最新更新日:2024/03/26
本日:count up178
昨日:320
総数:741448
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

授業風景(1) 2月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
1年生 道徳
 1校時の道徳は校長先生のお話から始まりました。いじめのことやSNS等ネットモラルのことを、再度お話してくださいました特にSNSの使い方は、今もニュース等を賑わしています。軽い気持ちで書き込んだことが、大きな問題になることをしっかり認識して、正しく使っていきましょうね。

<写真中>
1年4組 音楽 竹本先生
 日本の文化に親しめるように、音楽では和楽器を演奏することになっています。本校では、琴を演奏します。今日は、DVDで琴の名称や弾き方や楽譜の読み方などを学びました。琴にも触りますよ。楽しみですね。

<写真下>
1年6組 国語 堀部先生
 「少年の日の思い出」に入りました。最初に皆さんが書いた感想を読みあって先生に質問をしています。「【なぜ蝶を指でつぶしたんだろう】とこの人は書いているけど、この人は「指」にこだわっているのかな?」という疑問が出てきました。よく読んでいますね!

3年生お弁当  2月12日

 3年生は、入試の人が多いので、給食ではなくお弁当です。
 人数も少ないので、寄って食べたりして、いつもとは違います。
 おいしかったですか?作ってくれた人に感謝していただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 2月12日

【今日の献立】
麦ごはん
さばの塩焼き
ごま酢あえ
筑前煮
牛乳

【一言メモ】
 今月のテーマは【食物繊維について知ろう】です。食物繊維には、腸の動きを活発にし、おなかの調子を整える働きがあります。また、食物繊維を多く含む食品は、噛みごたえがあるため、顎の発達を助けるだけでなく、食べすぎを押さえて肥満の予防にもなります。今日は、食物繊維を多く含む麦ごはんの麦や、筑前煮のこんにゃく・れんこん・ごぼう・干ししいたけなどを取り入れています。

<写真中>
1年1組
<写真下>
1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンキーパーズ下準備 2月12日

 PTAのみなさんから有志を募った【グリーンキーパーズ】の皆様には、いつも花壇の整備やみずやりをしていただいています。
 そのおかげで、校内にはたくさんの花が咲いています。
 今日は、3月に予定している整備に備えて、執行部の皆さんが花壇やプランターの整備や整頓をしてくださいました。
 根っこを取り除いたり、土を入れ替えたり、プランターの仕分けをしてくださいました。
 ありがとうございます。
 春はもうそこまで、来ています。
画像1 画像1

授業風景 2月12日

<写真上>
2年5・6組 保健体育(男子) 植田先生
 サッカーのドリブルをしています。ペアで数を数えています。

<写真中>
1年7組 社会 東帰先生
 琉球と明・朝鮮と日本の貿易の仕組みをグループで考えました。小国の生きる知恵が詰まっています。

<写真下>
2年5・6組 保健体育(女子) 久保先生
 バスケットボールの試合をしました。バスケ部女子はもちろん、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 2月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
 図書室の自主学習教室です。今週は私学入試週間ですね。頑張れ!みんな。

<写真中・下>
 朝読の風景です。入試で3年生は人数が少ないです。頑張れ、受験生!!
 学校組も、落ち着けるよう、普段どおりに頑張りましょう。

2019いじめ問題こどもサミット

2月10日(日)
広島国際会議場で「2019いじめ問題こどもサミット」(主催 広島市PTA協議会)が開催されました。
祇園東中学校からは、生徒会の宇埜会長と金本副会長が参加し、他の中学校生徒会の役員といじめ問題について討論をしました。
今日の成果を「誰にとっても、安心・安全で『居心地の良い』祇園東中学校」になるためにこれからの取組に生かしてくれることでしょう。宇埜君、金本君、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1

1年 百人一首大会(2) 2月8日

 予想以上に、みんなすばやく札を取ります。数が少なくなると、手を頭の上に置いたり、腰に置いたりして、条件を付けました。
 みんな真剣に参加して、真面目に、楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 百人一首大会(1) 2月8日

 今日の5・6校時は1年生の百人一首大会でした。体育館に32チーム。1年生は7クラスあるので、基本的に1グループが7人になります。

<写真上>
 配膳中、図書委員さんが準備をしてくれました。

<写真下>
 お手つきはだめよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
麦ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
大根と広島菜の刻み漬け
牛乳

【一言メモ】
 広島菜漬は、安佐南区の川内地区でたくさん栽培されている広島名菜使った広島県特産の漬物です。広島菜の葉にはかたい「せんい】が多いのですが、風味と香りがよいので漬物に適しています。広島菜漬はそのまま食べたり、和え物やいためものなどの料理に使ったりします。給食では、大根と一緒に刻み漬けにしました。また、今日は地場産物の日です。広島県で取れた大根を使っています。

<写真中>
3年3組

<写真下>
3年4組 

授業風景(2) 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
1年6組 英語 清本先生
 現在進行形を使ったQ&Aをペアでしています。リズムよく言えていますね。

<写真下>
2年1組 技術・家庭科(家庭分野) 古川先生
 地産地消をテーマに他人丼を作りました。1時間で作って、食べて、後片付けなので大忙しです。

授業風景(1) 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
1年1組 言・数 林先生
 広島市のゆるキャラを考える単元です。特産のレモンと・カープを基に考えたキャラクターですって。

<写真下>
2年5組 国語 島原先生
 自分で、漢詩を創作するんだそうです。五言絶句=20文字で自分の心を表します。先生にできたものを確認してもらっています。

朝の風景 2月8日

<写真上>
 教科に係る掲示物も貼ってありますよ。これは「走れメロス」に関係があります。

<写真中>
 1年生の百人一首を暗誦できた人です。増えてきましたよ!いよいよ本番です!

<写真下>
 ハッピーギャラリーです。ツバキと梅、冬から春のかけての花ですね。広告を集めて、ぴったりした色の部分をちぎって、細かく貼り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 2月7日

【今日の献立】
パインパン
牛肉と野菜のスープ
カルちゃん和風サラダ
チーズ
牛乳

【一言メモ】
 どうして「カルちゃん」という名前がついているか分かりますか?カルちゃんというかわいい名前は、カルシウムにちなんで付けられました。ちりめんいりこ・ひじき・ほうれんそうなどカルシウムを多く含む材料を和風ドレッシングで和えています。また今日は地場産物の日です。広島県でとれたパセリを牛肉と野菜のスープ煮に使っています。
画像1 画像1

学校の風景 2月7日

<写真上>
 朝の、2年生廊下です。女子バレー部の皆さんが、触れた雑巾を各教室に掛けてくれます。インフルエンザ対策です。いつもありがとう。

<写真下>
 休憩時間の売店です。校内に売店があって、とても助かりますね。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1) 2月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
3年2組 英語 八木先生
 聞き取りテストからスタートします。時間や登場人物などキーワードをしっかりとメモしましょう。

<写真中>
スマイル 美術 村上先生
 色紙に色紙でおったお雛様を飾りました。華やかになりましたね。いのししもかわいいね。

<写真下>
1年7組 国語 貞宗先生
 明日の大会に備えて、班の中で取り合いました。取ると、すごくうれしそうです!

授業風景(2) 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年3・4組 保健体育(男子) 植田先生
 今日は保健です。人工呼吸やAEDのことなど応急手当について学びました。

<写真中>
2年6組 理科 久保は先生
 天気の単元です。高度と気圧の関係について学びました。

<写真下>
1年3組 国語 貞宗先生
 漢字の音訓について、学びました。読み方だけでなく文脈で覚えましょう。

授業風景(1) 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
1年7組 数学 渡邊先生
 三角柱の表面積を求める祭に、分解して展開図を思い描きながら求めていきます。デジタル教科書で動画をみるととてもよく分かります。

<写真中>
1年1組 技術・家庭科(技術分野)畠山先生
 ペンスタンドももうすぐ完成です。ペンスタンドに台をつけます。接着剤と釘で頑丈に付けました。

<写真下>
2年2組 数学 高阪先生
 確率の分野です。樹形図を書いたり、表でパターンを確かめたりして、イメージを膨らませました。

数学の朝学習 2月6日

画像1 画像1
 ほぼ毎週、週1回の数学の朝学習会を坂井先生にしていただきました。第30回の今回で終わりです。1年からの復習を含めた、基礎的な問題を事前に配布していただき、学習会では解説を中心にしていただきました。

【全出席】 小出さん・後藤さん
【出席停止日をのぞく全出席】 富田君

【コメント】
○ 楽しかった。
○ 早起きは苦ではないので、楽しく続けることができた。
○ 少しずつ解ける問題が増えてきたような気がする。
○ 基礎的な問題をしてもらって、解くスピードが速くなった。
○ 朝早く来て、自習する習慣がついた。
 
 こつこつ継続して手ごたえを感じたようですね。頑張って参加した人。素晴らしい!!
画像2 画像2

学校の風景 2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
 3年生の教室です。カウントダウンですね。

<写真下>
 今日は選抜1の受取と私学の願書提出の日でした。3年生は給食なしで下校です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

月行事

警報発令・非常災害時の対応

学校だより

保健室より

生徒指導部より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262