![]() |
最新更新日:2025/09/27 |
本日: 昨日:433 総数:941474 |
5月29日(木)体育祭![]() ![]() 5月29日(木)体育祭
続いて赤ブロックです。
![]() ![]() 5月29日(木)体育祭
3組目は緑ブロック
![]() ![]() 5月29日(木)体育祭
続いてオレンジブロック。
![]() ![]() 5月29日(木)体育祭
ブロックコールです。まずは青ブロックから。
![]() ![]() 5月29日(木)体育祭
開会式後は、一斉にテントへ戻ります。
![]() ![]() 5月29日(木)体育祭![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(木)体育祭![]() ![]() 観覧される方は熱中症予防のため、多めの水分とタオルの持参をお願いします。 なお、保護者の方は7:55までは正門から入れませんので、ご協力お願いいたします。 5月28日(水)教室黒板![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水)教室黒板![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(水)体育祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水)体育祭準備![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水)体育祭全体練習![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水)体育祭練習
明日のコールに向けてみんなで盛り上がっています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水)体育祭全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブロックコールは最後の仕上げを一生懸命行っていました。 5月27日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お面づくりも中盤に入っています。 粘土で形ができた人は新聞を張っていきます。 どんなお面ができるでしょうか? 5月27日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は練習のはじめや終わりも自分たちで進めていきます。 さすが3年生です。 2年生は玉入れの確認で、実際にやってみました。当日はどれだけ入るでしょうか? 5月27日(火) 今日の給食![]() ![]() ごはん、サバの煮つけ、切り干し大根の炒め煮、豚汁、牛乳 です。 5月27日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文法を生かして伝え合う 文節・連文節が複雑に関係しあった文の場合、どこからどこまでを一まとまりと捉えるか 2年2組英語 Do you know this phone? 5月27日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 災害に備えた空間でどのような工夫や設備があればよいか考えました。 ・家族や個人のスペースを確保できる仕切り ・共同生活のためのルール ・要望や意見を自由に言える場所 ・土足厳禁とし、通路と寝る場所を分ける などなど 1年3組理科 背骨がある、無いで動物を分類し、無い中での分類も細かくしました。 確認をタブレットを使いしています。 3年3組理科 化学反応式を完成させていきます。 初級・中級・上級問題があります。みんな意欲的です! |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |