最新更新日:2024/04/19
本日:count up30
昨日:835
総数:749806
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

給食だより 4月26日

画像1 画像1
【今日の献立】
玄米ごはん
さばの塩焼き
きんぴら
すまし汁
かしわもち
牛乳

【ひとくちメモ】
行事食「こどもの日」…こどもの日には「こどもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,かしわもちやちまきを食べる風習もあります。かしわもちに使われているかしわの葉には,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを,すまし汁に使っています。

【昨日の残食率】
リッチパン  0.1%
鶏肉と野菜のスープ煮  0.8%
卵と小松菜のソテー  1.0%

耳鼻科検診 4月26日(金)

午後から耳鼻科検診が行われました。
4名のお医者さんに来ていただき、4会場でクラスごと検診を受けました。生徒は静かに整列し、きちんと検診を受けることができていました。また、準備は3年生の保健美化委員に手伝ってもらいました。
次回は5月8日、歯科検診です。
では、有意義な10連休を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年授業研究会

4月26日(金)
学年授業研究会で、瀬戸先生の3年生 社会の授業を見せてもらいました。
生徒が「どのように学び」「どこでつまずいているか」を学年の先生方が中心になって参観しました。先生たちも互いに学び合い、それぞれの授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書活動

4月26日(金)
8時25分。
どの教室でも静かに読書に取り組む生徒の姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

4月26日(金)
10連休前の最後の登校です。
新道沿いのツツジもきれいなピンクの花を開き始めています。花が咲き、さわやかな風の吹く心地良い季節ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

4月26日(金)
祇園東中学校は、朝から元気です。
明日からの試合に備えて、体育館ではバスケットボール部が、グラウンドでは野球部とソフトテニス部が練習しています。
図書室では、いつも通り早朝自主学習に取り組む3年生の姿があります。
みんなそれぞれの場所で頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月25日(4)

5校時
【上段】2年6組 美術
【下段】2年6組 美術
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4月25日(3)

5校時
【上段】2年4組 言語・数理運用科
【中段】2年4組 言語・数理運用科
【下段】2年5組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月25日(2)

5校時
【上段】2年2組 理科
【中段】2年3組 数学
【下段】2年3組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月25日(1)

5校時
1年生は家庭訪問のため13時30分に下校していきましたが、2・3年生はまがまだ学習に取り組んでいます。
【上段】2年1組 社会
【中段】2年1組 社会
【下段】2年2組 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 4月25日

画像1 画像1
【今日の献立】
リッチパン
鶏肉と野菜のスープ煮
卵と小松菜のソテー
チーズ
牛乳

【ひとくちメモ】
ぶなしめじ…しめじは,湿った地面に,占めつくすほど生えるということから,「しめじ」という名前がつきました。ぶなしめじは,しめじの種類の一つです。味にくせがないので,和風,洋風,中華風と,いろいろな料理に使われます。きのこの中でも,食物せんいを特に多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を,卵と小松菜のソテーに使っています。

【昨日の給食残食率】
ごはん  0.7%
含め煮  0.8%
レバーのから揚げ  1.1%
キャベツのゆかりあえ  0.7%

給食配膳中 4月24日

今日は、久しぶりの雨のため、グラウンドでのボールの貸出がないため、図書室で本を読んだり、廊下で勉強したり、思い思いに過ごしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 4月24日

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
含め煮
レバーのから揚げ
キャベツのゆかりあえ
牛乳
ヨーグルト

【ひとくちメモ】
凍り豆腐…凍り豆腐は,その名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから,偶然に作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので,高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので,水で戻し,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は含め煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

【昨日の給食残食率】
ごはん  0.8%
まぐろの竜田揚げ  1.2%
切干し大根の炒め煮  0.5%
さつま汁  1.4%

授業の様子 4月24日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時
【上段】1年6組 社会
【中段】1年5組 理科「ツツジの花をスケッチしよう」
【下段】1年5組 理科

授業の様子 4月24日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時
【上段】1年1組 数学
【中段】1年2組 数学
【下段】1年3組 英語

生徒朝会 4月24日(水)

今朝は生徒朝会を行いました。体育館集合は静かにできました。
まず、表彰をしました。ソフトテニス安佐南区ブロック大会にて、男子団体は3位、女子団体は1位に入賞しました。よく頑張りました。
次に、生徒会より今月の目標『あいさつ』について講評がありました。もっと大きな声であいさつできるといいですね。
最後に、生徒指導の先生より、家庭訪問時の午後の過ごし方や10連休の生活のあり方などの話を聞きました。長い休みの時間を有効に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 4月23日

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

【ひとくちメモ】
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中でのはたらきによって赤・黄・緑の3つのグループに分けられます。黄色は,おもにエネルギーのもとになります。赤色は,おもに体をつくるもとになります。緑色は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立はいつも3つの仲間の食品がそろっています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを,さつま汁に使っています。

【前回の給食残食率】
たけのこごはん  0.1%
さわらのかわり天ぷら  0.3%
おひたし  0.2%
ひろしまっこ汁  0.0%

授業の様子 4月23日(5)

3校時
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月23日(4)

3校時
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4月23日(3)

3校時
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262