最新更新日:2024/04/23
本日:count up13
昨日:155
総数:496957

卒業証書授与式の準備が完了しました

明日はいよいよ平成31年度卒業証書授与式です。コロナウィルス感染対策のため休校が続き、今年の卒業式は、異例ずくめですが、準備はしっかりと行いました。
例年は埃をとるために水拭きをする椅子は、今年は抗菌スプレーを用いて一つ一つ除菌を行いました。また、保護者用入り口には、アルコールスプレーを準備しています。
今年は在校生の見送りをすることができないため、プランターの花を卒業生入場の通路に配置しています。そして、グランドには、三年生の先生方が中心になって、大きな文字が・・・これは、明日登校して見てください。明日の卒業式は、卒業生にとって中学校生活の集大成であるとともに、9年間の義務教育を終える大切な式です。瀬野川中学校教職員一同、立派な式になるよう精いっぱい頑張ります。

明日の卒業生の登校は、一般生徒は9時 代表生徒は8時30分です。
教室には外履きの靴のまま入ってください。また、マスクをできるだけ着用してください。体育館は、換気のため2階の窓を開ける予定です。セーター等も準備してください。

卒業生保護者の皆様は、体育館へは9時15分から入場していただけます。なお、9時50分には、卒業生が入場するため、9時45分までに体育館にお入りください。
式準備(椅子除菌) 式準備(椅子除菌)
完成しました 完成しました
外の様子です 外の様子です

重要 一斉臨時休業中の生徒の外出等について

広島市教育委員会から一斉臨時休業中の生徒の外出等について、通知が届きました。通知文の一部を掲載しますので、各家庭でもあらためてお子様と臨時休業中の過ごし方等をお話しください。

(通知文)
このたびの臨時休業は、「何よりも子どもたちの健康・安全を第一に考え、日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える」という基本的な考え方により、市立学校において行っており、「できるだけ人との接触を避け、感染防止を図ることが重要である」ことから、この間、児童生徒は自宅待機を原則として指導していただいているところですが、市民から、スポーツセンターなどの施設に児童生徒だけで集まっているなどの情報提供がありました。

〔家庭学習について〕
 通常であれば学校で授業等が行われている時間帯(特に午前中)は、自宅等において、学校から示された学習課題に取り組むなど、一年間の復習をしっかりと行うこととし、不要不急の外出は控えること。

〔外出する際に心掛けることについて〕
 ・人が集まる風通しが悪い場所を避ける。
 ・屋内で人と人とが至近距離(手を伸ばして相手に届かない程度の距離)で交わるような活動をしない。
 ・混雑する時間帯にバスや電車を利用しない。
 ・帰宅したときや食事の前など、こまめに手を洗う。
 ・うがいや咳エチケットを心掛ける。
 ・咳や発熱などで体調が悪いときは外出しない。
※気分転換を図るために、近くの公園等で散歩やジョギングをするなどの活動を制限するものではありません。

〔多くの人が集まる施設等の利用について〕
 ・利用の際には、保護者等、子どもの管理・監督ができる大人の人と一緒に少人数で利用することとし、未成年者(子ども)のみによる利用はしないこと。(各区スポーツセンター、ショッピングセンター、娯楽施設、市民が広く利用する施設等)
 ・部活動に準ずる活動を他の施設を借りて実施しないこと。

キャベツの昆布あえ

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染防止のため、学校が臨時休業に入り1週間が経ちました。生活リズムは乱れていませんか?
 昼は子どもだけで過ごす家庭が多いのではないでしょうか。この機会にお昼ごはんを自分で用意できると、将来の生活に役立ちます。小学生の間に家庭科で学んだ技術だけで作れる給食レシピを紹介します。

【キャベツの昆布あえ(4人分)】
(材料)
・キャベツ1/4玉
・塩昆布

(作り方)
1 キャベツを角切りにする。
2 沸騰したお湯でゆでる。(1分程度)
3 ザルにあげ冷ます。
4 よく冷ましたキャベツと塩昆布を和える。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

本日生徒に配布したコロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業についてのお知らせ等の文書をホームページのお知らせ・配布欄にて掲載しております。ご確認下さい。

3月2日(月) 卒業式会場準備

本日は臨時休業日前の最後の登校日でした。
今日は3/12(水)の卒業式のための準備を1年生が行いました。今回の卒業式はコロナウイルス感染防止のため、席を離す形での設計となっています。そのため椅子の並べ方も細かいところが多く、大変なところもありましたが、1年生が進んで動いてくれたおかげで、立派な会場ができあがりました。設営してくれた1年生、本当にありがとう。
卒業式には1,2年生は出席できませんが、 今までの感謝の気持ちを込めて、卒業式の準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(月) 今年度最後の給食

画像1 画像1
今日で平成31年度の給食が最後をむかえました。3日に提供を予定していた「ひなあられ」と、「きざみ焼のり(一食用)」を繰り上げて提供したので、盛りだくさんの献立でした。
明日からは、健康を自己管理していく必要があります。学校があるときの生活を崩さないように早寝早起きをし、朝、昼、夕三度の食事をバランスよくとっていきましょう。

重要 3月2日の授業時間割及び部活動に関するお知らせ

3月2日(月)は、通常どおり登校させてください。時間割については2月28日(金)に生徒に伝えたとおりです。また、給食はあります。給食当番になっている生徒は給食服を忘れないようにしましょう。

3月3日(火)以降の対応につきましては、2日(月)に生徒に伝えます。

部活動につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2月29日(土)から中止にします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。


3月2日(月)の時間割
      1  2  3  4
  1−1 英語 体育 理科 数学
  1−2 音楽 体育 英語 理科
  1−3 体育 国語 数学 英語
  1−4 体育 数学 国語 社会

  2−1 英語 数学 国語 理科
  2−2 数学 社会 英語 国語
  2−3 国語 英語 理科 社会
  2−4 社会 理科 数学 英語

  3−1 数学 社会 英語 体育
  3−2 国語 美術 理科 体育
  3−3 理科 英語 数学 社会
  3−4 英語 数学 社会 国語
たんぽぽ1 日生 自立 数学 英語
たんぽぽ2 日生 技家 体育 社会
たんぽぽ3 日生 国語 社会 技家

※給食はあります。
※部活動はありません。

2月28日(金) お祝い献立

今日は、3年生の卒業と、1,2年生の進級をお祝いする献立です。「赤飯 お楽しみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 祝い大福」と、豪華な組み合わせでした。
コロナウイルスの影響で、今日が本当に最後かもしれないと、味わって食べてくれたようです。食べてもらえて、給食室も嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木) 今日の給食

今日の給食は、「バターパン クリームシチュー カルちゃんフレンチサラダ 牛乳」です。
 クリームシチューは、小麦粉を約30分弱火でじっくりかき混ぜながら作った手作りルウを使っています。カルシウムたっぷりのサラダと、バターパンとよく合っていました。
 3年生にとっては最後のパン給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水) 今日の給食

 今日の給食は、旬のだいこんを葉まで使った「だいこんのピリカラ丼」です。
 みずみずしいだいこんをじっくりやわらかく煮て、豆板醤などでピリカラ味に仕上げました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(水) 1学年 学年朝会

1年生は久々の学年朝会でした。
まずは1月の百人一首の表彰です。どこのクラスもクラス全体や班、個人で表彰があり、みんなの頑張りが結果に表れました。
また、それぞれの先生から、卒業式についての心構えやテスト後の授業、行き帰りの交通マナーについて話がありました。
今までの頑張りを自信に変えて、残り1ヶ月踏ん張って頑張りきれる学年になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 1,2学年合同合唱練習

画像1 画像1
6時間目の学活で1,2学年合同で卒業式の歌練習をしました。
全員で合わせて歌うのは初めてでしたが、他のパートにつられないように自信を持って歌うように頑張りました。
アドバイスをもらいながら何回か歌っていくと、段々一体感が出るようになってきました。3年生へこれまでの感謝と旅立ちに向けてのエールを歌に込められるように、準備をしっかりしていきます。

2月25日(火) グラウンド整備

今日は業務の先生にグラウンド整備を行っていただきました。丁寧に地ならしをしていただきました。
体育や休憩時間、部活などで使うグラウンド。「整備したグラウンドで思いっきりサッカーしたい」など、校舎から声がもれ聞こえていました。
業務の先生、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(金) 1,2学年 第4回定期テスト

画像1 画像1
今年度最後の定期テスト最終日でした。
朝から勉強疲れが見えてましたが、最後まで見直しをしたり、一生懸命取り組んでいました。勉強した分だけ成果が出たのではないでしょうか。

2月21日(金) 今日の給食

今日の給食は、食物繊維を多く含む食材を使った献立です。れんこんやごぼう、切り干し大根などに多く含まれます。どの食材も和食でよく使われます。和食が健康のためによい食事と言われるのも、味付けや組み合わせに加え、使う食材がよいからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 今日の給食

今日の給食は、生徒に大人気「ココアパン 牛肉と野菜のスープ煮 野菜ソテー 牛乳」です。
ココアパンはひとつひとつ給食室で揚げ、ココアパウダーとグラニュー糖をまぶします。ココアパウダーが細かいので、食べる時には口の周りにたくさんついてしまいますが、気にせず夢中で食べていました。作る方もココアパウダーまみれになりますが、気持ちよく食べてくれると作りがいがあります。
スープ煮とソテーの美味しさがココアパンの甘さをより引き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水) 1,2学年第4回定期テスト

今日から今年度最後の定期テストが始まりました。今回のテストは9教科。しっかり勉強した成果を発揮できましたか。どの教科も時間いっぱい取り組んでいました。
残りの2日間、最後の最後まであきらめず頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水) わ食の日

今日の給食は、地場産物や日本の伝統的な食材を使った一汁二菜の献立「わ食の日献立」です。広島市では毎月19日にわ食の日を設定しています。
3年生にとっては中学校で食べる最後の和食の日献立でした。広島の地場産物ちりめんいりこを使った「ひろしまっこ汁」の味を卒業しても懐かしんでもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(金)門出を祝う会で「よっちゃれ」踊る

画像1 画像1
2月14日(金)、安佐南区民文化センターにて
第58回広島市中学校特別支援学級・特別支援学校 卒業生の門出を祝う会が行われました。
瀬野川中学校の生徒は、安芸区の中学校の仲間たちと、「よっちゃれ」を披露しました。
練習の成果を発揮し、最高のステージとなりました。 

2月14日(金)1年生女子体育 マット運動

画像1 画像1
1年生女子は現在マット運動をしています。三点倒立から始まり、今日はグループを組んで補助をつけて倒立を行いました。ここから、倒立前転につなげていきたいと思います。どの技も、仲間同士でアドバイスをし合いながら、美しい技を目指していきます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 休校
3/12 卒業証書授与式(卒業生は9時に教室へ登校 ただし、生徒代表は8時30分登校)
3/13 公立高校選抜II 発表 休校
3/16 休校
3/17 休校
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265