最新更新日:2022/04/15
本日:count up2
昨日:9
総数:87236
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

11月19日(火)体育の研究授業

画像1
画像2
画像3
 11月19日(火)重見先生と北林先生の体育の授業を参観し、授業づくりについて校内で研修しました。1年生の授業で、内容はマット運動でした。これまでに学習した技を使ってグループで発表しました。まだ完成していないので、個人の技の練習や構成を考える話し合いをしました。生徒は補助をしたりお互いにアドバイスをしたりしながら練習に取り組んでいました。そして、最後に今日までのところをグループごとにみんなの前で発表しました。1時間を通して、とても熱心で楽しそうに取り組む姿が印象に残りました。
 その後の協議会では、広島市教育委員会指導第二課主幹の三吉和彦先生から、さらに生徒の力を伸ばす指導方法についてお話を聞きました。先生方に良い授業をするためのヒントをたくさんくれた1年生の皆さん、ありがとう。 

11月19日(火)給食「食育の日(わ食)」

画像1
画像2
「食育の日」は,食の大切さを考える日です。
「一汁二菜」の献立です。
今日の給食の鯖(さば)は,秋に脂がのっておいしくなります。さばには血液をさらさらにするEPAや記憶力をよくするといわれるDHAがたくさん入っています。
今日は,ねり梅を加えたしょうがじょうゆで煮ています。

11月18日(月)山口先生の最新作 "さいき"

画像1
画像2
 美術科山口先生の作品です。夏休み半ばから作品の制作が始まり、9月末に完成しました。広島県立美術館の展示を経て、今は広島市教育センターの正面玄関に展示されています。
 作品のタイトルは「さいき」、テーマは「核廃絶」です。高さ2m15cmの大作です。一緒に展示されている山口先生のメッセージもお読み下さい。

修学旅行3日目その5

修学旅行団は広島駅で解団式を行いました。今、バスに乗車してこれから出発します。予定通りの時間に広島駅を出発します。

画像1

11月14日(木) 市商出前授業

3年生、今日は、市商から講師の先生をお迎えしてこれからの面接、マナーについての授業をしていただきました。
まず、なぜ面接試験があるのか?ということを考えました。
礼、あいさつなどで人間関係がうまくいったり、逆にうまくいかなかったりするということがある。だから、大切であることがわかりました。
次に、実際にやってみました。いつもとは違う感じだったのでは
これからいよいよ実践ですよ。
画像1画像2画像3

11月14日(木)ひろしま給食の日

今日は広島給食の日「ひろしまあげ↑あげ↑ちくわ」の紹介です。
給食の人気メニュー「ちくわの天ぷら」を広島風にアレンジしました。
広島風ちくわについてよくわかる「ひろしまあげ↑あげ↑ちくわ」のDVD(広島市立瀬野川中学校栄養教諭作成)を視聴しながら給食を食べました。

画像1
画像2
画像3

11月14日(木)広島給食「あげ↑あげ↑ちくわ」その2

画像1
画像2
画像3
広島給食「あげ↑あげ↑ちくわ」は,『お好みあげ』と『ちりめんもみじあげ』の2種類です。
 広島あげ↑あげ↑ちくわの人気投票の結果は,天ぷらの衣(小麦粉と米粉)に紅ショウガ・青のり・お好みソースが入った『お好みあげ』が生徒の人気投票では得票数1位になりました。ちなみに2位の『もみじあげ』はにんじんをみじん切りにしたものとにんじんのすりおろし・ちりめんいりこが天ぷらの衣に入っています。「どちらも好き」という生徒も2位と同じ得票数を獲得していました。
 今日の給食は全学年が完食でした。ごちそうさまでした。

修学旅行3日目その4

画像1
画像2
画像3
長崎市内の自主研修を無事終え、バスで一路博多駅を目指しました。予定通り到着し、16時30分発の新幹線に乗ります。広島駅到着は17時36分です。バスが広島駅を出発したらまた情報をアップします。

修学旅行3日目その3

班別自主研修は順調に進んでいます。チェックポイントの眼鏡橋にやってきた5班と3班の様子です。ちゃんとめがねに見えますか。
画像1
画像2

修学旅行3日目その2

ホテルから原爆資料館に向かい、長崎市の原爆の被害について学びました。長崎平和公園で集合写真を撮り終えたので、これからいよいよ自主研修です。長崎は今日も晴れです。
画像1

11月14日(木)地域の方から菊の寄贈

画像1
画像2
画像3
11月14日(木)地域の方の仲介で菊の花を学校に飾っていただきました。長年、菊作りに携わってこられた杉薮さんの作品です。直径1.4メートルあり、見応えのある立派な作品です。もう時期が悪いからとおっしゃっていましたが、まだまだ我々を楽しませてくれることでしょう。学校の玄関に飾らせていただきました。杉薮さん、山田さんありがとうございました。

修学旅行3日目その1

画像1
画像2
画像3
3日目の朝食です。ホテルらしい朝食でした。これから平和と歴史と異国の文化を学びに市内に出かけます。計画通りにグループで行動できるのか不安もありますが、とても楽しみにしていた自主研修ですから、充実した学習になるよう期待しています。

修学旅行2日目その5

画像1
画像2
画像3
2日目に泊まるホテルマジェスティック長崎は、グラバー園の近くにあり、まわりに観光スポットがたくさんあります。夕食はこんな風景です。ちょっと緊張気味でした。

11月13日(木)高齢者交流会

2年生の修学旅行の間、3年生は福祉センターで高齢者交流会を行いました。
まず、「ふるさと」の合唱、その後各グループに分かれて、用意した質問をしたり、高齢者の方から質問を受けたり、コミュニケーションをはかりました。
昔の阿戸町の様子やどんな中学校時代を過されましたかなど
あっという間に、1時間半が過ぎ、また話し足りないくらい盛り上がりました。
みんながおもてなしの気持ちをもっていい交流会になったと思います。
自分や阿戸町の将来のことを考えるいい機会になったのでは
画像1画像2画像3

修学旅行2日目その4

2日目午後は、牧場で酪農体験です。乳牛の乳搾り体験をしたり、牛のえさやりをしたりしました。牛乳に少し手を加えると手作りバターができることも学びました。今日もいろいろな方とふれ合いながら学習を進めることができています。
画像1
画像2

修学旅行2日目その3

画像1
雲仙普賢岳と島原市内の学習を終えて、昼食会場につきました。お昼がちょっと遅かったせいか、ほぼ完食でした。ちなみにメニューは、中華が中心で長崎に来たぞと感じる内容でした。

修学旅行2日目その2

画像1
島原市の雲仙普賢岳で火山とその被害の状況について学習しました。資料館で映像を使って火山の成り立ちと火砕流について学びました。その後、現地のガイドさんに説明してもらって普賢岳のふもとの現地で被害の大きさを感じました。その後、島原市内を歩き、火山のもたらす恵みとして、温泉を使った足湯を体験しました。この気持ちよさが伝わっていますか。

修学旅行2日目その1

画像1
画像2
2日目がスタートしました。朝、ホテルを出てフェリーに乗っています。熊本市から長崎県島原市へ島原湾を渡ります。カモメがフェリーに着いてきて、スナック菓子を差し出すと、上手に食べていきます。
2日目も全員元気です。

修学旅行1日目その7

画像1
画像2
今日の夕食の様子です。修学旅行でも食育にこだわり、今日の献立について料理長の方から説明していただきました。みんなとても元気に活動したので、おなかもすいてしっかり食べました。ごちそうさまでした。

修学旅行1日目その6

画像1
熊本城に着きました。加藤清正ゆかりのお城で、日本三名城に数えられています。その大規模な修復工事が終わり、当時の姿を再現しています。
そんな熊本城に着いたら、あの有名人と出会いました。
詳しい話は、広島に帰ってからお伝えします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414