中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年男子体育のマット運動もいよいよ終盤。

今日の目標は「連続技の組み立て」です。

難易度、技と技のつながり、成功率などを考慮して

各自が連続技を組み立てます。


以前見たときに比べ、一つ一つの技の完成度は上がっています。

連続技成功に思わず「カッコいい!」と声が出そうになります。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語では動詞の変化についての学習。

「三人称単数にはsをつける」

「これは主語をheに代えるとsでいいんだっけ?」

「動詞の最後がyの時はどうするんだっけ?」

迷って止まってしまったら、大きな声で「ヘルプ!」

すぐに先生が助けに来てくれます。
 

青空の昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとってもいい天気。

日差しのもとではちょっと暑い気もしますが

湿度が低くて本当に気持ちのいい日です。

ボールを使って仲間と遊んだり、鉄棒しながらおしゃべりしたり。

ステキな秋の1日です。

教育実習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から教育実習が始まりました。

今年の実習生は6人。

各教科、各学級に分かれて3週間の実習を行います。

今日は3年生のSDGsの授業に一緒に参加して授業の雰囲気を学びます。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の美術は「素描」(デッサン)です。

自分の指をよく観察して

指の膨らみ、シワ、光や影を描きます。

初めてのデッサンだけに

ちょっと時間がかかっているようです。

最後は和気あいあいと

お互いの作品の良いところを評価し合います。


今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では和歌を中心とした古典についての学習です。

「これだよね?」 古典的仮名遣いを探しています。

次は読みです。慣れない仮名遣いにちょっと戸惑いながらも

みんな頑張っています。

吹奏楽部2 素敵な演奏

吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏ありがとうございました。

専門家の講評から
○ まるで遊園地にいるような、ワクワクドキドキ、とても楽しいステージでした。
○ 音楽で人を楽しませる事の出来るバンドです。
○ 冒頭の金管のファンファーレが素晴らしい。
○ 木管のキラキラ感がいいですね。
○ これからも頑張ってください。
○ とても迫力のある演奏でした。
○ パーカッション、ブラボー。
○ とてもまとまりのある演奏でした。
○ 歯切れよく、心地よく聴かせていただきました。
○ コロナに負けず、音楽を続けよう。

素敵なコメントをたくさんいただきました。
吹奏楽部の皆さん、感謝の気持ちを大切に、これからも頑張ってください。

広島市中学校総合体育大会 ソフトテニスの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市中央コートにて、3年生最後の試合に臨みます。
シード校となっており、試合は今からです。最高のチームワークで初戦突破を期待しています。

広島県吹奏楽フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナウィルス感染防止に取り組む中、いつもと違う大会となりました。
心を一つにして、最高の演奏を期待しています。

PTAクリーンキャンペーン その3

予定より早く作業は進みました。

グラウンドもずいぶんきれいに成らせました。

体育館の裏の側溝も何年かぶりにきれいになりました。


みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAクリーンキャンペーン その2

側溝からあげた土は、グラウンド整備に使用します。

思ったより土は水分を含んでいて重いですが、何度も往復しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAクリーンキャンペーン その1

今年度初のPTA行事です。

早朝から保護者の方々、部活動生徒の皆さんが集まってグラウンドの側溝の土あげを行いました。

これまでたまった土をあげるのは大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の木工では、もうすぐ1つめの作品が完成です。

断面ヤスリがけ ドリル穴開け 釘打ち 接着・・・

失敗もあったけど、少しずつ 少しずつ

いろんなことが、うまくできるようになりました。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽は歌の実技テストです。

小グループごとに合唱曲を歌います。

待っている間はちょっと緊張しますね。

ポイントは自分のパートをしっかり歌えるかどうかです。

終われば、和やかに反省会?

みんな頑張りましたね。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の家庭科は食品加工についての学習です。

「なんで加工するんでしょうか?」

「より美味しくするため」

「保存期間を長くするため」

「見た目を良くするため」

いろんな意見が出てきますが、すごいことにほとんど全部正解です。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はきれいに彩色するのが目標です。

面による明暗を考えながら丁寧に作業をしていきます。

文化祭で展示発表する予定なので頑張ってくださいね。

卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業アルバム写真の撮影が始まりました。

まずは部活動写真から。

今後、学級の様子の撮影なども予定されています。


まだまだ先と思っていた卒業も

 一歩一歩近づいてきているんですね。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は午後から「心の参観日」でした。

今回は ANT-Hiroshima 理事長の渡部朋子さんを講師にお招きし、戦争と貧困に苦しむ人々とその支援についてお話ししていただきました。

戦後の広島が世界の人々の支援で復興したこと、世界各地の貧困に苦しんでいる子どもたちの様子と、その支援のためにどのような活動をしているのかなどについて、動画を交えて、優しく丁寧に伝えていただきました。

私たちの住む世界の状況をしっかりと見つめ、本当に幸せな世界を作っていくため、自分で何ができるかを考え、行動していくことの大切さを実感させていただけた授業でした。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の総合学習は、城北高校の教頭先生を講師にお招きし、SDGs(国連の持続可能な開発目標)に関する授業をしていただきました。

4人グループを1つの国と仮定し、ゲーム形式で開発に向けた様々なプロジェクトに取り組みます。プロジェクトごとに必要なお金と時間、それによって経済や環境、社会などにプラスやマイナスの影響も与えます。

最初は経済の発展に力を入れすぎて、地球全体での環境面は最悪の状態となってしまいました。そこで後半はその改善も意識しながら自国の発展に向けたプロジェクトの取組を考えていきました。

最後は10年後の自分たちが暮らす社会がどのようになっていて欲しいかを文章とイラストで表し、互いの考えを交流し合いました。

広島市中学校新人大会 水泳の部の成績結果

広島市中学校新人大会 水泳の部の成績結果

男子の部

50mバタフライ 優 勝 津江優太くん 28秒60

100m背泳ぎ 第6位 和田侑士くん 1分19秒16

200m自由形 第2位 津江優太くん 2分11秒24

男子200mメドレーリレー 第7位 2分16秒05
        平本 匠くん 大迫諒くん 
        和田侑士くん 津江優太くん

男子200mフリーリレー 第7位 2分03秒45
        平本 匠くん 大迫諒くん 
        和田侑士くん 津江優太くん

女子の部

50mバタフライ 第4位 辻岡瑠七さん 32秒13
         第7位 藤原莉帆菜さん 34秒97

50m背泳ぎ 第4位 津村美月さん 35秒74

100mバタフライ 第2位 辻岡瑠七さん 1分10秒95

100m平泳ぎ 優 勝 山本優羽さん 1分14秒35

100m自由形 優 勝 山本優羽さん 1分00秒86
        第2位 横谷古都音さん 1分02秒94

200m自由形 優 勝 青山 睦 さん 2分14秒53
        第2位 横谷古都音さん 2分17秒63

女子200mメドレーリレー 優 勝 2分09秒89
        横谷古都音さん 山本優羽さん
        青山 睦 さん 辻岡瑠七さん

女子200mフリ−リレー 優 勝 1分56秒08
        横谷古都音さん 山本優羽さん 
        青山 睦 さん 辻岡瑠七さん    

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

生活だより

保健だより

その他

インフォメーション

進路だより

警報対応

広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111