![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:272 総数:868663 |
5月17日(水) ストップいじめ講話
「ストップいじめ講話」をオンライン形式により行いました。
いじめの酷さ、愚かさについて、法律の視点から弁護士の毛利圭佑先生に講話していただきました。 実際の場面をもとに、「自分だったらどうするか?」を考えることを通して、いじめの深刻さや怖さを実感することができました。 講話のまとめとして、いじめを生まない集団作りでは、 1仲裁者(やめるような発言) 2チェンジャー(話題をかえる) 3通報者(大人に伝える) 4シェルター(守る人) の役割と、生徒一人一人が自分に合った役割を担うことが大切であるとお話がありました。 最後は、生徒会副会長の田邊さんより「人それぞれ感じ方がちがう、相手の気持ちに寄り添って学校生活を送りたい」と今後の学校生活をさらに充実させたいと感謝の言葉を伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |