![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:73 総数:595152 |
12月だより12月10日(火)生徒会役員選挙
今日は5,6時間目に生徒会役員選挙が行われました。
立候補の5人と応援演説者がしっかりと演説し、 その後選挙を行いました。 明日投票結果は発表です。 静粛によく演説を聞き、質問や意見を述べ、 教室での投票を終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育講演会
9日(月)ふれあい活動推進協議会主催の教育講演会を行いました。
講師には元本校PTA会長で、現在は広島市電子メディア協議会会長を務めていらっしゃる開地義明先生にお越しいただき「大人が知っておきたいインターネットの世界」と題し講演していただきました。現在のこどもを取り巻く環境について多くのことを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)授業の様子2
3年生は校長先生の面接も始まっています。
緊張もよい経験。がんばりましょう。 今日も明日も6時間授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(木)授業の様子
毎日寒い日が続きますが、教室内は活気に満ちています。
調理実習もあり、廊下にいい香りが漂います。 今年もあとわずか。がんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急講習
消防署の救急隊の方などを講師に迎え、2年生全学級の生徒が救命救急講習を受けました。
講師の方から、「救急隊は第二走者としてしっかりバトンを受け取ります。皆さんが第一走者として、人の命を救う手助けができるようになってほしい」との思いを聞き、真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア
町内会の餅つき大会に、多くのボランティア生徒が参加しました。
毎年恒例の行事でボランティアで参加してくれることを、楽しみに待ってくださっています。 日本の伝統行事に触れる良い機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意見発表
11月30日(土)中広中学校において西区青少年健全育成大会が行われ、西区内の小学生4名と8校の中学校から代表1名がそれぞれの思いを発表しました。
本校の代表は「特別な魔法「笑顔」」と題し、堂々と発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動
花いっぱい運動で配布するプランターを、地域の方々と一緒にボランティアの生徒たちが植えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心の参観日
講師に広島市認知症アドバイザーをお迎えして、認知症の方へのサポートについて学びました。地域包括支援センターの方や地域の方々による、悪い対応例と良い対応例の寸劇等も行われ、生徒たちは真剣に学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)選挙運動始まる
今日から新執行部の選挙活動が始まりました。
バレー部の力強い声とともに 立候補者も挨拶がんばっています。 ![]() ![]() 税についての作文 表彰式
「令和元年度中学生の税についての作文」コンクールにおいて、本校3年生が「日本税理士会連合会会長賞」を受賞し、表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 芸術の秋です 2
広島市環境局の環境ポスター展に本校生徒の作品が選ばれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 芸術の秋です 1
広島市文化の祭典の展示の部に、本校生徒の美術作品が出展されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花植え
体育館への渡り廊下横の花壇に、特別支援学級の生徒がパンジー等を植えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)3年生の模擬面接始まる!
3年生は、今日から模擬面接が始まっています。
また、来週からは校長先生の面接も始まります。 緊張感を持って臨みます! もちろん教室でも積極的に練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(金)今日も無言清掃がんばりました。
1年生の無言清掃の様子です。
工夫しながら気付き清掃もがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月14日(木)無言清掃今日もがんばっています。
今日は2年生の様子です。
気付き清掃も一生懸命、時間いっぱいやります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)学校朝会がありました。
今日は学校朝会があり、たくさんの表彰がありました。
多方面での、みなさんの活躍が、これからも楽しみです。 校長先生のお話も みんな無言で聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)無言清掃の様子です。
今日は避難訓練もあり
少し廊下や教室の床に埃が上がりそうでしたが 足ふきぞうきんの準備と その後の一生懸命な掃除のおかげで 学校が美しく保たれています。 いつも丁寧な清掃、さらに気付き清掃、反省会 ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |