最新更新日:2025/07/17
本日:count up557
昨日:690
総数:913004
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

5月16日(金)1年生体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
最後までどのクラスも頑張っていました。本番が楽しみですね。

5月16日(金)1年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての練習でしたが、息ぴったりでした。

5月16日(金)1年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回転する場面では、中心と外側のバランに注意していました。

5月16日(金)1年生学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての台風の目の練習でしたが、ルールをしっかり確認して頑張りました。

5月16日(金)1年生学年練習

画像1 画像1
本日も体育祭に向けて練習をしています。
1年生は台風の目の練習を行いました。
写真は準備運動の様子です。

5月16日(金)1年理科

理科の授業では、シダ植物について調べていました。実際に葉の裏についているものは何か熱心に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木)3年生暮会

画像1 画像1
3年生のあるクラスでは、担任の先生が今日の練習を受けて熱い思いを語っていました。生徒も真剣に聞いていて、とても素敵なクラスだなと感じました。

5月15日(木)コール練習

画像1 画像1
画像2 画像2
暮会の時間を使って、3年生が1年生の教室を訪ねてコール練習を行いました。
1年生はしいかり覚えて本番に臨みましょう。

5月15日(木)1年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目はリレーの練習でした。本番を想定して必死に走っていました。

5月15日(木)1年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄の練習での最高記録は2分間×2チーム分で68回でした。

5月15日(木)1年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生学年練習の一コマです。
クーリングタイムでミストを浴びて体を冷やしています。

5月15日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組数学
S=alであることを証明していきます。

2年1組英語
プリントに今日の学習を振り返っています。

3年7組英語
継続の表現をマスターするが今日のゴールです。

5月15日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そよかぜ学級 理科
薬品をゆっくり丁寧に軽量しています。

2年4組家庭科
栄養素の働きを学習し、6つの食品群に分類しています。

2年3組国語
文章や図表に注意して読み取っています。

5月15日(木)一年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄を必死に頑張っています

5月15日(木)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学年別に体育祭の練習があります。水分をしっかりとって練習をしましょう。

5月14日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組数学
連続する2つの奇数の和は( )の倍数になる。この訳を文字式を使って説明しなさい。

2年3組英語
〈感情の原因を表すthat〉
感情を表す言葉の後ろにthat+文

2年1・2組体育
長縄練習です。

5月14日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組英語
場所を表す英単語を先生が発音します。注意深く聞き取り、イラストを指さしていきます。 どちらが早いでしょうか!?

1年4組社会
東京が2月10日正午のとき、他の都市はそれぞれ何月何日の何時でしょうか?

1年7組数学
レベルアップ問題にチャレンジ中

5月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、のり佃煮、さつま汁、かき揚げ、牛乳 です。

5月14日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組数学
円周、円の面積
l=(rとaを使った式)

3年5組家庭科
乳幼児の体の発達について学習し、モデルを使って実際にだっこをしました。
想像以上に上手です。

5月14日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組社会
戦争が長期化する中で日本がどのような対応をとったか学習を深めています。

3年3組英語
入国審査をイメージして、2人組で演じています。たくさんの国のデスクがあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事・月中行事

お知らせ

時間割

進路通信

学校だより

生徒指導関係

給食室より

その他

シラバス

PTAより

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209