最新更新日:2024/03/27
本日:count up61
昨日:97
総数:626712
令和6年度は、新2・3年生は4月9日が始業式、新1年生は4月10日が入学式です。また、新1年生は4月1日入学受付があります。

最後の仕上げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が下校した後は、1・2年生は大忙しです。明日の式に向け、入念に清掃や会場づくり、演奏の練習などを行いました。校長先生も式場の最後の確認を行っておられます。


 3年生の皆さん、明日、待っています。

最後の学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年間部活や作品等の表彰はたくさんありましたが、今日も皆勤賞、体力賞と皆さんの頑張りを披露することができました。
 
 ビデオ鑑賞の後は、なんと、3年生の先生方からのサプライズで、歌と演奏の披露がありました。皆さんへのメッセージです。それに合わせて3年生全員が肩を組んだり、一緒に歌ったりと本当に素敵な会となりました。会場全体が一体になっている様子があり、見ている校長先生も温かい気持ちになりました、とつぶやいておられました。いい学年です。明日、最高の卒業証書授与式をお願いします。

同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(火)

 卒業式を明日に控えた最後の学活の様子です。
 最初に同窓会入会式がありました。校長先生からは「人間万事塞翁が馬」のお話がありました。どんな状況でも、それをどうとらえるかで物事は良くも悪くもなります。これから、合否の結果など出ますが、どんな状況でもくじけず前向きに頑張ってください。
 その後、3年生の先生方から卒業生へのお話をきき、そして、吉田先生編集の思い出ビデオの鑑賞をしました。3年前と比べると本当に成長している様子が見られましたね。

卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(月)

 3年生の登校も残り3日となった今日、2・3年生で予行を行いました。3年生にとって、3年間で初めて経験する卒業証書授与式です。緊張もひとしおです。また、2年生は本番には入れないため、今日が本番でした。3年生は後輩に思いを伝えよう、2年生は先輩から受け継ごうという決意のあらわれていた本当にいい予行でした。
 明日は全校生徒で心を込めて式準備をします。

卒業式を前に2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の式練習もいよいよ大詰めです。予行では後輩に何が残せるのか、を考えながら練習に臨んでいる様子が、生徒と先生方の両方からうかがえます。当日は、地域や保護者の方への思いを込めて式に臨みます。あとわずかですが、全校生徒でいい式になるように取り組んでいます。

卒業式を前に1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早いもので、来週は卒業証書授与式です。先週は、2年生から3年生の各学級へ心のこもったメッセージを贈りました。桜の木のはなびらにメッセージを書いていることから、「卒業生へのさくらメッセージ」と題して、放送朝会で後輩から先輩へ手渡しました。それにこたえてくれた、3年生からは「友へ」と題した、3年生のこれまでの写真を貼った雄姿をお返しに贈ってくれました。
 2年生は、卒業証書授与式には参加することはできませんが、来週の月曜日の予行に参加し、3年生の姿を目に焼き付け、来年へつなげることになります。予行に向けての練習も行っています。

R50227 新型コロナ対応について

 先日、お子様を通してお配りした通り、新型コロナウイルス感染症対策の一部が変更になっておりますので、ご覧ください。

R50227 新型コロナ対応について

令和5年度 給食について

 来年度の給食について(お知らせ)を配布しております。下記をクリックしてご覧ください。

 新2・3年生
令和5年度 給食について(お知らせ)

 新1年生
令和5年度 給食について(新1年生用)

PTA常任委員会&学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)

 本年度最後のPTA常任委員会が16時から行われました。今年度の活動報告をしていただきました。今年度より朝の交通安全指導が始まったり、合唱コンクールの受付等コロナ感染対策が緩和されたことにより再開した行事等のお仕事、市のPTA関係の会議に出席等様々な役割があります。1年間お世話になりました。来年度の総会までが任期となりますが、卒業式や入学式等まだ大きな行事がありますので、よろしくお願いします。
 
 18時からは第3回学校運営協議会がありました。本年度のまとめと来年度の学校経営計画を承認していただきました。生徒のことを第一に考え、ご意見をくださいました。タブレットを使用している様子などにも関心をよせておられました。来年度もよろしくお願いします。

授業の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの授業でも自然にグループ内での協同学習ができつつあります。

授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生体育では、長距離走です。男子は1500mを走りました。中学生という年齢が、一番肺機能を鍛えることの時期です。がんばれ〜!
 技術では木工作品を作っています。それぞれが自分の目当てを持ち、取り組んでいました。

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、授業参観がありました。多くの保護者の方に参観していただきありがとうございます。3年ぶりの参観日でしたので、生徒も教師も緊張気味でした。

授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の男子体育もサッカーです。奥では、実技テストを行っています。
 2年生の英語では、間接疑問文の導入を行っています。画面を見ながら先生の英語を聞き、内容を考えていました。あのキャラクターが福岡出身なんて!と驚いていました。
 2年生の数学では、生徒同士の教えあいが自然にできています。決まったルールの中では席を離れて聞いたり、教えたりと活発に行っていました。
 

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の男子体育はバドミントンです。必死にシャトルを追いかけ、ペアで力を合わせてゲームをしています。
 2年生はサッカーです。今日は天気も良く、楽しそうにプレーをしていました。
 ALTの先生との英語の授業は、グループ活動です。助け合いながらタスクをこなしていました。

授業の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの学年もタブレットを活用しています。
 英語ではペアワークも使い、復習から実践まで行っています。先日は、インタビューテストを一人ずつ行っていた学年もありました。

授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の体育では、男子は持久走、女子はテニスをしています。みんな全力です。サーブは難しそうですね。
 国語科では毎週木曜日は長文の日と題して、やる気のある人が長文読解に取り組めるよう課題を準備されています。そろそろ終盤ですが、継続できているのかな?

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生はエプロンを作っています。来年度は給食の配膳があります。その時に使えるといいですね。
 3年生は入試を直前に控えた人も多いため、授業内容は実践に即したものから、まとめになるようなものまで様々です。グループでの意見交流も活発ですね。

2月10日のPETボトルキャップとアルミ缶回収について

画像1 画像1
このポスターは、生徒会長の子が制作してくれたものです。

みなさん、回収にご協力をお願いします。

授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年の理科では、電気の流れの向きを考えながら、機器を使っていました。
 特別支援学級では、教え合いが自然に行われていました。さすがまもなく3年生になる生徒たちです。

 昨夜の間に大雪が降り、学校も雪景色でした。しばらく寒い日が続きますが、気をつけて登校してきてください。

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(水)

 3年生社会では、グループで資料を見ながら意見を交わしていました。
 1年生美術では、紙粘土でピーマン作りに励んでいました。まずは、大きさをそろえるところからです。なかなか力が必要だったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001