最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:835
総数:749791
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

3月25日(金) 離退任式

修了式後、今年度で本校を去られる先生方の離退任式を行いました。12名の先生方の紹介の後、お一人ずつお話をしていただきました。祇園東中での思い出話や、長年の教職生活のお話を聞き、生徒はそれぞれ先生方との別れを感じていました。最後は、拍手で退場する先生方を見送りました。12名の先生方、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(金) 修了式

今日は、令和3年度の修了式。全員マスクを着用し、感染対策をとりながら1・2年生が体育館に入り、学校長の話を聞きました、今年度を振り返り、来年度へ向けて決意を新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) 大掃除 2

大掃除は、普段掃除しないところもします、廊下の壁や加湿器、床も仕上げにワックスがけ!床が鏡のように光ってます。サポータの皆さん、お疲れ様、そしてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) 大掃除 1

今日の午後、1・2学年で大掃除を行いました。教室のものをすべて廊下に出し、床磨き、雑巾がけをしました。みんなの力で、床がピカピカ!笑顔もピカピカ!!気持ちよく、次の学年に引き渡すことができますね!!ありがとう!^0^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(木) 今日の給食

今年度最後の給食!今日のメニューは…
黒糖パン、鶏肉のレモン揚げ、粉ふきいも、野菜スープ、牛乳です。

今日は『地場産物の日』です。レモンは、瀬戸内の暖かい気候が栽培に適しており、広島県では呉市、大崎上島、尾道市などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入したとき、たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今では、広島県がレモンの生産量日本一です!
画像1 画像1

3月24日(木) 1学年集会

あと2日で、今年度の授業も終わります。今日の3時間目に、1学年の学年集会が体育館で行われました。学年代議員会進行のもと、各クラスからの反省や学年代議員会からの反省があり、サプライズで担任の先生への感謝状が贈られました。あと2週間もしたら先輩になります。いい形で新学期を迎えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、マグロの竜田揚げ、炒りうの花、ひろしまっこ汁、牛乳です。

今日は、『食育の日』です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理は、マグロの竜田揚げです。マグロは、一年中食べることができますが、美味しい季節は冬です。脂がのって美味しくなります。今日は、マグロに生姜、醤油、酒で下味をつけ、デンプンをまぶして竜田揚げにしました。香ばしくて美味しいですね。
画像1 画像1

3月18日(金) 今日の授業

今日の3時間目の授業、2−4は英語。『Lesson9 Gestures and Sign Language』のPart1「ジェスチャーの持つ意味の違いを知り、説明できる」というめあての授業でした。本文をしっかり理解し、説明できるかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
パン、ミネストローネ、ポテトサラダ、きよみ、牛乳、牛乳調味液(コーヒー)です。

ミネストローネは、「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な家庭料理の一つです。野菜の他に、いもやパスタ、米を入れることもあります。季節や地方、家庭によって中身はさまざまです。今日の給食のミネストローネにも、たくさんの材料が使われています。牛肉、マカロニ、もち麦、白いんげん豆、たまねぎ、にんじん、トマト、セロリです。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

3月16日(水) 今日の給食

今日の給食、メニューは…
麦ごはん、肉豆腐、ごま酢あえ、納豆、牛乳です。

今月のテーマは「バランスの良い食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには、バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では、バランスを考え、主食、主菜、副菜、牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん、主菜は肉豆腐、副菜はごま酢あえと納豆です。しっかり食べましょう。
画像1 画像1

3月16日(水) 1年クラスマッチ(ドッジボール) 6

総合優勝は3組!2位は1組、3位は7組でした。1組の水本さんから賞状が授与されました。最後に、3組の青木くんから終わりの言葉があり、閉会式を終えました。保健美化委員の皆さんの進行で、1年生のたくさんの笑顔が見れたクラスマッチでした。今日もしっかり休んでくださいね。お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) 1年クラスマッチ(ドッジボール) 5

至近距離での戦い!さあ、アウトかセーフか?!「絶対優勝するけんね!」ピースで笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) 1年クラスマッチ(ドッジボール) 4

試合が終わる毎に、審判クラスは結果を本部に報告に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) 1年クラスマッチ(ドッジボール) 3

クラスがAチームとBチームに分かれて戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) 1年クラスマッチ(ドッジボール) 2

さあいよいよ試合開始です。6クラスが3つのコートに分かれて、対戦し1クラスが審判と応援です。激しい戦いが始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水) 1年クラスマッチ(ドッジボール) 1

今日の1年生は、グランドでドッジボールクラスマッチを行いました。雲一つない晴天に恵まれ、元気な姿がたくさん見られました。7クラス対抗で総当たり戦を行います。6組の白井さんと7組の山崎さんの進行で開会式を行い、準備運動としてラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火) 1年平和学習「碑巡り」 4

この学習を、2年生の修学旅行の取組につなげていきます。晴天のもと、半日の校外活動で体は疲れていると思います。しっかり休んで、明日また登校して来てください。明日1年生は、クラスマッチ(ドッジボール)を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火) 1年平和学習「碑巡り」 3

碑の書かれた情報をメモに書き留めていきます。改めて知ることもあり、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火) 1年平和学習「碑巡り」 2

平和記念資料館入り口を本部として、原爆ドーム、原爆の子の像、マルセル・ジュノー博士祈念碑の3つのポイントを中心に、碑を巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火) 1年平和学習「碑巡り」 1

今日の1年生は、総合的な学習で「平和公園周辺の碑巡り」に出発しました。これは、来年予定している長崎への「修学旅行」の取組のひとつとして行われました。朝8:40から順次学校を出発。アストラムラインに乗って平和公園まで移動。そこから、公園周辺の碑を巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

お知らせ

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

進路通信

1学年通信

2学年通信

3学年通信

保健室より

給食だより

事務室より

PTA

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262