶ機会を設けました。せっかく近くにいるからできる取り組みとして、AKVで企画して呼びかけて今日を迎えました。
 参加をした中学生が全部で13人。おんぶをしてとせがまれたり、こおりおにをしてグランドいっぱいに走り回ったり、なべなべそこぬけで仲良くてをつないだりする姿がありました。園児からは、「また来てね」「また遊ぼうね」と声をかけてもらいました。ボランティア活動の幅が広がった1日でした。

10月21日(火)「ひろしま給食の日」

10月21日(火)の給食は「ひろしま給食の日」。

広島県教育委員会では広島を元気に!みんなで食べて笑顔になる!をテーマで「広島給食100万食プロジェクト」という取り組みを行っています。
県民みんなで広島ならではの給食をメニューを考えようということで,府中市の小学4年生が考えた「ひろしまドレみそ♪レモン」が登場しました。
画像1
画像2
画像3

10月21日(火)PTAコーラスも大詰め

画像1
画像2
画像3
昼間の生徒のリハーサルに続き、夜はPTAコーラスの練習でした。今夜は伴奏の先生方にも参加していただき、本番さながらの熱気に包まれた練習になりました。指導の田中先生からは、音楽を通して心をとどけましょうとおっしゃっていました。伴奏のピアノとバイオリンが入ると、とても心地よく歌えました。当日のステージをどうぞご期待下さい。

10月21日(火)文化祭リハーサル

画像1
画像2
画像3
10月21日(火)の午後、文化祭のリハーサルを行いました。
合唱は1年生からで、「海・風・光」をめいっぱい緊張しながらもしっかりと歌えました。2年生は、「心の中にきらめいて」を去年の経験を生かして堂々と歌いました。3年生は「走る川」を最上級生らしく自信をもって歌いました。これまでの先輩たちも、このリハーサルから見違えるように追い込みを見せていました。きっと、今日の経験を生かして、当日までにもう一つランクアップした合唱を聴かせてくれるものと期待しています。

10月17日(金)食育の日「わ食の日」

「食育の日」は,「食」の大切さを考える日です。毎月食育の日は「一汁二菜」の献立とし,ひろしまっこ汁と魚料理,伝統的な食材を使った和風料理を取り入れています。
 伝統的食材には,豆・凍り豆腐・ひじき・昆布・切り干し大根などがあります。今月はあらめの炒り煮を取り入れています。
画像1
画像2
画像3

前期の絆プロジェクトの活動を振り返って

 今年度広島市教育委員会より指定受けて実施している「まちぐるみ『教育の絆プロジェクト』事業」ですが、この半年を振り返って活動をまとめてみました。
 手探りで始めた学習会や生徒による地域ボランティア活動ですが、いずれも生徒たちの積極的な参加により、充実した活動になっています。これからの後期も、放課後学習会やAKV(阿戸絆ボランティア)の活動を計画しています。その様子は、またこのページでも随時報告していきます。

10月11日(土)英語検定試験実施

画像1
画像2
画像3
 10月11日(土)の午前中、英検の試験を行いました。いつもPTAの主催で行っていただいていますが、今年度はさらに「絆プロジェクト」の放課後学習会の一環として、英検対策を中心とした「英語学習会」を開催していただきました。保護者・地域からの応援をいただき、小学生も合わせて19名が受検しました。結果はもちろんわかりませんが、今日まで英検受験を目標に勉強したことを今後の学習に生かしていきましょう。次回は1月24日(土)に行います。
 試験監督を務めていただいた保護者の方、また英語学習会で指導していただいた畠山先生、ありがとうございました。

10月8日(水)放課後学習会「3年生だけの自主学習会」

画像1
 まちぐるみ「教育の絆プロジェクト」の放課後学習会として、「3年生だけの自主学習会」が今日まで開かれました。これで学習会も第5弾となりました。例年この時期の3年生の中には、部活動が終わって時間はあるものの実際に受験勉強を計画的に進められなくて、いらだちを感じる人がいたりします。そこで、放課後学習会を3年生限定で企画し、受験勉強モードへ移れるよう後押しをしようと計画しました。
 おかげで参加した生徒たちは、学習サポーターの先生達の協力で、とても集中した時間を過ごすことができています。ありがとうございます。

9月26日(金)絆ボランティアの呼びかけ

 9月26日金曜日の生徒朝会で、今年度の後期に向けて「阿戸絆ボランティア(AKV)」の活動について山奥君が紹介し、協力を呼びかけました。花を育てて、地域のお年寄りに感謝の気持ちを込めてプレゼントしようという企画で、10月末から活動を予定しています。
画像1
画像2

9月16日(火)期末試験日の放課後学習会

 今日から前期期末試験が始まりました。この間の学習を振り返って、自分なりの学習を続けてきたことでしょう。「絆プロジェクト放課後学習会」でも、今回は試験期間中も開催することにしました。生徒から「試験の日も勉強したい」という要望があり、古井コーディネーターと地域の学習サポーターの方々と相談して行うことにしました。
 今日は少人数でしたが、密度の濃い学習ができていました。この経験が、家に帰っても一人で学習に打ち込める力につながると思っています。明日も開催します。
画像1

9月9日(火)期末試験対策放課後学習会始まる。

画像1
画像2
9月9日(火)から「絆プロジェクト」主催の期末試験対策の放課後学習会が始まりました。2度目の学習会なので、スムーズにそれぞれの課題と取り組んでいました。困ったときには、いろいろな先生の力を借りながらとても集中して学習できていました。確実に自学自習の力が付いてきたなと感じました。

9月8日(月)「絆プロジェクト」英語学習会

画像1
画像2
画像3
 9月8日(月)の放課後学習会は、3年生対象の英語学習会でした。これまでの復習をしながら、知識の整理に役立っているようです。やる気を見せる3年生を大勢の大人が応援しています。がんばれ受験生。

8月21日(木)「教育の絆プロジェクト」英語学習会

画像1
画像2
画像3
8月21日(木)の午後、英語学習会を行いました。7月末に始めて今日で3回目です。講師の畠山先生と一緒に英語検定の問題を材料として英語の勉強しています。それぞれの目指す級に合格できるようがんばっています。

7月24日絆ボランティアチームの活躍その2

画像1
画像2
画像3
当日の生徒たちが活躍している様子をお知らせします。とても蒸し暑い天気でしたが、それぞれの持ち場でかんばっていました。

7月24日(木)絆ボランティアチーム大活躍

画像1
画像2
 7月24日(木)の阿戸幼稚園の夏祭りに絆ボランティア隊が参加しました。9時半から準備を始め、10時からの本番ではそれぞれ担当ごとにお手伝いをしました。また、今日は阿戸保育園の園児さんたちと小学生もたくさん参加し、体育館の中で保幼小中の子どもたちが入り乱れて、とてもにぎやかな行事になりました。
 中学生たちのおかげだといろいろな方から言っていただきました。参加してくれた14名のボランティアの皆さん、ありがとうございました。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414