最新更新日:2025/11/01
本日:count up65
昨日:304
総数:544910
夢の実現 誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」 高取北中学校 

9月29日(月)授業の様子

5校時 1年4組 数学

方程式を利用した学習をしています。
問題をいくつも解きながら定着させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)授業の様子

5校時 1年1組 理科

確認テスト返却のようです。
点数に一喜一憂したあとは、丁寧に鍛え合わせをして確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)授業の様子

5校時 3年3組 音楽

合唱祭に向けての練習です。
パートごとや、小グループなどいろんな練習で磨き上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)授業の様子

5校時 3年4組 社会

人権を守るための人権を整理していきます。
挙手して当てられた生徒が黒板に書いています。
みんなで参加して授業をしている様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)授業の様子

5校時 3年2組 数学

変域を求める学習のまずは復習です。
しっかりできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)授業の様子

5校時 3年1組 英語

ロン先生の授業です。
まずはペアで会話をします。
積極的に英語が使えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)今日の給食

親子丼
ひじきの炒め煮 
チーズ
牛乳

ひじき…ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。   
春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを、刈り取って収穫します。
骨や歯をつくるカルシウムが多く含まれていて、お店では乾燥したものがよく売られています。
乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから料理に使います。
今日は、ひじきの炒め煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(月)給食配膳の様子

2年3組
係の生徒が配膳したら、自分の給食の量を各自で調整します。
少し多いなと感じた生徒が減らしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)給食配膳の様子

2年2組
順調に配膳を進めています。
テキパキ動けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)給食配膳の様子

2年1組 
係の生徒が一生懸命配膳をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日の週の時間割

画像1 画像1
9月29日の週の時間割を掲載します。


こちら→9月29日の週の時間割

9月26日(金)今日の給食

ドライカレー
野菜ソテー 
みかんゼリー
牛乳
レンズ豆…ドライカレーの中に入っている平たく小さい豆は、レンズ豆です。
平たい形から、「ひら豆」とも呼ばれています。
レンズ豆には、鉄・ビタミンB1・たんぱく質・食物せんいなどの栄養素がたくさん含まれています。
給食ではドライカレーのほかに、スパゲッティなどいろいろな料理に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)授業の様子

3校時 3年1組 国語

ふれあい標語を考えています。
自分たちの生活を振り返りながら考えている様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)授業の様子

3校時 3年2組 理科

イオンの働き方と種類について学習して、その後プリント整理をしています。
全部そろっているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)授業の様子

3校時 3年3組 数学

変域からaを求める
集中して問題に向き合っています。
最近、一段と問題に対して粘る力がついてきたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)授業の様子

3校時 3年4組 美術

気になる美術作品を調べて、それぞれスライドにまとめています。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)授業の様子

3校時 3年4組 美術

気になる美術作品を調べて、それぞれスライドにまとめています。
タブレットを使ったり、資料集を使ったり、先生に聞いたり、作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)授業の様子

4校時 3年

合唱祭までの課題が見つかったでしょうか。
しっかり練習して本番を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)授業の様子

3年生は、体育館で合唱練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)授業の様子

4校時 3年

合唱祭に向けての練習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1週間の予定
11/4 学校へ行こう週間
学校朝会
選挙立候補者説明会
11/5 学校へ行こう週間
一斉地震防災訓練
市中研
11/6 学校へ行こう週間
授業参観 5h
1年:心の参観日
3年;進路説明会 6校時
11/7 学校へ行こう週間
中学校授業見学
各委員会

学校通信

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

みんなが安心して楽しい学校生活を送るために(心得・きまり)

進路通信

配付文書

3学年通信

2学年通信

1学年通信

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071