最新更新日:2024/11/01 | |
本日:10
昨日:100 総数:1118805 |
理科の授業です3年生理科の授業です。 遺伝の学習で一重まぶた、二重まぶた、つむじなどの学習をしていました。 舌を丸めたり変形させるのも遺伝と関係があるようで写真の彼は舌の形を花のように3つに分けることが出来ていました。 先生の示した画像には4種類出ていましたが、私は丸めるのと、裏返すのしか出来ませんでした。チャレンジしてみよっと(^_^) 校長 松重 修 教室から見えるもの登校した生徒へいろいろなメッセージが書かれています。 担任から今日も元気に頑張ろう!という励ましの言葉です。 放課後の部活生徒による下校点検も順調です。 戸締まりOKのメッセージが黒板にありました。 どれも心の耕しにつながりますね。 教室をまわると発見があって楽しいです(^_^) 校長 松重 修 朝読書2年6組この時間は校内に静かな空気が流れます。 みんな一生懸命に読書をしています。 スマホやタブレットの電子書籍が流行る時代ですがやはり読書は紙のページをめくりたいものですね。ページをめくると未来に出会いそうなワクワク感があります。 2年6組にお邪魔しました。(*^_^*) 吹奏楽部演奏と野球部昨日の結果20分間で4曲を披露できました。 写真が小さくてすみません(^_^;) 3日のフラワーフェスティバルでは13時38分からパレードを行います。 是非ご覧ください。 野球部は4対1で勝ちました。 次は2日に大塚中学校と対戦します。 全国への道は始まったばかりです(*^_^*) 野球安佐南区大会安西中学校と対戦しています 今のところはリードしていますが下駄をはくまでわかりません 緑井学区町民運動会です緑井学区町民運動会にお邪魔しました 楽しい雰囲気です カンボジア支援本日、学生2名が来校し、これまでの成果を報告してくれました。 写真は、カンボジアの大学に設置された日本語コーナーの様子です。 また、4月16日にホームページで紹介した書籍を渡しました。 進路説明会平日の午後にもかかわらず、多くの保護者の方に来ていただき、熱心に聞いていただきました。生徒の皆さんが来春に希望を持って次の進路に進んで行ってくれることを心から願っています。 行事予定をアップしました
5月末までの行事予定をアップしました。
右側の「行事予定」をご覧になってください。 いじめに負けるな(全校朝会)
全校朝会での私からの話は生徒、教職員への授業です。
与えられた時間は3分(ウルトラマンの動ける時間?) 今日は「いじめに負けるな」と話しました。 これはいじめられた時にそれに負けないように強くなりなさいということではありません。 全く逆です。 いじめる側(加害者?)についての呼びかけです。 いじめは自分より弱い者にいやな思いをさせて、自分の位置を上げようとすることともとれます。いじめることでしか自分を向上できない自分、それに周りを巻き込んで行う弱い自分。それに負けるなというメッセージです。 そのためには自分の力で自分を高めようとする向上心と周りが見える力と、弱い人への優しさが必要です。 みんなが楽しく笑顔で帰って行ける学校にしたいものです。 (しなくてはいけません) 校長 松重 修 アクセス70000件昨年の春から約380日ですから、1日平均180件となります。 最近は200件を超える日も多く、感謝の気持ちでいっぱいです。 内容を充実させ、さらに件数が増えるように努力したいと思います。 よろしくお願いします。 心を癒す 2 朝の挨拶から
毎朝正門に出て生徒を迎えます。
生徒をしっかり前から見ることは大切です。 みんな気持ちの良い挨拶をしてくれます。 あいさつは相察 相手を察することです。 その中でもいつも同じ時間に登校してくる二人の女子の挨拶が素晴らしいです。 1学年の女子生徒(緑井小学校卒業生)は二人揃っていつもきちんと立ち止まり、相手を見ながらしっとりとした仕草で礼ができます。 横山先生と二人が立っているとそれぞれに挨拶をしてくれます。 その挨拶の様子は心を癒してくれます。 このしっとり感、さわやかさは今の時代大切にしたいですね。 今日も生徒から元気をもらいましょうかね(*^_^*) 校長 松重 修 心を癒す見るたびに心が癒されます。 きれいに生けられています。 感謝 校長 松重 修 上手に塗ると何かが・・・デッサンの準備段階として色の濃淡について勉強しています。 色の濃淡を理解できるとデッサンの力がしっかりと身に付くと言うことです。 何事も土台が大切なんですね。 黒板にはレオナルド君の描いた名画が・・・ 数学の授業ですということで?雨になりました。 大雨にならないように心配です。 月曜日1時間目の授業風景をお知らせします。 1年生数学の授業です。 トランプを使って、正の数、負の数の勉強です。 みんなが授業に集中できていました。 活気のある授業でした。(^o^) 野球速報雨のなか応援ありがとうございました 何点かカープにあげたいですね 野球選手権大会区大会です今日は野球の応援に祇園東中学校に来ました 東原中学校との1回戦です 小雨模様ですが元気に頑張っています 4回の表で3対0で勝っています (^-^)v 新採用の先生理科、保健体育、英語の先生です。 今日の授業の様子を紹介します。 教室の前面はシンプルに教室前面はシンプルにすることが大切なんです。 授業中、板書を見るとき、先生の説明を聞くときに黒板まわりにいろいろ物があると生徒によっては集中しにくくなります。 そのために教室前面はできるだけシンプルにすることが大切です。 後や横は学級の個性で楽しく掲示がされています。 授業参観のときに意識してみてください。 今日は授業参観・学級懇談会・PTA総会です。 たくさんのご来校をお待ちしています。 校長 松重 修 ゆっくりは早い?
ゆっくりは早い?
ゆっくり遅いでは? 実は ゆっくりは早いのです。 ゆっくりはスムーズ スムーズは早い だからゆっくりは早いのです。 本年度体育館での全校集会の出入りが変わりました。 特に体育館から出るときには以前は 一斉に出口から出ていました。 今年は1クラスごとに指示が出て動きます。 そのため、見た目にはゆっくりのようですが、実は全体で見ると スムーズで早いのです。 その上事故も防げます。 ことわざの 急がば回れ とはこのことですね(*^_^*) 身の回りのちょっとしたこともよく考えると もっと良い方法が見つかるものですね。 知識は充電 知恵は放電 こんな事も聞きました。 校長 松重 修 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |