最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:1466
総数:753516
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

11月30日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
減量ごはん、すきやきうどん、いかの煮つけ、くわいのから揚げ、牛乳です。

今日は、『地場産物の日』です。広島県福山市は、くわいの生産量が日本一です。もともとは、沼地に生えていたものを明治時代頃に、福山城の堀に植えたのが、栽培の始まりと言われています。くわいは野菜の仲間で、水田で育ち、れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ることから、「めでたい」と縁起をかつぎ、正月料理によく使われます。今日は、くわいをそのまま油で揚げて、塩をふっています。味はどうでしたか?
画像1 画像1

11月30日(火) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、3−3は理科。「力の合成(2つの力を1つの力にすること)」について、作図しながら学習しました。平行四辺形を作図するために、2つの定規を駆使して…。仲間の力も借りながら…。そして、力の大きさはどうなったかな?!生徒「先生!できました!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火) 今日の授業 1

11月最終日。今日の3時間目の授業、2−5は社会。「消費地から遠い沖縄で電照菊の栽培が盛んな理由を説明しよう」という課題に、「栽培費用」「輸送費」「暖房費」のキーワードをもとに考えました。また、資料をもとに、愛知県との比較をしています。うまく説明できるかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 Google Classroomへの授業動画の掲載について

 遅くなりましたが、前回の授業動画に続き、3年生各クラスとスマイルクラスの授業の様子をGoogle Classroomに掲載いたしました。お子様のIDで登録いただいているClassroomからご覧ください。この動画は、IDを持っている本校の在籍者しか視聴することはできません。
 なお、授業動画は、1時間の授業を7〜8分程度に編集しておりますので、御了承ください。
 また、この動画は、12月10日(金)まで視聴可能です。

 授業動画の掲載は、保護者の皆様にお子様たちの様子を少しでもご覧いただきたいと、実施するものです。動画のダウンロード、またそれをSNSへ掲載する等の行為は、絶対になさらないよう、よろしくお願いいたします。

          広島市立祇園東中学校 校長 山村 健一

11月29日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、魚のそぼろ煮、親子煮、ごま酢あえ、牛乳です。

ごまは日本でも、今から1300年くらい前の奈良時代には、畑で栽培されていました。ごまを絞って、ごま油を作り調理に使ったり、灯りをともす油として使ったりしていました。現在日本でも栽培されていますが、ほとんどは外国から輸入されています。煎ってすりつぶしたごまは、とても香りがよく、さまざまな栄養素を含み、栄養価の高い食品です。給食では、今日のごま酢あえをはじめ、たくさんの料理にごまを使っています。
画像1 画像1

11月29日(月) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、3−5は数学。『相似な図形』の単元で、最後のまとめの問題に挑戦しました。市教委の計画訪問で、指導主事や校長先生、数学科の教員なども参観しながらの授業で、生徒は問題によく集中していろいろな考えや質問が出ました。電子黒板でその意見を共有したり、質問に対する説明をしたり、生徒も電子黒板の使い方が上手になっています。なぜそうなるのか?説明することで、表現力が養われます。ところで、問題は解けたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月) 今日の授業 1

今日の2時間目の授業、1−5は理科。第4回定期試験の答案返却でした。今回は、質量パーセント濃度など計算問題が少し難しかったようで、これらを中心に解き直しをしている様子です。今の教育界では、振り返りを重要視していることもあり、どの教科でもさまざまな形で振り返りをしています。次、出題されたときはできるように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 絆プランター花植ボランティア 3

陸上部の皆さんは、部活動の途中で参加してくれました。最後は、スタッフの方からお話があり、無事61個のプランターの花植を終えることができました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。このプランターは、後日地域のお店などいろいろなところに配布して回ります。見かけたら、どんな花か観察してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 絆プランター花植ボランティア 2

はじめは、試行錯誤しながらの作業でしたが、数をこなすうちにスムーズに作業が進んでいきました。個人で1つのプランターを完成させたり、小グループで協力しながら作業したり、皆さん楽しみながら進めていました。絆学習会の学生ボランティアの方も参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 絆プランター花植ボランティア 1

今日の午後、14:10から中庭で絆プロジェクト『プランター花植』の活動がありました。これは、絆プロジェクトのスタッフの方が中心となって、地域にプランターを送ろうという活動です。この活動に、約30名の生徒がボランティアで参加してくれました。はじめに、スタッフから説明があり、その後花植の方法をご指導いただきました。チューリップの球根とシクラメン、ノースポールの苗を植えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、ホキの南部揚げ、きんぴら、赤だし、牛乳です。

今日のきんぴらには、ゴボウが入っています。ここでクイズです。ゴボウはどの部分を食べているでしょうか?
1:葉っぱ  2:茎  3:根っこ

正解は、3:根っこです。ゴボウは、長さが70〜80センチになるころ、土の中から堀り出されます。ゴボウは食物繊維が多く含まれていて、おなかの調子を整える働きがあります。しっかり食べて、健康な体をつくりましょう。
画像1 画像1

11月24日(水) 今日の授業

今日の6時間目の授業、3−1は社会。『私たちの消費生活』の単元で、家計の収入と支出について学習しました。生活には、いろいろな経費がかかることを学び、最後の質問「35歳、独身、収入が31万円の人の支出項目を考えよう」に自分を置き換えて考えました。何を重視するかは人それぞれ!あなたは、何にお金をかけますか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
広島カレー(麦ごはん)、野菜ソテー、チーズ、牛乳です。

麦ごはんの麦は、パンや麺になる小麦ではなく、麦茶などに使われる大麦です。大麦には、米に不足しているビタミンB1や食物繊維がたくさん含まれています。給食では、食べやすいように半分に割って小さくしたものを米に混ぜて炊いてあります。どれが麦か分かりますか?よく観察してみてくださいね。
画像1 画像1

11月24日(水) 第4回定期試験(1・2年生) 1日目

今日の2時間目から1・2年生は、第4回定期試験が始まりました。1年生は6教科、2年生は7教科の試験があります。今回は、体育祭や部活動の新人大会が行われた期間の学習内容ということで、質問教室や絆学習会などを使って、生徒はこれまで以上に頑張っている様子が見られました。学習の成果が発揮できるよう、応援してます!ガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、焼きとり風、米麺汁、りんご、牛乳です。

今日は『地場産物の日』です。給食の米麺は、広島県産の米から作られたものを使うことが多いです。精米した後、細かい粉にして、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるとした口当たりや、もちもちとした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風、洋風、中華、どの味にもよく合います。その他「白ねぎ」「えのきたけ」「ねぎ」が地場産物として使われています。
画像1 画像1

11月22日(月) 今日の授業 1

今日の1時間目の授業、2−4は社会。今週の水曜日からある第4回定期試験に向けての復習の時間でした。今回の試験範囲は、どの教科も広く、計画的に取り組まないといけません。教科書からポイントになる語句をまとめたり、副教材の問題に挑戦したり、友達に教えてもらいながら学習しています。明日は祝日で時間もたっぷりあります。頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 今日の授業 2

今日の5時間目の授業、3−4は理科。『エネルギー』の単元で、浮力についてのまとめの時間でした。ペットボトルを握るとペットボトルの中にあるガラス管はどうなる?!実際にやってみると…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 今日の授業 1

今日の5時間目の授業、1−6は数学。『平面図形』の単元でコンパスと定規を使った作図に挑戦中。「90°の作図方法とその説明を考えよう」という課題に分度器を使わず、ひし形やたこ形をヒントに試行錯誤。できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、さばの煮つけ、ひじきの炒め煮、ひろしまっこ汁、牛乳です。

今日は、『食育の日』です。ごはんを主食とした一汁二菜の和食の献立で、魚料理とちりめんいりこが入ったひろしまっこ汁を組み合わせています。ちりめんいりこはかたくちいわしの子どもを塩ゆでして乾燥させたものです。大きさによって、ちりめん、いりこ、かえりいりこ、煮干しと名前が変わります。広島県は、呉市、江田島市、大竹市などで加工されています。骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれているので、しっかり食べましょう。
画像1 画像1

11月19日 Google Classroomへの授業動画の掲載

 先日の学校だより「夢の実現」でお知らせしましたように、授業参観に替えて、1・2年生各クラスとハッピークラスの授業の様子をGoogle Classroomに掲載いたしました。お子様のIDで登録いただいているClassroomからご覧ください。この動画は、IDを持っている本校の在籍者しか視聴することはできません。
 3年生とスマイルの授業につきましては、これから準備をしてまいりますので、しばらくお待ちください。
 なお、授業動画は、1時間の授業を7〜8分程度に編集しておりますので、御了承ください。また、この動画は、11月30日(火)まで視聴可能です。

 授業動画の掲載は、保護者の皆様にお子様たちの様子を少しでもご覧いただきたいと、実施するものです。動画のダウンロード、またそれをSNSへ掲載する等の行為は、絶対になさらないよう、よろしくお願いいたします。

            広島市立祇園東中学校 校長 山村 健一

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262