最新更新日:2022/04/15
本日:count up7
昨日:7
総数:86991
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

花のボランティア 経過報告1

生徒会執行部が呼びかけて集まった「花のボランティア活動」。
石井先生のご指導のもと、継続して活動してくれています。
3年生は受験直前ということで、今日は1,2年生の活動です。

ずいぶんと成長し、事務室前の階段に置けるほどになりました。
今日の活動の様子と花の様子を写真でお知らせします。

これからも継続して、花いっぱいの学校にしてほしいものです。
その花とともに、ボランティア生徒の皆さんの心も大きく育っていくと思います。

こういった取り組みは、大事にしていきたいものですね。
生徒の皆さん、いつもありがとう!

「受験が終わったら、ボランティア活動に復帰します」と言ってくれている頼もしい3年生もいます!
画像1画像2画像3

花のボランティア 経過報告2

写真でお知らせします。
玄関(事務室前)に置いていますので、
保護者の皆様、是非見に来てください。
画像1画像2画像3

今月の行事食献立〜すいとん〜

今日の献立は『牛乳 おむすび 鮭の塩焼き みそすいとん』です。今日は給食週間にちなんで,昭和30年頃の給食によく登場していた「すいとん」をとり入れています。小麦粉,上新粉を7:3の割合で合わせたものに,塩を少々加え,ぬるま湯を加えてこね,ゆるめにまとめたものを30分くらいねかせます。これをゆでて,浮き上がったら水にとり,すいとんを作ります。このすいとんをみそ汁の仕上げに入れました。
画像1
画像2
画像3

重要 配布物

頑張れ受験生!
「入試直前期の過ごし方がわかる本」(ベネッセ無料進呈)を
1月23日(水)に配布しました。

お子さんと一緒に、熟読していただければと思います。
よろしくお願いいたします。

3年生理科出前授業〜燃料電池について〜

画像1画像2画像3
 1月21日(月)の5時間目、広島ガスの方が来られてサイエンスショーの出前授業をしていただきました。内容は、燃料電池の実験で、2年生の内容である「水の電気分解」の復習から燃料電池の発電実験、燃料電池を使ったミニカーの走行をさせたりしました。水を入れたミニカーが走ると、生徒たちは「すごい」と驚いていました。授業後、「とてもわかりやすかったし、復習にもなった」と言っていました。
 たんに燃料電池の仕組みだけでなく、実際にはどのように使われているか知り、理解を深めることが出来ました。楽しく学べる授業をありがとうございました。

引っ越し作業

1月11日(金)、1月15日(火)に特別教室への引っ越し作業が行われました。
最初に体育館で、久都内教頭先生から手順の確認を行いました。
学年や男女別に割り振りされた作業場所に行き、とってもよく頑張ってくれました。
職員も一緒になって作業しておりましたので、ほとんど写真などは撮影できませんでしたが、数枚だけご紹介いたします。

様子をご確認ください。
それにしても、本当に阿戸の子はよく働きました!
心の底からありがとうを言いたいです。
画像1画像2画像3

絵本の読み聞かせ Vol.2−1

画像1画像2画像3
1月15日(火)に、第2回「絵本の読み聞かせ」をしました!

「絵本の読み聞かせ」の取り組みは、中学生が朝のSHRの時間に小学生の
教室へ行って、絵本を読むというものです。

小学校と校舎が一緒になっての新しい取り組みです!

テスト週間の中、担当の生徒は放課後に残ったり、
早朝に登校して、一生懸命絵本選びや読む練習をしてきました。
その甲斐もあって、読み聞かせの後には小学生からお礼の言葉も届き、
中学生からも達成感を感じたようです。

練習をして実感を得るという経験を重ねることが、生徒の成長につながっていくと思います。
当日の写真をいくつか掲載します。

絵本の読み聞かせ Vol.2−2

画像1画像2画像3
他の写真を掲載しています。

第6回 新春熊野スター駅伝 出場★

画像1画像2画像3
保健体育科の授業や部活動を通して、体力アップを目標に、予選会を実施したり、朝練や放課後練で走りこみをしてきました。体力つくりの成果を確認する意味も含めて、平成25年1月5日に標記の大会に出場してきました。

  チーム名   出場区間とその選手名
・阿戸中男子選抜(1.南  2.庄賀 3.土肥 4.佐伯 5.新庄)
・阿戸中バスケ部(1.橋中 2.桐野 3.本森 4.丸本 5.佐藤)

阿戸中男子選抜チームは・・・中学生の部8位☆(35チーム中)
一昨年度に参加したときは確か11位でした。
それを上回る順位につけたのは、地道な努力の成果だと思います。素晴らしい!!
朝練や放課後練をはじめ、自主的にランニングに取り組んできた選抜チームが、他校の陸上部員や高校の陸上部員と一緒に、しのぎを削って取り組めた経験は、人生の宝物になると思います。
学年や部活の枠を超えて、必死につないだタスキ!・・・青春ですね☆
時間外でありながら、熱心に指導してくれた出合先生!ときには生徒と一緒になって走って下さり、ありがとうございました。心から感謝しています。

女子バスケ部チームは・・・中学生の部14位☆(29チーム中)
目標にしていた15位(チーム数の上位半分)を達成できたので、生徒はとても喜び、自信を持ったようです。監督の山口先生も、「今後のバスケットボールに生かせるので、もっと目標を高く体力を向上させてほしい」というメッセージを残しておられます。冬休みの詳細なランニング計画を、出合先生が綿密に作成して下さいました。感謝・感謝ですね。

詳しい順位や区間賞などについては、熊野町のHPに掲載されています。プリントとして一部を参加した生徒に配布しておりますので、ご確認下さい。

また、当日は多くの保護者の方に送迎や応援をしていただきまして、誠にありがとうございました。
今後とも、こういった学校の取り組みにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

第6回 新春熊野スター駅伝【その2】

第6回 新春熊野スター駅伝の写真【その2】です!
画像1画像2画像3

第6回 新春熊野スター駅伝【その3】

第6回 新春熊野スター駅伝の写真【その3】です!
画像1画像2画像3

第6回 新春熊野スター駅伝【その4】

第6回 新春熊野スター駅伝の写真【その4】です!
画像1画像2画像3

第6回 新春熊野スター駅伝【その5】

第6回 新春熊野スター駅伝の写真【その5】です!
画像1画像2

音楽の授業で尺八の実習

画像1画像2画像3
3年生の音楽の授業で世界の民族音楽の学習をしています。日本の民族音楽として、久都内教頭先生をゲストティーチャーに迎えて、日本の尺八音楽について学習しました。
教頭先生の「春の海」と「鹿の遠音」を聴いた後、水道管パイプで作った尺八に挑戦しました。すぐに音が出た生徒もいましたが、思うようにいかずに苦労していました。
<生徒の感想>
「尺八がこんなに難しいものだと思っていなかったです。最初息の音しか出なかったけど、アドバイスを聞いて吹けるようになりました。うれしかったです。竹でこんなにきれいな音が出せるなんて、日本人はすごいなあとあらためて思いました。いい経験ができたと思います。」

生徒会執行部の紹介

画像1
生徒会執行部の生徒に意気込みと抱負を聞きました。
まず、生徒会長の2年前崎谷君です。「いろいろな物事を自分で判断し、行動に移し、生徒のみんなの見本になれるようにがんばりたい。」
副会長の坂口君です。「やるからには最後までやり遂げ、みんなの期待にこたえたい。」同じく副会長の1年吉永君です。「自分の意見を会議で発言できるようになり、それを実行できる力をつけたい。」
書記の1年新井君です。「たとえば、文化祭の内容に新しい企画を考えて、みんなで盛り上がれるようなことを考えたい。」
会計1年佐藤さんです。「当たり前のことはちゃんとやり、どんな仕事でも最後までやり遂げる。」
今、執行部として取り組んでいることは、生徒朝会を運営できるよう係分担をして準備をしていることと、昼休みのボール貸し出しについてです。
いよいよ本格的に活動する生徒会執行部の生徒たちをみんなで応援していきましょう。

12月 冬至の給食献立紹介

12月21日の献立は『キャロットピラフ 牛乳 かぼちゃコロッケ キャベツのソテー クリームスープ』です。
 冬至にちなんでかかぼちゃコロッケを取り入れました。コロッケは160から170度の油で揚げます。コロッケは,釜の底にくっつくと焦げてしまうので混ぜながら,でも割れないように揚げました。とても気を使う作業です。

画像1
画像2

新生徒会役員発足!

画像1画像2
12月21日に生徒会役員解任式・任命式が行われました。

この1年間阿戸中を支えてくれた役員も任期を迎え、新しい役員が今後の
阿戸中学校を支えてくれます。

旧役員の人たちは、ボランティア活動や学級活動への参加などで、
とても積極的に阿戸中を良くするように、動いてくれました。


新役員も頼もしい5人なので、さらに阿戸中が過ごしやすくなるよう
活躍してくれると期待しています!

みんなで新役員を支えて、自分たちの「阿戸中」を築いていきましょう!

そば打ち体験

画像1
画像2
画像3
今年もふれあい活動の体験活動として、阿戸町のそば打ち同好会の皆さんの全面的な協力をいただき、そば打ち体験を行いました。今年のそば粉は、すべて阿戸町産のそばだったそうです。早くから楽しみにしていた生徒も多く、予定の人数を超えるほどの参加になりました。
当日は、一通りそばの打ち方を見せてもらってから始めました。同好会の方々の指導を受けながら和やかにそばを打ちました。その中でもこれまでも何度か参加した3年生は、とても手際が良かったです。
手打ちのそばを今年はざるそばにして食べました。こしの強さとそばの香りがよく、おいしくいただきました。
懇談会の時間が来たので途中で抜けた人もいましたが、最後に記念撮影をして終わりました。
そば打ち同好会の皆さん、ありがとうございました。

生徒会役員選挙、無事閉幕!

画像1
画像2
画像3
今日12月14日に、阿戸中の未来を決める【生徒会役員選挙】が行われました!!
立候補者5名が緊張した面持ちで、選挙に向けたマニフェスト(公約文)を
高らかに宣言していました。

次に、生徒全体の中から立候補者に『これだけは聞きたい』という疑問を
質問者が投げかけていました。

さすがは、立候補した人たちです。
堂々とした態度で、受け答えをしていました。

続けて、投票に移りました。写真の通り、投票する側も真剣です。

結果は、17日(月)に発表されます。
みんなで選んだ新執行部を支えながら、新しい阿戸中を作っていきましょう!

学校朝会で意見発表2

画像1
先週と今週の学校朝会で、校外の意見発表大会に参加した生徒に発表をしてもらいました。3年の山本さんは「自分の弱い所」という題で、校内で起こった嫌がらせをきっかけに生徒会でいじめに取り組んだことについて話しました。自分も含めて、一人一人が自分の弱さと向き合い、それに打ち勝とうと呼びかけました。3年の縄手さんは、「誰かがやるとは限らない」という題で、敬老会のお手伝いや花を育てるボランティア活動を通して感じたことを話しました。最初は戸惑い気味だったけど終わってから感謝の言葉をかけられてうれしかったこと、他人の役に立てた喜びについて話し、最後にボランティアへの参加を呼びかけました。
普段よりも緊張した様子でしたが、いつも以上に立派に見えました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414