最新更新日:2024/03/26
本日:count up184
昨日:320
総数:741454
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

給食だより 3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
パン
りんごジャム
クリーム煮
ひじきサラダ
清見オレンジ
牛乳

【一言メモ】
 今日は「地場産物の日」で、清見オレンジが登場しました。清見オレンジは、温州みかんとトロビタオレンジを高配させたものです。「清見」とは育成地の静岡県の清見潟という景勝地からとったそうです。
 広島県は生産高が全国第3位です。

<写真中>
2年2組
<写真下>
2年3組

授業風景 3月15日

 南校舎の教室にお邪魔しました。

<写真上>
1年3組 英語 中村よ先生
 be動詞の変化(過去形)を覚えるパンチゲームをしていました。主語によって即座にbe動詞を活用させなければなりません。間違えると座ります。

<写真中>
1年1組 数学 牧野先生
 統計の棒グラフを学んでいます。どのくらいの幅で軸を区切るとグラフとしてよいグラフになるのか、TVの画面を見て考えました。

<写真下>
2年3組 国語 井上先生
 文章を読んで小論文を書く特訓をしていました。毎日、課題があるそうです。「え〜〜〜」という悲鳴が聞こえました。・・・3年生になってあわてるより、今、この時期からチャレンジですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の天候は曇り。雨が降り出しそうな空です。

<写真上>
 図書室の風景。ほぼ全ての机が埋まっていますね。

<写真下>
 午前中いっぱいを使って、3年生の先生方が床を磨き、ワックスをかけてくださいました。

給食だより 3月14日

【今日の献立】
麦ごはん
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
いちご
牛乳

【一言メモ】
 今日は小学校の卒業お祝い献立の関係で、中学校も豪華なメニューでした。おたのしみフライはヒレカツとカキフライでした。

<写真上>
1年6組 親子?
<写真下>
1年5組
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3月14日

 北校舎の教室にお邪魔しました。

<写真上>
2年5組 技術・家庭科(家庭分野) 今村先生
 調理実習で他人丼を作りました。おいしそうに食べている最中をパチリ!

<写真下>
2年4組 音楽 竹本先生
 サンタ・ルチアを英語・イタリア語で歌っていました。これを歌えばイタリア人ともすぐにお友達になれますよ。  
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景 3月14日

 春めいた一日です。

<写真上・中>
図書室です。

<写真下>
南校舎の階段です。卒業式が済んで生徒会の目標がリニューアルされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 3月13日

 今年度末にむけて絆学習会を開きました。
 春休みの宿題が出ていた教科もあり、参加した人はとても熱心に勉強していました。今日を含めて、あと2回学習会を開きます。
 最後は3月15日です。みんな来てね!

<写真上>
2年教室
<写真下>
1年教室
画像1 画像1
画像2 画像2

給食だより 3月13日

【今日の献立】
江波巻き
(ごはん)
さばの煮付け
みそ汁
清見オレンジ
牛乳

【一言メモ】
 今日のテーマは「郷土食」。広島市のメニューです。
 猟師町の江波では、手軽に食べられる食事が重宝され、ご飯の上に広島菜漬を乗せてのりでくるんで両端を絞って食べる「江波巻き」がよく食べられていたそうです。

<写真中>
ハッピー・スマイル1組 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3月13日

 修了式まで2週間となりました。学年のまとめの授業です。

<写真上>
1年4組 国語 齋藤ゆ先生
 詩の創作の授業です。「木になる」をテーマに、自分なりの創作をしていました。柔らかい頭と心が必要です。

<写真中>
1年1組 社会 瀬戸先生
 中学校区のハザードマップを見て、これからどんな災害が起こるかを予測しています。3.11の前後に災害や防災に関するニュースがたくさん流れていますね。「我がこと」として捉えるきっかけになる授業だったと思います。

<写真下>
2年1組 保健体育(女子) 中丸先生
 救急救命の学習でした。人工呼吸の方法などを習いました。 
 写真に写っているのは人形ですので、安心してください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア 3月13日

 いつも本校の図書室に来て図書の整理や分類・登録・廃棄等をしてくださっています。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1

生徒朝会 3月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒朝会では、表彰、生徒会執行部からの伝達のあと、3年生の先生方から在校生へ、素晴らしい卒業式になったお礼と、メッセージがありました。卒業生の想いを踏まえた今村先生からのお話は次のような内容でした。
○自分で今何をすべきか考えて行動できる‘自律‘の心
○コの字型やグループ学習などで培った仲間を大切にする‘友愛‘の心、
○「内申点がほしい」「昔に返って一から勉強したい」と3年生になって後悔しないですむような‘今を大切にする‘心

 これら3つの心を大切にしてこれから祇園東中学校を引っ張っていってほしいということです。
 卒業した3年生のよさを引き継いで、よい伝統を作っていきましょうね。

<おめでとう>
第25回西原杯中学校ソフトテニス大会 
第3位 祇園東中学校 女子
 

バトンリレー 3月13日

 卒業式の翌日です。今日から2年生が最上級生になりました。
 これまで、毎日を朝早くから開館している図書室には3年生が訪れていました。今日から今度は2年生が朝学習です。
 「夢の実現」にむけてのバトンリレーが渡りました。
画像1 画像1

卒業式(9) 3月12日

 最後は、笑顔で。
 いつも笑いに満ち溢れていた第47回の卒業生らしい退場でした。
 卒業おめでとうございます。素敵な人生を歩んでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式(8) 3月12日

 式が終わります。
 卒業生の退場では、温かい拍手が惜しみなく送られました。
 グラウンドでは、在校生と保護者が作った花道の真ん中を笑顔で卒業生が通ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(7) 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生と在校生が向き合う時間。それぞれが感謝の言葉を伝え合いました。
 卒業生の「大地讃頌」と「あなたへ」は本当に素晴らしかったです。

卒業式(6) 3月12日

 校長式辞のあとは、PTA会長式辞、在校生からお別れの言葉がありました。
 在校生の歌は会場中に響き渡る「時の旅人」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(5) 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 247名、6クラスの生徒が壇上に上がり、卒業証書を校長先生から受け取ります。

卒業式(4) 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が始まりました。卒業生が、執行部の先導のもと堂々と入場します。

卒業式当日 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室での朝の自主学習。今日も学習している人がいました。「かばんを持ってこない」という決まりのあった今日も、ポケットにシャープペンシルと消しゴムをもち、プリントに取り組んでいました。
 卒業生の彼から、ぶれない強さと続ける素晴らしさを学びました。ありがとう。

卒業式(3) 3月12日

 保護者や来賓をお迎えする準備も整いました。玄関には、賜った祝電・祝詞が飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 2年クラスマッチ 小学校卒業式
3/22 大掃除 給食終了
3/23 12年通知表渡し 修了式 離退任式
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262