【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

給食だより 2月28日

画像1 画像1
【今日の献立】
ココアパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳

【一言メモ】
 今日は皆さんが好きなココアパンでした。ココアは、チョコレートと同じ材料のカカオ豆をいって粉にしたものです。カカオ豆が生まれた南アフリカでは、香りのよいカカオ豆を神様の授かりものとして大切にしてきたそうです。今日は、給食室で上げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないように上手に食べられましたか?

<写真>
スマイル

第5回定期試験 2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1・2年生とも2教科のテストがありました。テストが終わると、教科係の皆さんが提出物を職員室前のロッカーに運んでくれます。

授業風景 2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
ハッピー 国語 野村先生
 外来語の表記について学びました。カタカナで書く言葉のはどんな種類があるかな。

<写真中>
スマイル 美術 村上先生
 自分がはきたいスニーカーをデザインしました。テープを貼ったり、シールを転写したり、素敵なスニーカーができました。

<写真下>
3年2組 数学 牧野先生・坂井先生
 今日は宮崎県の問題にチャレンジです。しっかり質問してください。

早めの登校 2月28日

 テスト中なので、いつもより早く登校して、最後の確認をしている人がたくさんいます。1年生の教室では新鮮な顔ぶれをたくさん見ました。
 みんな最後の最後まで、頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 2月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
赤飯
おたのしみフライ
温野菜
すまし汁
いちご
祝い大福
牛乳
 
【一言メモ】
 3年生のみなさん、9年間の給食ともいよいよお別れですね。好きだった献立、頑張って食べた苦手な献立、おかわりした献立等、思い出がたくさんあることでしょう。今日は、3年生の卒業をお祝いする献立でした。赤飯や祝い大福は、お祝いの時に良く食べられています。給食の思い出を振り返りながら、ゆっくりと味わって食べましたか。

<写真中>
3年5組

<写真下>
3年4組

卒業式練習の準備 2月27日

 3年生は、ほぼ毎日、式練習をしています。入退場時の歩き方や礼の仕方の練習など、やるべきことがたくさんです。
 今日は配膳時間に、3年4組5組の女子の皆さんが、会場準備をしてくれました。
 シートを敷き、パイプいすを200脚出します。
 ありがとうございます。お陰で、しっかり練習ができました。
画像1 画像1

もうすぐ春ですね!

2月28日(木)
2月が終わります。明日から3月です。
梅の花は満開です。
池の鯉もこんなに大きくなりました。
新しい季節の始まりです。
教室では、定期試験に向けて朝7時過ぎから自主学習する生徒の姿が見られます。
何もかもが新しい季節を心待ちにしているようです。
さぁ、今日も一日精一杯頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 第5回定期テスト 2月27日

 今日より第5回定期テストが始まりました。今年度最後のテストです。今、3年生の先輩も頑張っていますよ。1・2年生の皆さんも、1年後・2年後の自分を想定して頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 合唱練習 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時。1・2年生の皆さんは合唱練習をしました。前半のパート練習では生徒会執行部の皆さんが中心となって、音程やリズムをしっかり取り正確に歌う練習をします。後半は、体育館に集まり全体練習です。体育館に歌声を響かせて先輩を送りましょう。

はらみなみふれあいハウス ボランティア表彰式 2月26日

 原南小学校内にある「ふれあいハウス」でのボランティアに対して原南青少協より表彰が行われました。この夏に参加してくれた7名の生徒に表彰状と記念品が授与されました。
 カブトムシの世話をしたり、小学生にカブトムシの持ち方などを教えるなどしてくれました。学区外からボランティアの参加してくれた人もいました。ありがとうございます。
画像1 画像1

給食だより 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
冬野菜カレーライス
フルーツクリーム和え
牛乳

【一言メモ】
 今日のカレーライスには冬が旬のかぶとカリフラワーが入っています。どちらも病気から体を守る働きのあるビタミンCをたくさん含んでいるので、風邪を引きやすい冬にはしっかり食べて欲しい野菜です。冬野菜をしっかり食べて元気に乗り切りましょう。

<写真中>
3年2組
<写真下>
3年3組

学校の風景 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上・下>
 配膳中の1年生のフロアです。テスト直前なのでみんな頑張って勉強をしています。

<写真中>
 もうすぐひな祭り。

さわやかサロン 2月26日

 地域の方々が、学校に月1回集まってさわやかサロンを開かれます。
 今日も地域の話や、昔の中学校の話を聞かせていただきました。中学校や生徒のことに関心をもっていただき感謝しています。
 今年度は今日でおしまいだそうです。また来年度お越しください。
画像1 画像1

授業風景 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年5組 理科 斉藤先生
 テスト前です。問題演習をして解説を聞きます。天気を時間軸に沿って、風向と、気圧と気温と天気図を関連付けて読み取ります。

<写真中>
スマイル 国語 増田先生
 言葉あてクイズをしています。ある言葉を当ててもらえるように、説明をします。例えば「太陽」は「まぶしくて、見れない。色が黄色い」と出題者が言っていました。クイズに答える人は見事正解していました。

<写真下>
3年3組 国語 出口先生
 投げ入れ教材「最後の一句」をしました。森鴎外の名作です。作者の仕掛けを考えました。短時間でよく読みこみました。

学校朝会 2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の学校朝会がありました。表彰の後は、皆さんへの思いがあふれた校長先生のお話でした。
 誰にとっても「安心・安全な祇園東中学校」であるために、ネットいじめのこと、投稿する前にもう一度写真や文章を見直すこと、「もしも」の時を常に意識して、冷静に対処して欲しいこと、卒業式を感謝の気持ちを表す場としてとらえ、良いものにしていこうというお話でした。

<おめでとう>
○ 第67回広島県中学校総合体育大会 スキーの部 
  ジャイアントスラローム競技 女子の部
  第6位 菊波さん

  スラローム競技 女子の部
  第6位 菊波さん

  第50回広島県中学校スキー選手権大会
  ジャイアントスラローム 女子
  第6位 菊波さん

○ 第25回中国地区書初め大会
  秀作賞 中島(す)さん

○ 広島グットチャレンジ賞(生徒会)
  祇園東中学校 生徒会

  広島グッドチャレンジ賞(グループ)
  女子バレーボール部
  陸上部
  吹奏楽部

学校協力者会議・ふれあい活動推進協議会 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 年度末を迎えるこの時期に2つの会議を開き、地域の方々や原小・原南小学校の関係者に出席していただきました。
 この会議で、中学生の服装や地域でのボランティアの態度が素晴らしいこと、小学生のあいさつが素晴らしいこと、また来年度の学校経営計画についてなどたくさんのご意見や情報をいただきました。
 ご多用の中、みなさまありがとうございました。今後も、地域から信頼される学校づくりを推進してまいります。

学年研究会 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度5回目の学年研究会を行いました。教科を超えて、学年の先生方が生徒の皆さんの様子を見取り、自分の授業に行かせることは何かを考えます。

<写真上>
1年1組 社会 東帰先生
 15世紀に農民たちの一揆がたくさん起こった理由を考え説明しました。まずは資料の語句を理解するところから。

<写真中>
2年6組 英語 中村先生
 無人島(a desert island)で自分が必要なものは何かを考え根拠を英語で書きました。携帯電話(cellphone)は意外に人気がありませんでした。

<写真下>
 学年研の最後には大学院で学んでおられる今村先生から発表と演習がありました。祇園東中の強みや弱みをSWOT分析しました。

給食だより 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
麦ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳

【一言メモ】
 さといもは、日本で古くから食べられているいもです。
 さといもという名前は、山いもが山に自然にできているいもなのに対して、里の畑でつくるいもなので「里」の芋と呼ばれたことからつきました。今日はみそおでんの中に入っています。

<写真中>
1年6組

<写真下>
3年1組

授業風景(2) 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年6組 技術・家庭科(家庭分野) 川口先生
 他人丼を作りました。ねぎを入れますよ。もうすぐ完成ですね。

<写真中>
3年5組 美術 中島先生
 細い黒サインペンで平面構成をしていきます。素敵なキリンが描かれています。

<写真下>
1年5組 数学 牧野先生
 有効数字という概念を学びました。数字を「丸める」時、近似値を出す時に使います。お隣同士で、分かったことを確認しました。

授業風景(1) 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
1年7組 言・数 堀部先生
 著作権について考える単元です。図表の意味するものをお隣同士で確かめ合っています。

<写真中>
3年4組 音楽 竹本先生
 卒業式で歌う歌を練習しました。感動の「あなたへ」を楽しみにしています。まずは音程を取ることからですね。

<写真下>
1年4組 英語 中村(み)先生
 役割分担をして教科書本文を読みあいます。暗誦ができるまで練習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262