最新更新日:2024/04/16
本日:count up16
昨日:434
総数:748091
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

2月18日(金) 今日の授業 3

今日の3時間目の授業、3−1は体育。女子は体育館で『バドミントン』3つのコートに分かれて、ダブルスのゲーム。ラケット競技は、上手くシャトルが打てないことも?!余裕で構えて空振りしたときは、みんなで大笑い!!楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 今日の授業 2

今日の3時間目の授業、3−1は体育。気温が低い中、男子は外で『サッカー』2チームに分かれてのゲームを楽しんでいました。勉強ばかりでたまったストレスを思う存分発散!勝負の行方は?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 今日の授業 1

今日の3時間目の授業、ハッピーは自立の時間。体操服に着替えて、『タオル体操』と『グッパー体操』をしていました。電子黒板からYouTubeで、音楽と映像が流れます。何回も練習しているから、ほとんど覚えて体操しています。健康にもいいし、楽しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 今日の授業 2

今日の5時間目の授業、2−4は美術。『ステンドグラス製作』の6回目の授業でした。カッターを上手に使って、切り抜いていきます。その後は色セロハンを貼り付けていきます。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、クリームシチュー、カルちゃんフレンチサラダ、牛乳、牛乳調味液(ココア)です。

今日のサラダ『カルちゃんフレンチサラダ』は、どうして「カルちゃん」という名前がついているのか分かりますか?「カルちゃん」というかわいい名前は、骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。ちりめんいりこ、ひじき、小松菜などカルシウムを多く含む食べ物をフレンチドレッシングであえています。カルシウムは、成長期の皆さんにしっかりとってもらいたい栄養素です。
画像1 画像1

2月17日(木) 今日の授業 1

今日の2時間目の授業、3−4は国語。3年生は、私立入試3日目なので、人数が少ない中での授業です。内容は『誰かの代わりに』という単元で、今日は「筆者の主張を読み取り、考えをまとめよう」というめあての授業でした。小グループになってプリントに沿って考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
減量ごはん、わかめうどん、レバーのカレー風味揚げ、おかかあえ、牛乳です。

カレー粉は、ターメリック、クミン、唐辛子、こしょうなど、30種類以上の香辛料やハーブを混ぜ合わせて作られています。食欲を増したり、病気から体を守ったり、体にとって良い働きがたくさんあります。給食では、カレーライスを作るほか、炒め物や揚げ物などに使うこともあります。今日は、レバーのから揚げにカレー粉を加えて、カレー風味に仕上げています。
画像1 画像1

2月16日(水) 今日の授業 2

今日の1時間目の授業、2−1・2は体育。女子も『ダンス』に取り組んでいます。全員の動きをそろえるって難しいですね?!鏡を見ながら、レッスン!レッスン!!完成したら、ぜひ発表会を!期待してますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水) 今日の授業 1

今日の1時間目の授業、2−1・2は体育。ただいま2年生は『ダンス』に取り組んでいます。最近は、男子も必修の単元になっています。練習方法も、リーダーが教えるだけでなく、タブレットで動画を見ながら、そして自分たちのダンスを撮影して後から確認する、など進化した練習をしています。完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 3年生の話を聴く会

今日の5・6時間目、1年生は「3年生の話を聞く会」がありました。公立選抜1の内定者や私立推薦合格者の中から14名が、1年生に進路を考える上でのアドバイスを話してくれました。リアルな経験談ややっておいた方が良いことを具体的に話し、1年生はとても真剣に、そして集中して聴き入っていました。メモをとる人もたくさんいました。この話を明日からの自分の生活にいかしていきましょう。3年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
親子丼(麦ごはん)、白あえ、牛乳です。

白あえは、日本に昔から伝わる伝統料理のひとつで、あえ衣の色が白いので「白あえ」と呼ばれています。給食では、釜の中で豆腐をつぶしながらから煎りし、白味噌、砂糖、みりんなどで味付けしてあえ衣をつくります。そこに薄味に煮た竹輪、こんにゃく、干し椎茸、にんじんとほうれん草、ごまを加えて一緒にあえています。味はどうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 今日の授業 3

今日の4時間目の授業、3−2・3は体育。男子はサッカーで試合中でした。先日、クラブワールドカップで、チェルシー(イングランド)が世界一に輝いたばかり。ゴールへ向かう君は、ルカクか?ハフェルツか?ゴ〜〜〜〜〜〜ル!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 今日の授業 2

今日の4時間目の授業、3−2・3は体育。女子は、ドッチボールで試合をしていました。受験勉強でたまったストレスをボールにぶつけて、いつも以上にスピードがあがる?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 今日の授業 1

今日の1時間目の授業、1-6は美術。『ステンシル版画の製作』の単元。定規やコンパスを使って、文様をつくってます。アイデアスケッチから大きな紙に下書きを書きました。先生からのアドバイスを受けて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、キムチ豆腐、わけぎの炒め物、チーズ、牛乳です。

今日は『地場産物の日』です。広島県はわけぎの生産量が全国一位で、尾道市、三原市で多く栽培されています。わけぎは、見た目がねぎとよく似ていますが、根元の部分が少し膨らんでいるのが特徴です。また、ねぎは種を植えて育てるのに対して、わけぎは球根を植えて育てます。その球根の株が分かれて増えるため、わけぎと呼ばれています。
画像1 画像1

2月14日(月) 今日の授業 2

今日の4時間目の授業、1-7は理科。来週に行われる第5回の定期試験に向けて復習の時間でした。評価プリントに取り組み、終わった人から理科ノートか矢印プリントに進みます。静かな雰囲気で全員が全集中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 今日の授業 1

今日の4時間目の授業、1−4は社会。『南北朝の動乱と室町幕府』の単元で、はじめアニメーションで歴史的流れをつかみ、プリントで確認していきます。アニメで歴史を勉強すると、良く分かる?!小グループでプリントに取り組むとすらすらと言葉が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】2年生の保護者の皆様へ

2月5日(土)に予定したいた「修学旅行説明会」をGoogleClassRoomで本日、18時より配信いたします。ご都合のよいときにご覧ください。なお、お問い合わせについては2学年までお願いします。

2学年主任 齋藤紘次

2月10日(木) 今日の授業

今日の6時間目の授業、1−3は総合。言語数理運用科の教材『よこそ広島へ!』の授業で、本時のめあては「広島市を訪れる修学旅行生のために、3つの観光スポットを巡るモデルコースを作ろう」広島市中心部の地図と観光スポット資料を参考に共通点を探りながらいくつかのコースを作ります。平和記念資料館、原爆ドームはもちろん、広島城やお好み村まであります。さぁ、どれを選ぼうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 今日の給食

今日の給食 メニューは…
バターパン、カレー豆腐、スイートポテトサラダ、牛乳です。

さつまいものことを英語で「スイートポテト」と言います。江戸時代に大飢饉が起き、お米も野菜もできなくて、たくさんの人々が困っていました。その時、青木昆陽という人が、さつまいもの作り方を広めて人々を助けたそうです。さつまいもには、炭水化物やビタミンCの他、おなかの調子を整える食物繊維もたくさん含まれています。今日は、さつまいもをマヨネーズ風調味料であえたサラダにしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262