![]() |
最新更新日:2025/09/27 |
本日: 昨日:433 総数:941445 |
9月22日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボールはオーバーハンドパスを学習中です。 3年4組理科 「記録タイマーを使って速さを記録できる」が今日の目標です。 3年3組国語 「挨拶・原爆の写真によせて」 9月22日(月) 今日の給食![]() ![]() ごはん、鶏肉のピリカラ揚げ、キャベツのソテー、わかめスープ、牛乳 です。 9月22日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 段ボールで作ったシューズの色塗りです。とても正確に再現していて、色も鮮やかです! 2年5組数学 y=2x+3のグラフはy=2xのグラフを・・・ 9月22日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セットシュート、レイアップシュート、ゴール下シュート、ドリブルに分かれて練習中です。 2年2組国語 「モアイは語る」の構成を捉えていきます。 序論の「問題提起」です。 9月21日(日) 全日本マーチングコンテスト広島県大会![]() ![]() ![]() ![]() サンプラザホールであり、緊張感が漂う大舞台でしたが、練習の成果を十分発揮してくれ、10月5日(日)に開催される中国大会の出場権を得ることが出来ました。 おめでとうございます! 引き続き、応援をよろしくお願いします。 9月21日(日) 広島市学区対抗バレーボール大会
練習の成果を出して、怪我なくみんなで楽しくプレーしました。
お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(日) 広島市学区対抗バレーボール大会
城南中学校PTAチームが安佐北区スポーツセンターで開催されている広島市学区対抗バレーボール大会に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(土)保健体育![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)1年生理科![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 男子はバレーボールでアンダーハンドパスの直上からパスにチャレンジです。 女子はマット運動をグループで取り組んでいます。 とっても綺麗なバランス立ちです! 9月19日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子は走り幅跳びの踏切に重点を置いた練習をしています。 男子はバレーボールで、スパイクとブロックの感触を確かめています。 9月19日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確認の小テストをしました。 出来はどうでしたでしょうか? 2年2組理科 乾湿計を使い、教室の気温と湿度を測定した乾湿計と湿度表から問題を解いていきます。 2年6組社会 地図の長さ、縮尺から実際の距離を出していきます。 9月19日(金) 今日の給食![]() ![]() ごはん、ホキの南部揚げ、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳 です。 9月19日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図の直線の式を求めていきます。 さすが3年生グループでの学び合いが積極的です。 1年4組家庭科 基本の縫い方を学習し、ブックカバーを作っていきます。 1年3組国語 書写が終わり片付けに入ります。 9月17日(水) 絆学習会
学習会の終盤は人名カルタをしました。
白熱した戦いになりました。 ![]() ![]() 9月17日(水) 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水) 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も熱のこもった練習です。 パート別に頑張っています。 9月17日(水) クリーンキャンペーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の清掃による美化活動に加え、汚さない意識を身につけるためのキャンペーンです。 内容は ・消しゴムのかすや、折れたシャーペンの芯を床に落とさずまとめておき、教室に備えたプラスチックのコップに入れる。 ・校舎内に入るとき、入り口のマットで靴の汚れを払う。 ・私語をせず集中して、隅々まで丁寧に掃除をするです。 小さいことでもみんなで意識して大きな力に変えていこう! 9月16日(火)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前で次々問題を解いていきます! 1年3組社会 東アジアの国々との関係の中で、日本はどのような政治改革を進めたかを学習しています。 1年6組理科 水の温度変化とグラフから様態を学習しました。 9月16日(火)授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なみ縫い、半返し縫い、本返し縫いに取り組みます。 3年5組理科 合力と分力を図示しています。 1年4組音楽 合唱の練習です。ピアノのまわりに集まり音とりです。 |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |