最新更新日:2024/03/25
本日:count up105
昨日:110
総数:492736

11月20日(水) 3年生認定証交付式

本日は3年生認定証交付式でした。
3年生は人数も枚数もスケールが違いました。
3年生は33人の皆さんが認定証を渡されました。今回の式で15枚以上の認定証をもらう人もいました。また100時間勉強認定をもらう人も多く、受検に向けて勉強に身が入っている証拠ですね。1,2年生にとっていい刺激になります。
この認定証は自分が頑張った証です。この積み重なった認定証を自信に変えてさらに勉強に励みましょう。

この3年生の頑張りが学校全体に広がりるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語科 平和メッセージの取り組み(11月20日)

2年生英語科では、一人一人が平和メッセージを英語で書く取り組みを始めました。今日は、まずお手本として、学年に関わる先生方が平和へのメッセージを英語で述べる様子を動画で視聴しました。国語、保健体育、数学、社会、技術・家庭、教頭先生・・・と英語が専門ではない先生方が、自分の思いを英語で伝えたいとジェスチャーを交える等良きお手本となったのではないかと思います。2年生にとって大きなチャレンジにもなりますが、一人一人が英語の知識だけでなく、表現力を磨き、自分の考えや気持ちを伝えるための深い学びにつながることを願っています。
なお、この取り組みの優秀者は、本校の代表として、広島市のピースメッセンジャーに推薦する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(水) 今日の給食

今日は、瀬野川中学校オリジナル給食第2弾「野菜たっぷり!お楽しみ献立」でした。
初登場の「ナン」、野菜がたっぷりの「具たっぷりほうれん草カレー」、レモンがほんのり香る「レモン三色ソテー」です。
2年2組の川本さんが考案してくれました。
2年2組をはじめ、どのクラスも楽しんで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食試食会を開催しました

画像1 画像1
本日、学校給食について知っていただくため、学校給食試食会を開催しました。
生徒と同じように配膳も行ってもらい、給食を食べました。今日は、2年生の川本さんが考案した瀬野川中学校オリジナル給食で、「ナン」が初登場しました。
実際に作っている様子の写真を見たり、生徒と同じ量を食べてもらうことで、給食の意義を知っていただく機会になりました。

11月19日(火) 2学年 認定証交付式

昨日に続いて、本日は2年生の認定証交付式でした。2年生は15名認定証を交付されました。
中核の学年として、勉強にボランティアに積極的に取り組み、さらなる成長を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(火)全校朝会

今日は全校朝会からスタートしました。
県総体と新人大会の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣ステップアップカードの取り組み

11月18日(月)〜22日(金)の間、自分の生活習慣を振り返る「生活習慣ステップアップカード」の取り組みを行っています。
起きた時間や寝た時間、朝ごはんを食べたか、スマホ等の使用は時間を守れているか、排便状況はどうか毎日記録しています。
3年生は受験、1・2年生は定期試験が近づいています。生活習慣が整うと学力向上にも効果があるので、この機会に見直していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火) 今日の給食

今日の給食は、「わ食の日献立」です。
ごはんを主食として、おかずにさばの煮つけ、大豆の磯煮、ひろしまっこ汁を加えて、一汁二菜の和食の組み合わせにしています。ひろしまっこ汁は旬の白菜と地場産物のちりめんいりこが入っています。風が冷たい日だったので、温かいひろしまっこ汁を喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(月) 1年生 認定証交付式

「1日10時間認定」「1ヶ月100時間認定」「ボランティア参加」に取り組んだ生徒を定期的に表彰しています。
今日は1年生の認定証交付式でした。
今回は16人の皆さんが認定されました。校長先生から一人ひとりに認定証が渡されました。
この認定証は先輩たちが瀬野川中学校で積み重ねてきた伝統の一つです。10時間勉強認定は、4400号を超えました。これからも地道にコツコツと勉強にボランティアに取り組む人が増えることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月) 広島県の郷土料理

今日の給食は、広島県の郷土料理「うずみ」や、地場産物「小いわし」、「広島菜」を取り入れています。
 写真では、汁物のようなおかずがごはんで隠されていますね。これが、「うずみ」です。昔、おかずがあることは贅沢だと禁じられていたので、ごはんの下にうずめて(埋めて)食べていたことから、その名がつきました。
 広島菜は、漬物になることがほとんどですが、近くで取れた味を知ってもらうため炒め物にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA講演会(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校のスクールカウンセラー長江綾子先生を講師にお迎えし、PTA講演会を開きました。
子どもの発達段階や子どもたちへのアプローチの方法を詳しく説明していただきました。
子どもとのコミュニケーションが大切であること、子どもたちの特性を知ることや、心地よいコミュニケーションがとれる機会や雰囲気作りが重要だと改めて気づかされました。

11月15日(金)1年生体育 ハンドボール

?1年生女子はハンドボールの授業を行なっています。毎回最後は、クラスで2チームに分かれ、作戦などを考え、試合をします。今日も、たくさんのナイスシュートやナイスカット、キーパーのナイスセーブが見られました。
次回はいよいよジャンプシュートの実技テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語科 表現活動(英語スピーチ)

2年生英語科の授業では、「日本の文化を英語でお奨めするスピーチ」の発表会を行いました。日本の伝統的な行事を英語で表現し外国の人に興味を持ってもらうために、どのように表現すればよいか、自分たちが学習した英語を駆使して伝えようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木) 1学年 総合

総合では、先日の職業講話をまとめる作業をしています。
先日、各クラス6つのグループに分かれていろいろな職種の方の話を聞きました。それぞれの講話をまとめ、クラスで発表をするために説明ボードづくりをしました。どのグループも『仕事の概要やその職業の素晴らしいところ・印象に残ったこと』などを工夫しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水)1年生美術 仮面づくり

1年生は現在、美術で仮面を製作しています。アイデアを出し、思い思いの仮面を考えました。世界に1つの仮面づくり、がんばっています!完成を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木) 今日の給食

「ポテトサラダ」と言えば、じゃがいもを使って、マヨネーズで味付けが一般的です。今日の給食では、さつまいもをドレッシング味で和えた「スイートポテトドレッシングサラダ」です。
さつまいもの甘みとドレッシングのさっぱりが好評でした。
また、今日のマカロニのクリーム煮に、秋を感じる紅葉型の人参が入っている人が。嬉しそうに報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水) 今日の給食

給食では月に1回レバーを使った料理を取り入れています。今月は、鶏肉と一緒に油で揚げて、タレをからめた「焼きとり風」です。
 食べやすいという感想が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(火) 全校朝会

今日の朝会は校長先生のお話です。
学校でつけてほしい力についての取り組みを、夏休み明けから継続的に行っています。学校は社会の縮図であり、勉強するだけではなく、人と共に生きる術を学び、社会に出るための準備をするところです。各学年、夏休み明けから続けていた取り組みをさらにバージョンアップさせました。
自己を確立し、お互いを認め合える集団に。それぞれの取り組みを意識して『挑戦+徹底⇒一流』の学校を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月) 瀬野川中学校オリジナル給食 第1弾

今日の給食は、2年生が献立を考え、文化祭の投票で選ばれた「瀬野川中学校オリジナル給食」の第1弾「秋を食べよう!!献立〜クロワッサン, のこのこスパゲッティー, ポークもやっしー,なし,牛乳〜」です。
秋が旬のきのこやなしを美味しく食べられるように味付けやネーミングなどにこだわって考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月) 朝読キャンペーンスタート

スポーツの秋。食欲の秋。読書の秋。
今週1週間は朝読キャンペーンです。
静かな教室で、一人ひとりが読書に没頭していました。
読書を楽しみながら、朝を落ち着いた状態で始められるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 春休み終了
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265