![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:155 総数:180111 |
令和5年度 PTA総会(書面審議)の議案書について体育祭練習の準備物(お願い)
5月1日(月)より、体育祭の練習が始まります。体操服が必要です。
外の日差しにあまり慣れていない人もいるため、水筒や(必要であれば)帽子を持参しましょう。 放課後に部活動のある人は、多めの水分を準備しておきましょう。 ![]() ![]() 授業参観と学級懇談会を開催します!
1 期 日 令和5年5月1日(月)
2 日 程 14:00〜14:50・・・授業参観 15:00〜15:30・・・学級懇談会 ※「名札」と上履きを御持参ください。 ※駐車場はありませんので、お車での御来校は御遠慮ください。 また、安佐医師会館及び私道等への駐車もできません。 ![]() ![]() 4月27日 3年生 授業の様子
3年1組の社会科の授業の様子です。
本時のめあては「大正時代の社会運動について調べてみよう」です。 グループで問題を解いた後で、全員で答え合わせをしました。とても活発に挙手をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日 2年生 授業の様子
2年3組の社会科の授業の様子です。
各自で解いた問題の答えを積極的に挙手して発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日 1年生 授業の様子![]() ![]() 2校時に各クラスで、振り返りの記入をしました。 黙々とぎっしりと書いているのは、1年3組の男子生徒です。(写真下) 楽しい思い出ができましたね♪ 深まった仲を今後の学校生活に生かしましょう! ![]() ![]() 野外活動2日目
昼食の後、退所式を行いました。
もう少しして、バスに乗車します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
雨も上がり、ディスクゴルフを班で協力しながら楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
朝食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動2日目
2日目の朝を迎えました。朝の集いの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動10
続きです。みんなで応援しあって盛り上がりました。今日はこの後、各部屋に戻って就寝準備をします。
明日は雨が上がることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動9
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動8
夜は体育館で三人四脚のリレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動7
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動6
食堂での夕食の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動5
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動4
雨で屋外の活動ができないため、屋内でレクリエーションをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動3
入所式の後は、オリエンテーションや歌の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |