![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:232 総数:747799 |
3月16日(木) 2年 国語
2年生が国語の時間に走れメロスのすごろくゲームをしている様子です。
それぞれ印象に残っている場面をマスにし、生徒は走れメロスについて振り返っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(木) 新教室その2![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(木) 新教室 その1
生徒数増加に伴い、新教室建設中です。
昨日1日の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(水) 2年 技術
2年生が技術の時間にプログラミングについて学習している様子です。
プログラミングに慣れていない生徒も多いですが、楽しみながらプログラミングの基礎を学んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(火)1年 保健体育
【 バスケットボール 】
体育館を覗くと女子がバスケのミニゲームをしていました🏀 全員が支持を出し合い、パスやシュートを積極的に行い、楽しんでいました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(火)1年 総合
【 進路学習 】
3年生になって 「あの時もっと頑張っておけば・・・」 と後悔することのないように、提出物や生活態度など当たり前のことをちゃんとできるように2年生になっても継続してより一層頑張っていきましょう🔥 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(火)1年 総合
【 進路学習 】
もうすぐ中学校生活の1年目が終わろうとしています。 今日は2年後、そしてその先を見据えて進路担当の瀬川先生に高校進学について説明をしていただきました。 自己表現のように今年度から導入された点や、先日卒業していった3年生の進学校の情報を交えて、貴重な情報が満載でした🔎✨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(火) 2年 総合
2年生が総合の時間に来週行われる学年集会の準備を行っている様子です。
クラスによって発表の形式が違い、それぞれ伝えやすい形式を考えていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(月) 2年 国語
2年生が国語の時間に「走れメロス」について学習している様子です。
生徒たちはメロス側とセリヌンティウス側に分かれ様々なことについて議論し、最後にどちらに共感したかなど投票を行っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(月) 1年 英語
1年生が英語の時間に場面によって意味が変わる単語について学習している様子です。
生徒は教科書やタブレットを使い調べていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金) 2年 保健体育
2年生が保健体育の時間にダンスの発表会を行っている様子です。
これまでの練習の成果を発揮し、一生懸命に踊っていました! また、発表会には担任の先生などが見に来ており、最後にはクラスの担任の先生がダンスを披露してくれて、生徒はすごく楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木) 2年 数学
2年生が数学の時間にデータの分布について学習している様子です。
箱ひげ図の特徴や性質をデータと見比べながら考えていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木) 1年 技術
1年生が技術の時間に指輪を作成している様子です。
自分の指に合う大きさの指輪を様々な機械ややすりを使い丁寧に作成していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日の週の時間割3月8日(水)卒業式
Teamwork 思いやりの心を胸に、新しいステージでも頑張ってください!✨
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水)卒業式
花道を通り、次の新しいステージへと進んでいきます🌸
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水) 卒業式
卒業式後の様子です。
教職員や執行部、保護者の方が花道を作り卒業生を送り出しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水)卒業式
たくさんの拍手につつまれて、卒業生が旅立っていきます・・・✨
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水)卒業式
式辞、送辞、答辞の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水)卒業式
卒業証書授与の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |