最新更新日:2024/04/23
本日:count up118
昨日:171
総数:496907

第69回"社会を明るくする運動"作文・標語コンテスト表彰式・朗読発表会

12月27日(金)に広島県民文化センターにて、
第69回"社会を明るくする運動"作文・標語コンテスト表彰式・朗読発表会が開かれ、
瀬野川中学校2年祝部まなみさんが、
最優秀賞の"社会を明るくする運動"広島県推進委員会委員長(広島県知事)賞を受賞しました。
『私の小さな活動』という受賞した作文の朗読も行われ、堂々と発表していました。
祝部さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年学習発表会(PTC)

2学年は、総合的な学習の時間を通して学んだことを発表する「学習発表会」を行います。

日時   令和二年1月31日(金) 14:10〜15;00

テーマ  京都の魅力に迫る


主な内容 

生徒たち自身で「 テーマ決め 」「 調査方法 」「 まとめ方 」「 発表の仕方 」を選択しながら、京都の魅力について追ってきました。 発表練習の際には、クラスメートだけではなく、旅行会社の方や教育委員会 の 先生にもアドバイスをいただきました。生徒が経験・学習してきた成果をぜひご覧になってください。

パンフレットはこちらから(PDFファイル)
パンフレット画像 パンフレット画像

生徒会新執行部 トレセン(12月26日)

先日行われた生徒会執行部の選挙で当選した、新執行部のトレーニングセミナーを行いました。生徒会のリーダーとなる執行部役員としての心構え、話し方、そして何より執行部としての自覚を高め、良きリーダーとして活躍するための資質を高める研修会でした。今日一日、新執行部のメンバーで語り合い、討論をして「執行部役員」の仲間意識も高まりました。これから1年間、生徒会の要として活躍を期待しています。
生徒会新執行部の認証式は1月7日に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水) 今年最後の登校日(3学年)

1、2年生は今日から冬休みですが、3年生は今日までが登校日です。
今日は、本番を見据えて受検に向けての面接練習をみっちりしていました。
各教室では、入試に向けて勉強をしたり、面接練習を班で行ってみたりと、自分の目標に向けてできることを各々頑張りました。『クラス全員で、受検に挑戦』という雰囲気がひしひしと伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(火) 全体集会

今日は冬休み前の全体集会がありました。
まず12月の生活目標の振り返りを行いました。今月の目標は『身の回りのゴミを減らそう』でした。各学年の美化委員が発表しました。3年生は掃除をする機会もあと少しなので、丁寧に掃除をしたいと振り返りました。

また校長先生のお話は、2019年の振り返りでした。この1年で様々なことに挑戦した人は、来年もさらなる上(一流)を目指して引き続き挑戦していきましょう。まだと思っている人は、この冬休みを使ってしっかり自分を見つめ直し、次の目標を立てていきましょう。

来年も瀬野川中学校全体が『one team』となって「挑戦 + 徹底 → 一流」をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火) 全校朝会

今日は朝会がありました。
防犯意見発表大会最優秀賞、新人大会団体戦(ブロック大会)3位、市村アイデア賞の表彰がありました。頑張っている人がいることが子どもたちにとっていい刺激になります。
また、執行部が先日の自転車盗難の防犯キャンペーンの報告を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
12月22日は冬至です。1年で1番昼(日照時間)が短い日と言われています。昔から、冬至にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に浸かる習慣があります。
給食では少し早いですが、かぼちゃを取り入れた料理を出しています。昔は冬にとれる野菜が少なく、夏に収穫して冬まで保存出来るかぼちゃを食べることで体の調子を整えていたそうです。
今日はかぼちゃシチューにしています。

ふれあい活動 体験活動

12月14日(土)安芸区スポーツセンターの大体育室で行われたふれあい活動に、本校生徒もボランティアスタッフとして参加しました。
当日は、受付の他誘導や後片付けの清掃なども行いました。また、人数が少ないチームの応援として協議にも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金) 校内美化清掃活動

画像1 画像1
今日は大清掃がありました。
机や椅子、教卓などを全て廊下に出してクラス全員でいつも使っている教室をピカピカにしました。
普段では掃除できない扇風機を拭いたり、床を磨いて最後にワックスがけをしました。清掃に取り組む様子も清々しく、教室もキレイになり、気持ちも爽やかになりました。
これからもみんなで大切に教室を使っていきます。

12月13日(金)自転車盗難の防犯キャンペーン参加

本日放課後、JR安芸中野駅前にて、生徒会執行部6名が、自転車盗難の防犯キャンペーンに参加しました。海田警察署をはじめ、たくさんの地域の皆さんと一緒に、自転車盗難の被害防止のために広報啓発運動を行いました。写真は、防犯グッズを配布したり、「ツーロック」等の啓発表示パネルを駐輪場床面に貼る様子です。
来週の全校朝会で、取組の報告や、生徒の皆さんへの防犯の呼びかけを行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木) 薬物乱用防止教室

本日は、学校薬剤師の永野弘子様を講師としてお迎えし、薬物について講演をしていただきました。
今日の講演を聞き、『今までより知識が深まり、薬物の恐ろしさが分かった』や『思っていたよりももっと危険なものだということがわかった』、『薬物には依存性があり簡単にはやめられないので、もし誘われたらきっぱり断ります。』など、感想を書いていました。今日の講演を聞いて、薬物の恐ろしさを改めて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「牛乳のひみつについて知ろう」

12月11日の給食委員会では、いつも学校に牛乳を届けてくださる協同乳業の方をはじめ、牛乳に関わる仕事をされている方をお招きし、牛乳について講演をしてもらいました。
工場で安全に作るための工程や、気をつけられていること、カルシウムをとり続けることの大切さについて教えてもらいました。
自分の骨密度を測ったり、牛が食べている牧草を嗅いでみたり体験もできました。
教室へ行くと、給食委員がさっそくクラスのみんなへ学んだことや驚いたことを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(水)学校給食週間&瀬野川中学校オリジナル給食第3弾

今日の給食は、2年3組の仁井さんが考案してくれた令和最初の瀬野川中学校オリジナル給食です。「フランスのお昼ごはんイメージ献立」ということで、クロワッサンにマカロニグラタン、かぼちゃとひき肉を揚げたフライドミートパンプキンを組み合わせた豪華な献立です。
 「マカロニグラタン味が深くて美味しかった。」、「かぼちゃが苦手でも食べやすかった。」、「オリジナル給食さいこう!」など、どの料理も人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火) 全校朝会

全校朝会は毎回集合整列評価から始まります。寒いので集合が遅くなっているのが気になるところです。
今日は11月の生活目標『本を一冊読もう』の振り返りを各学年で発表をし、キャンペーンの表彰を行いました。本を読むことで語彙力が増える、知識が増える、集中力が高まるという意見や朝読書の準備を早くして読むことに集中したいという意見がありました。朝読書は毎日あります。生活目標のときだけでなく、続けていくことが大切です。『挑戦 + 徹底 → 一流』につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安芸地区中学・高校 防犯意見発表大会

今日、安芸区福祉センターで防犯意見発表大会がありました。3年生の梶原瑞穂さんが出席し、瀬野川中学校が行っているいじめ撲滅キャッチフレーズの取組や作品を紹介しながら、防犯についての意見を発表しました。結果は見事、梶原さんが最優秀賞に輝きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(金) 平成31年度 生徒会役員選挙

生徒会役員選挙がありました。
今まで生徒会を引っ張ってきた3年生中心の執行部から瀬野川中学校の伝統を引き継ぎ、次の代の新執行部を決める大切な学校行事です。
5,6時間目に新学年区と全校区の立会演説会が行われました。
その後、投票を各教室で、選挙管理委員が中心となって行いました。一人ひとりが責任を持って学校のリーダーを決めるための票を投じました。
月曜日に開票結果を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間 最初の給食

今日から11日(水)までは、瀬野川中学校学校給食週間です。給食の歴史が食べて学べるよう、それぞれの年代の給食を再現しました。
初日の今日は、給食が食べはじめられた明治頃の給食を再現しています。その頃は、「おむすび 焼き魚 漬物 みそ汁」という献立だったそうです。
 再現ということで、届いたごはんをひとつひとつ手でむすびました。
教室では、「全員の!?瀬野川中って何人だっけ?」、「毎日おむすびがいいな。」など、おむすびに驚き、喜んでいる様子がありました。
毎日おむすびはむずかしいですが、これからも同じだけの愛情をかけて給食を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木) 西会議室大改造 ビフォーアフター Part2

先月の西会議室の壁紙の張替に引き続き、業務の先生に床のじゅうたんの張替を行っていただきました。
継ぎ目がどこにあったかわからないくらいキレイにシートを張り替えていただきました。 壁も真っ白、じゅうたんも新しくなり、夏休み前とは全く違う雰囲気になりました。
業務の先生方、 いつも校内をキレイにしていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木) 今日の給食

今日の給食には、「牛乳調味液」が登場しました。牛乳に入れ、コーヒーやココアなどの味を付けるものです。12月から2月までに月1回、エネルギー量を確保する一つの方法として登場します。
1年生は初めての牛乳調味液をドキドキしながら飲んでいました。よくストローで混ぜないと甘みが1箇所に固まるのですが、案の定よく混ざっておらず、「あますぎー!!」と、なっている人もいました。最後はみんなよく混ぜて飲めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(水) 今日の給食

今日の給食は「呉の肉じゃが」です。
見た目には、人参やさやいんげん豆などの色味がある食材が使われていないこと。味では、炒める際にごま油を使うため、ごまの風味が少し加わっています。これれらが普通の肉じゃがとの違いです。呉の肉じゃがは、海軍で食べられていた料理で、長い航海の途中でも手に入りやすい食材を使っていたため、このように違いが出たそうです。
 じゃがいもに味がよく染み込んでいて美味しかったという感想が多く寄せられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 春休み終了
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265