中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

朝のボランティア清掃の様子

本年度初めてのボランティア清掃です。

正門付近をきれいに掃除してくれました。
気持ちのいい朝会を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

今日は薄曇りではありますが、気持ちよく過ごせそうな一日です。どの学級でも先生の話を真剣に聞いて、考えを深めています。明日から連休になりますが、4月の疲れをしっかりとってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生の道徳は「私は掃除のプロになる」の題材で、自分たちの無言清掃に対する意識を高めていきました。

3年生の社会は「さすが!」と思うくらいの集中した授業でした。

A組さんは理科のノートを一生懸命にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子

今日は雨でしたので、保健体育の女子は保健の授業でした。
「脳卒中」について学習しました。
男子の方は体力テストでした。

国語も積極的に発言できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習

昨年は開催されなかった体育祭が今年は開催の予定です。

今日の6時間目が初めての練習です。

全学年学級群ごとに整列し、各色の団長、副団長の紹介をしました。
そして、ラジオ体操の練習でした。

5月6日(木)から学年練習も始まります。
体操服と水筒の準備も忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

検温確認

コロナウィルス感染症の対応がレベル2となり、本日より教室に入る前に検温確認を行っています。何度も聞く言葉ですが、「手洗い・消毒・密を避ける行動」を徹底して行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

すっかり春めいて、おだやかな気候になりました。4時間目にもなると、少しずつ疲れてきているのかな、とも思いますが、頑張っています。お互いに発表をしてくれたことに感謝の気持ちで拍手を送っているところなど、とても気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動発足会

いよいよ部活動が本格的に始まります。

全ての部活の発足会が行われました。自己紹介をし、各部活の活動日や活動内容の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無言清掃

安佐中学校では無言清掃に取り組んでいます。そのため、しっかり振り返りを行っています。生徒の自治の力で学校をきれいにしようと考えるみなさんには、いろんな場面でもその意識をもって活躍してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会&任命式

本日は、放送朝会で各委員会よりお知らせがありました。安佐中学校は、生徒の自治力におおいに期待をしております。本日任命された各クラスの委員のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生は初めて安佐中学校の校歌を学んでいます。2年生や3年生は自分の意見をもって授業に臨んでいました。今日は市中研でお昼には下校します。疲れがたまりやすい時期なので、体を休ませましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同暮会の様子

先日から、各学年の合同暮会で通学のマナーについて話をしています。

本日は第3学年で話をしました。

地域で生活することをしっかり意識してほしいことや周りに目を配ってほしいこと。
具体的に歩道の歩き方や、バス停や乗り物の中でのことも話をしました。

どの学年も意識をして聞いていました。
是非、行動に移してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

技術では、ラディッシュの栽培が始まります。大きく育つといいですね。SNSの使い方について考える授業も実施されていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

朝夕は肌寒いですが、お昼にはずいぶんと暖かくなりました。

1年生は校内の植物のスケッチをしています。細かいところまでしっかり観察できていました。

体育の授業は体力テストの一環でした。全力で50m走り抜けました。

3年生の美術の授業は、何点もの「最後の晩餐」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観および進路説明会の様子

1,2年生の授業参観と同じ時間帯で3年生は進路説明会と修学旅行説明会を行いました。
今年度の進路の流れを主に説明しました。
また、感染症予防の対応も含めて修学旅行の説明を行いました。

特別支援学級では、収穫したスナップエンドウを使って授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の様子

本日は授業参観に多くの保護者の皆様に来ていただきました。

生徒はいつものように一生懸命に授業に向かっていたと思います。

1年生は初めて学級の様子を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 安佐中学校 部活動の方針

準備体操は念入りに・・・

体育の授業の様子です。今は、どの学年も体力テストを実施中です。いい記録が出せるように、かけ声よく、準備体操を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度安佐中学校 いじめ防止等の基本方針

学校長あいさつ

 安佐中学校のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。
 本校は昭和24年に安中学校・緑井中学校・川内中学校・安古市中学校を統合し、旧安佐郡の中心的学校として創立されました。今年で創立から73年目を迎える歴史と伝統ある中学校で、令和2年度末現在で20494名もの卒業生を輩出しています。現在は普通学級21、特別支援学級2の計23学級で、総生徒数745名の比較的規模の大きい学校です。
 場所は広島市の中心地から少し北にある安佐南区大町東に位置しており、北に商売繁盛の神様として有名な毘沙門堂の権現山、南にはゆるやかな流れの安川と、自然に恵まれた明るい学校です。
 開校以来、「自主・敬愛」を校訓に掲げ、「自主性に富み、民主的で平和な文化国家に寄与する人間育成」を目指して積極的に教育活動を進めて来ました。教職員は日々、「子どもたちの良さを引き出し伸ばしていくこと」を意識して、部活動・生徒会行事・ボランティア活動など、様々な面で生徒たちの活動を支援しています。
 また、地域の学校として、積極的に地域行事に参加し、ボランティアをはじめとする様々な活動を通して、地域を支える役割を担っていく学校作りも進めて参ります。
 今後とも、安佐中学校のために、保護者、地域、同窓生、関係の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

 令和3年4月1日
 第19代校長 黒本英作

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111