中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

今日の授業(1年英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
グループやペアの活動も工夫しながら少しずつ再開しています。

互いの距離をしっかりとって、英語で簡単な挨拶のやりとりです。

ちょっと、そこ近すぎじゃない?

昼食前の学校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高温多湿の梅雨時はコロナだけでなく食中毒にも注意です。

しっかり手洗い しっかり消毒。

お弁当の人はみんな保冷バックに入れてきています。

なるほど いろんな保冷バックがあって楽しいですね。

6月29日の授業(3年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「優性遺伝子をAとすると、Aaの遺伝子を持つエンドウ豆どうしを掛け合わせて、aaが出現する確率は?」

みんな頭の中で一つ一つ確かめながら答えを出しています。

理科の遺伝の学習でした。

暮会の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日を締めくくる暮会の時間です。

必要なことをきちんとやって、心静かに今日の一日を締めくくります。

エアコンを入れる季節ですが、教室の窓は一日中、換気のために開けています。

各学級前の廊下にはこころ和む花も。

今日は部活休養日のため、一斉に下校です。


今日の授業(1年技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「この木材はこう使って・・・」

自分のイメージした木工作品を作るために

ていねいに製図を行っています。

完成が楽しみですね。

今日の授業(1年社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
「この材料は何でしょう?」

「ジャガイモです!」

「だとしたらどの気候帯の料理でしょうか?」

「えっと、熱帯じゃない?」「いや確かこれは・・・」

みんなとても楽しそうに授業を受けています。


6月26日(金)WBGT

午前中は梅雨らしく、雨も降り、湿度も高い状況でした。

12:00のWBGTの測定では、グラウンドでの活動は「中止」の判定となりました。

蒸し暑い中ではありましたが、
どの授業も一生懸命に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏用ポロシャツの導入について

 これまで安佐中学校の夏の基準服は男子が半袖開襟シャツ、女子が半袖ブラウスとなっていました。しかし素材の面では汗をかくと肌にまとわりつく、通気性が悪い、シワになりやすい、インナーが透けて見えるなどのデメリットもあり、女子生徒のほとんどが暑い中でもベストを着用するという実態がありました。

 近年の夏の異常高温に加え、コロナ対応のマスク着用で熱中症の危険性が高まる中、ベスト着用は避けるべきとの声が保護者・教職員から出ており、今回ポロシャツの導入を検討することとなりました。

 導入は来年度からとし、新入生からは夏服を男女ともポロシャツに切り替えます(女子のベストは購入・着用可)。
ただし、上級生については現在着用している夏服(男子は開襟シャツ・女子はブラウス)の着用を基本とし、希望によりポロシャツを着用することも可能にします。(現1年生が卒業までは新旧の夏服が混在)

導入に当たっては

1 男女同型の半袖ポロシャツ
2 透けにくい素材
3 機能的な素材
 (乾きが早い、シワになりにくい、涼しいなど)
4 基準服にふさわしいデザイン
5 長期間の使用に耐えるもの
6 購入しやすい価格であること

を条件に3社から2つずつ(計6つ)の提案をしてもらい、PTA代表として執行部7名、教職員代表として校長・教頭・主幹・各主任の10名、計17名からなる基準服選考委員会で選考し、PTA企画委員会の了承を得たのち、決定することといたしました。
 
選考の日程は以下の通りです。
7月中旬 業者によるプレゼンと選考委員会による選考
8月上旬 PTA企画委員会
決定後に校内展示+要望等の受付→ 微調整の後、発注

6月25日(木)3年進路説明会

一斉休校のために延期になっていました第1回進路説明会を行いました。

校長先生からは、「将来に向け、信頼される人になることが大切。そのためには、時間を守る、挨拶ができる、掃除・整頓をきちんとすること」と話されました。
これは日々の生活で意識すれば、誰にでも身につけられるようになることです。今一度、意識した生活を送りましょう。

進路について、進路指導主事の住田先生から説明がありました。
以前配付した資料を元にした説明です。
ご家庭でも、資料の内容を見てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ対応で授業にもいろいろな制限がかかっています。

グループでを使うことが難しい分、ICTを使って興味関心を高めたり、理解を進められるようにと、先生たちも工夫を重ねています。

音楽では、歌唱やリコーダー演奏ができないため、手足を使ったリズムパーカッションなどに取り組んでいます。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ対策で、以前のようにペアやグループを使った学習を取り入れるのはもう少し先になりそうです。

前向き授業が基本ですが、お互いの考えや思いを交流できるよう、先生たちもいろいろと工夫して授業を進めています。

今日の数学は「円柱の側面積を求める」という文字を使った文章題。

社会は地形図。

国語は熟語の学習でした。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★画用紙に穴を開けてピンを刺しています。

 何かのゲーム?

 とおもったら、技術のクランクの学習でした。


★今日の国語は論説文の学習。

 みんないろいろな意見を出してくれます。


★マインドマップを描いてます。

 実は美術の「自画像」の学習でした。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◎みんな真剣に、そして丁寧に描いてます。

今日の美術はレタリングの学習です。



◎“ Yes,it is." みんなで声を合わせ、いろんなパターンで発声練習。

現在、英語では疑問文を学習中です。


◎みんなが読んでいるのは「平和ノート」。

今日の道徳では戦後の広島に生まれた「広島風お好み焼き」とそこに込められた思いを通して、平和の大切さと人々のやさしさ・温かさを知るという内容です。

お好み焼きを食べたいって思った人も多いかな?

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「起立! 礼! 回れ右!」

今、2年生の体育では集団行動の学習をしています。

女子は体育館でグループごとにテスト。

テストはさすがに緊張しますね。

そんなわけで事前の練習もみんな真剣です。


男子は外での集団行動。

この時期、かなり気温が上がるため、途中に給水タイムも入ります。

みんな、いい感じですよ。頑張って!


実力テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日は、3年生は、実力テストに取組んでいます。
本日の1時間目は、理科です。
1・2年生の内容です。この結果を、復習に生かしていきましょう。

朝読書の様子 2年生 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
この落ち着いた雰囲気の中で、1時間目が始まります。

朝読書の様子 2年生 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
読む本は、本人の自由です。

朝読書の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、静かに読書からスタートです。

6月23日(火)新しいALTの先生

新しくALTの先生が赴任されました。

「ティアゴ ディアス先生」です。

来週から授業に出られる予定です。

ティアゴ先生と一緒に英語を学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(月)絆学習会第2回目

先週に続き、多目1.2で絆学習会を行いました。

宿題や提出物の取組を行う人が多くいました。
わからないことをサポーターさんに質問したり、友達に聞いたり
自主的に課題に向き合っていました。

3年生は明日からの実力テストにむけた勉強をする人もいました。

来週も29日(月)16:00より、絆学習会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

生活だより

保健だより

その他

インフォメーション

進路だより

警報対応

広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111