最新更新日:2024/09/13
本日:count up7
昨日:286
総数:797127
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

2年1組の作品

 2年1組が,国語の時間に作成した漢詩と美術の時間に作成したステンドグラスです。教室では,英語の授業が少人数で行われていました。3年生に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組の作品

 3年1組の教室前の美術作品です。教室内では,家庭科の授業を受けています。明日からは,私立高等学校の一般入試です。内心,みんなドキドキしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組あいさつ運動

2月13日(月)〜16日(木)の8:00〜PTAあいさつ運動が行われます。保護者の方とともに,生徒のみなさんも西門に立っています。今日も雪降る中,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食便り(2月10日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
ごはん(6.9%)
牛乳
豆腐の中華スープ煮(4.5%)
春雨と野菜の炒め物(2.2%)
いよかん

【一口メモ】
いよかん・・・いよかんは,山口県の「穴間」というところで発見されたので「あなとみかん」と呼ばれていました。その後,昔の「いよの国」と呼ばれていた今の愛媛県でたくさん作られるようになったので「いよかん」と呼ばれるようになりました。みかんが少なくなる2月ごろ多く出回ります。果汁がたっぷりで甘くておいしいですね。

【食後の感想】
今日も冷たい風の吹く一日でしたが、あたたかい「豆腐の中華スープに」で心も温まりました。中華風の味付けが食欲をそそります。意外と言っては失礼ですが、「春雨と野菜の炒め物」は食べ応えもあり、生徒たちもほとんどきれいに食べていました。是非御家庭でも挑戦してみてください。ご馳走様でした。

インフルエンザへの感染予防

2月10日(金)
先々週からインフルエンザに感染している生徒の数が横ばい状態です。
来週は、3年生の私立高校の一般入試と1・2年生の最後の定期試験週間が始まります。誰にとっても大切な時期ですから感染から身を守る行動をとりましょう。

【注意してほしいこと】
○外出後は、必ずうがいと手洗いをしましょう。また、外出時の服をすぐに着替えることも必要です。
○1時間に1回(5分程度)は部屋の換気をしましょう。
○調子の悪い人は、家の中でもマスクをしましょう。口や鼻の周りの湿度を上げてくれます。
○加湿器を上手に使って部屋の湿度を保ちましょう。(下の写真は、学校の各教室に備え付けてある加湿器です。)
○温かい食事と睡眠をしっかりとって体力を付けましょう。
○休日は、人混みの多いところには出かけないようにしましょう。

※細かな気配りで、感染から身を守りましょう。
画像1 画像1

2年百人一首大会

2月8日(水)
先週の1年生に続いて、2年生の百人一首大会が体育館で行われました。
昨年も経験しているだけにスムーズに大会が進行していきました。来年は、受験のため今年の大会が最後になりますが、みんな楽しそうに札を取り合っています。
さて、今年は誰が一番多くの札をとったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食便り(2月8日)

画像1 画像1
【今日の献立】
麦ごはん
牛乳
すきやき
はりはり漬

【一口メモ】
今月のテーマは,「食物せんいについて知ろう」です。食物せんいには,腸の動きを活発にし,おなかの調子を整える働きがあります。また,食物せんいを多く含む食品は,かみごたえがあるので,食べ過ぎをおさえて肥満予防にもなります。今日のはりはり漬には,食物せんいがたくさん含まれている切干しだいこんが入っています。よくかんで食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた「春菊」をすきやきに使っています。

給食便り(2月9日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
牛乳
ココアパン(0.2%)
ポークビーンズ(1.9%)
野菜ソテー(1.0%)

【一口メモ】
ココアパン・・・今日はみなさんに人気のココアパンです。ココアは,チョコレートと同じ材料のカカオ豆をいって粉にしたものです。カカオ豆が生まれた南アフリカでは,香りのいいカカオ豆を神様のさずかり物として大切にしてきたそうです。今日は,給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。こぼさないようにじょうずに食べましょう。

2学年研究会

2月9日(木)4校時
数学科(本田先生)の授業を見ました。
「いろいろな確率」の学習でした。
課題「大小2個のサイコロを同時に振って、出た目の和が8になる確率を求めよう」に取り組みました。小グループで頭をつきあわせて考えていますが、なかなか難しくて、みんな悩んでいるようです。
答えを導き出したグループは、さらに次の課題「○3個、△2個、×1個書かれたさいころ2個を同時にふったとき、一番よく出る組合せの確立を求めよう」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年研究会

2月9日(木)2校時
音楽科(竹本先生)の授業を見させていただきました。
「箏」の基本的な奏法である「親指の奏法」を身につける内容でした。調弦の後、小グループに分かれて、お互いに奏法をチェックしながら演奏していました。
楽譜を見えやすいように持ってあげたり、「うまい。」や「すごい。」と声を掛けながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分へのチャレンジ!

 現在,第2学年の家庭科では,被服教室において実習を行っています。

ミシンへの糸通しと糸かけについては,2分間で的確に出来るかを実技テストをしているところです。被服教室内では,パンツを製作する姿と実技テストに向けて練習を重ねている姿がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食便り(2月7日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
ごはん(3.4%)
牛乳
ぶりのみぞれあえ(1.9%)
さつま汁(3.5%)

【一口メモ】
郷土食「鹿児島県」・・・鹿児島県は九州南部にあり,世界遺産の屋久島や,種子島宇宙センターなどがあります。食べものでは,さつまいもや桜島大根が有名で,ぶりの養殖は鹿児島県が日本一です。今日は,冬が旬の大根とゆずを使った「ぶりのみぞれあえ」と郷土料理の「さつま汁」を取り入れています。

2年3組あいさつ運動

 2月7日(火)〜10日(金)まで,2年3組のあいさつ運動が行われます。保護者の方と生徒が一緒になって声を出す姿は,本当に清々しいものであります。

 今週は,寒冷前線が西日本にも大きく影響を与えるようです。大変空気が乾燥しているため,インフルエンザの猛威にさらされそうで心配です。

 【個人】手洗い・うがい・マスク・十分な睡眠・食事
 【家庭・教室】部屋の加湿と換気

 まずは,調子が悪いと感じたら,検温してください。平熱より高い場合(微熱でも)には,医療機関での受診をお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後の授業参観日

 2月4日(土)14時5分から,第1学年と第2学年を対象とした本年度最後の授業参観を行いました。

 第2学年は,体育館で進路学習をしました。真剣な眼差しでスクリーンを見つめていました。
 第1学年は,各学級で授業をしました。
 特別支援学級では,学級毎に様々な授業を行いました。

 授業参観後は,各学級で懇談会を実施しました。
進路学習 進路学習
伝統楽器の琴 伝統楽器の琴
3月の掲示物作成 3月の掲示物作成

平成29年度新入生説明会

 2月4日(土)9時から,新入生説明会を体育館で行いました。受付者189名ですが,6年生児童とその保護者・家族などで,約430席が埋まる盛況な会となりました。

 安佐南警察署の少年育成官より,スマートフォンのフィルタリング及びSNSの家族ルールをつくることについて説明がありました。

 教頭の司会のもと,校長・生徒指導主事・養護教諭・事務主幹・教務主任から,学校生活の概要等について説明があった後,中学校生活で使用する基準服等の採寸・物品販売が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「卒業生の話を聞く会」

2月3日(金)
昨年の春、祇園東中学校を卒業し、高等学校に進学した9名の卒業生が来てくれました。
進路決定までの歩みや入試までの受験勉強の方法、高校生活の魅力について2年生の各教室をまわって話をしてくれました。
2年生も先輩たちの話を熱心に聞いて、これから3年生に向けての決意を新たにしたようです。
卒業生の皆さん大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食便り(2月3日)

画像1 画像1
【今日の献立】(残食率)
牛乳
せんちゃんそぼろごはん(9.7%)
鶏団子汁(4.6%)

【一口メモ】
鶏団子汁・・・今日は煮干しでだしをとったみそ汁の中に,鶏肉の団子が入った鶏団子汁です。給食室でミンチ肉をよくこね,ひとつひとつ団子にしました。手作りの団子はやわらかく,いろいろな形があって楽しいですね。中みそ,白みその2種類のみそで味つけしました。あたたかい鶏団子汁は,体が温まりますね。

本日は公立選抜1・私立推薦の入試日です。

本日は,広島県内の公立高校選抜1及び広島地区の私立高校推薦入試の日です。天候にも恵まれ,道路事情もスムーズて遅刻者も出なかったようですね。

公立高校選抜1受検者55名,私立高校推薦受験者50名

約半数の生徒だけで受ける授業は,教室が広かったなと感じるとともに,友の健闘を祈る空気に包まれていたと思います。

3年生,距離は離れていても心は一つ。ともに頑張ろう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土)の予定

明日は、「新入生説明会」と「授業参観」があります。
詳しい日程をお知らせしますので、是非御来校ください。

1・2年生 6時間授業後部活動 弁当持参
3年生 午前中4時間授業後下校 弁当不要

 9:00〜10:00 新入生説明会
10:00〜12:00 採寸・購入申込
採寸・購入後は、自由に授業参観してください。

14:05〜14:55 1年生授業参観 2年生進路説明会
15:05〜15:55 学級懇談

ちょっといい話

2月2日(木)
夕方、地域の男性から御礼の電話がありました。
「5時30分頃、用事があって自転車で外出したところ、前カゴに入れていた封筒が風で歩道に飛んでいきました。それを一人で下校していた女子生徒が拾って、「どうぞ。」と手渡してくれました。本当に嬉しく思い、電話で御礼をさせていただきました。」という内容でした。
何気ない行動ですが、人に対する思いやりのある行動のできる生徒がいることを誇りに思います。ありがとう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 生徒朝会
2/22 1・2年第5回定期試験
2/23 1・2年第5回定期試験
2/24 1・2年第5回定期試験
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262