![]() |
最新更新日:2025/09/27 |
本日: 昨日:433 総数:941474 |
9月16日(火)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高跳びに繰り返し粘り強く取り組んでいます。 3年5組国語 3年4組美術 お面づくりです。型からはがす作業に入りました。 9月16日(火)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生との授業です。 ゲームで負けた人たちが英語の歌を唄っています。 2年1組家庭科 調理実習前の確認をしています。 2年1組技術 木工作品作りが始まりました。けがきをして材料取りをしていきます。 9月16日(火) 温井原爆慰霊碑参拝報告![]() ![]() ![]() ![]() 参拝に当たって学校で取り組んだことや、当日の様子の紹介がありました。 今、自分たちができること、これから考えなければいけないことを参加した人から語ってもらいました。 9月15日(月) 敬老会ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れ様でした。 9月15日(月) 敬老会ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐東公民館で行われ、参加される方の誘導や舞台準備のお手伝いをしました。 裏方としてしっかり活躍してくれました。 9月12日(金)合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも金賞目指して頑張っています。 9月12日(金) 学校説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校長、教務主任、生徒指導主事、生徒会担当より学校の様子を説明しました。 来校いただきありがとうございました。 入学説明会は 令和8年2月5日(木)午後からの予定です。 どうぞよろしくお願いします。 9月12日(金) そよかぜ学級9月の作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ暑いですが、ひと足先に秋を感じさせてくれています。 9月12日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり脚が上がったはさみ跳びです。 倒立前転を補助なしでできました。素晴らしい! 1年7組数学 前期期末試験が返ってきました。 振り返りをしています。 9月12日(金) 今日の給食
今日の給食メニューは
減量ご飯、カレーうどん、豚肉と野菜の香味炒め、チーズ、牛乳 です。 ![]() ![]() 9月12日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組数学 3年7組英語 前期期末試験が返却されました。 大切な振り返りを冷静に行っています。 9月12日(金)1年生授業
1年生はテストが終わり、それぞれの授業に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)1年生授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)1年生数学
1年生数学の様子です。みんな一生懸命課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木)3年生美術
3年生はお面づくりが仕上げの段階です。片付けもてきぱきできるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水) 3年生食育出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べることを通じて命の大切さ、感謝の心についても考えることが出来ました。 9月10日(水) 3年生食育出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 命の大切さ、仕事に対する姿勢などを先生の生きざまを交えながら熱く語っていただきました。 生徒はこれからの生き方を考えるために必要な心に響く大切なお話を聞くことが出来ました。 9月10日(水)1年生理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水)3年生授業
3年生の理科では合力を勉強しています。綱引きや橋など身近な題材ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |