最新更新日:2024/03/25
本日:count up8
昨日:168
総数:533876
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」 今年度の合言葉「磨」

3月25日(土) 吹奏楽部 定期演奏会 その3

 吹奏楽部の定期演奏会の様子です。
 転勤する顧問の先生の指揮で、卒業した3年生を加えた全体合奏です。演奏曲目は、「世界に一つだけの花」「宝島」「由緒ある砲兵中隊」の3曲。吹奏楽部全員で、万感の思いを込めて1年間を締めくくる立派な演奏を披露してくれました。
 これからも吹奏楽部への応援をよろしくお願いします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(土) 吹奏楽部 定期演奏会 その2

 吹奏楽部の定期演奏会の様子です。
 写真は、1年生の合奏、2年生の合奏、会場に集まった観客の皆様の様子です。
 アンサンブル・学年合奏、ともに大きな成長を遂げています。
 ご来場いただいた皆様方に、厚くお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(土) 吹奏楽部 定期演奏会 その1

 3月25日(土)本校体育館で、吹奏楽部の第5回定期演奏会を開催しました。
 写真は、当日配布されたプログラムと1・2年生の演奏の様子です。プログラムは卒業生を含む部員の紹介が入った素敵なものに仕上がっていました。プログラムの中身も、生徒の指揮や斉唱もあるバリエーションに富んでおり、会場に集まった方々すべてを魅了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(金) 夜間学級 離退任式

 修了式に続き、夜間学級でも離退任式を行いました。退職される教頭先生から、「点滴穿石」という言葉を頂きました。心のこもった別れの言葉や校歌斉唱で、温かい雰囲気の素敵な離退任式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(金) 離退任式

 修了式に続き、退職される先生方の退任式と観音中学校を離れられる先生方の離任式を行いました。生徒代表から「お別れのことば」と花束、PTAから記念品を贈りました。
 退任される先生と離任者代表の先生が、生徒に向けてあいさつをされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 茶道部 お茶会

 今日はゲストティーチャーの方に来ていただいて、お茶の作法を勉強させていただきました。本物を見せていただき、みんな刺激を受けて豊かな時間となりました。校長先生も参加されましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(木) 1・2年生 学年集会

 1・2年生では、各学級の振り返りの発表を行いました。
 その後、1年生では各種表彰を行いました。互いの頑張りを称える拍手が響いていました。
 2年生は、春休みの過ごし方について、生活面、学習面それぞれの視点でお話がありました。いよいよ進路実現に向けた1年間が始まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)先輩の話を聴く会

 4人の3年生の先輩に参加してもらい、進路実現のために取り組んだことについての発表を聴きました。どの先輩も見通しをもった取組をしていて、さすがの内容でした。限られた時間の中でどのように成果を上げるか等、貴重な話を聴かせていただくことができました。
 先輩の発表に対し、2年生の生徒も真剣な表情で聞き入っていました。進路実現に向けての意識を高めることができたようです。3年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】本校教職員の異動について

 生徒に深く関わっていただいた先生方が次の通り、異動となりました。
 今まで本当にありがとうございました。
 離退任式は、3月24日(金)に本校体育館で実施しますが、参加者については在校生のみとします。
 したがいまして、保護者及び卒業生は入場できませんので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 離退任者への面会・挨拶を希望される保護者及び卒業生の方は、11時45分以降に本校へお越しいただき、事務室にその旨を申し出てください。

<退 任>
教頭 永井 勝郎 先生(高取北中学校・再任用)
教諭 國川 昌司 先生(観音中学校・再任用)

<離 任>
教諭 河手 孝文 先生(広島市教育委員会へ)
教諭 樽本 優子 先生(早稲田中学校へ)
教諭 中常 泰彰 先生(古田中学校へ)
教諭 堀  未奈 先生(古田中学校へ)
教諭 碇  克枝 先生(三和中学校へ)
講師 安本 麗香 先生(未 定)

3月20日(月) 大切な日常 桜の開花宣言!

 昨日、広島地方気象台は、広島県内で桜が開花したと発表しました。
 写真は、正門を入ると真っ先に目に飛び込んでくるロータリーの早咲きの桜の木です。
見事なピンク色の桜が開花しています。
 まもなく春休みに入ります。新年度に向けての大切な準備の期間です。
一日一日を大切に過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

おやこで体験 ライアーコンサート 絵本の読みがたり その3

 ライアー奏者の演奏もすばらしいものでした。ドイツの竪琴であるライアーの優しく上品な音色にしばしの憩いの時間をいただきました。絵本の読みがたりをした本校生徒も飛び入りで演奏に加わり、会場の小さな子どもたちに囲まれて和やかな時間を過ごすことができたと思います。
 奏者の「アメージンググレイス」にすっかり魅了させられてしまいました。
 
 中学生が地域の方々と交流するすばらしい機会となりました。中学生の参加を実現に結び付けていただいたふくしま文庫の館長さん、生協けんこうプラザの職員の皆様をはじめ今回の企画に関係していただいたすべての皆様に厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやこで体験 ライアーコンサート 絵本の読みがたり その2

 放送部の3名の生徒は、事前の練習の成果を発揮して、参加した小さな子どもたちは、目をきらきら輝かせながら絵本を見つめ、身体全体で中学生の読みがたりを受け止めていました。
 3名の読みがたりは大変上手で、ふくしま文庫の館長さんをはじめ多くの大人たちをも魅了していました。ご苦労様でした。大変立派な姿に大きな感動をもらいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやこで体験 ライアーコンサート 絵本の読みがたり その1

 3月18日(土)生協けんこうプラザで開催された「おやこで体験 ライアーコンサート」の中で、本校2年生の放送部3名が「絵本の読みがたり」を担当しました。参加した子どもたちは、中学生の読みがたりに大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金) 折り鶴キャンペーン

 2年生は3月14日(火)に、1年生は3月17日(金)に取組を実施しました。
 平和への思いを込めて折り鶴を折り、羽に思い思いのメッセージを記入しました。代議員が中心となり、各学級の取組を進めてくれました。
画像1 画像1

3月17日(金) クラスマッチ(2年生)

 2年生はクラスマッチでドッヂボール大会をしました。天気が心配でしたが、無事に実施することができました。
 元気な歓声が雨雲を吹き飛ばしたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木) 認知症サポーター養成講座(2年生)

 「認知症のことを知り みんなで支え合おう」のテーマで、講師さんをお招きし、認知症サポーター養成講座を実施しました。
 認知症の方と接するときの約束
 「驚かせない」「急がせない」「心を傷つけない」などのことを学びました。
 認知症の方やご家族を暖かい目で見守る認知症サポーターとなるために、大変有意義な学習となりました。
画像1 画像1

3月14日(火) 大切な日常 (茶道部お茶会2)

 茶道部によるお茶会の様子です。今日は、お茶会の様子も含めて、4月に入学してくる新入生に茶道部の紹介をするビデオ撮影も並行して行われました。茶道部に勧誘する声も大きくなっていました。4月に入学予定の皆さん!観音中学校は、皆さんの入学を心から楽しみにしていますよ。入学したら茶道室にも立ち寄ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 大切な日常 (茶道部お茶会1)

 3月14日(火)の午後から茶道室で、茶道部が主催するお茶会が開かれました。招待された教職員が茶道部の生徒によるお点前でお茶と和菓子をいただきました。日本文化の真髄とも言うべき茶道を学ぶ部員たちのお点前は大変すばらしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 大切な日常 (2年4組:英語の授業)

 3月14日(火)の2時間目、市内中学校の英語の先生2名にお越しいただき、2年4組で英語の授業公開を行いました。授業担当の先生が「いつもと違う」と感じる中、授業は意欲的に学ぼうとする2年4組の生徒のおかげで、お越しいただいた先生から「生徒と生徒の良い関係性や仲間と学び合う姿がすばらしい」といったお褒めの言葉をたくさんいただきました。授業後に2人の先生とお話が進む中で、まもなく3年生となる生徒の皆さんの成長ぶりに感慨深いものがありました。2年生頑張れよ!見守っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 全校朝会

 今朝の全校朝会では、絆学習会の表彰に続き、生徒会執行部から「折り鶴キャンペーン」の取組について、次のような呼びかけがありました。
 この取組は、多くの人に折ってもらった折り鶴をG7サミットで飾ることにより「あの日広島で何が起きたのか」「ヒロシマの思い」を世界に発信することを目的としています。ヒロシマで育っている私たちが平和のために思っているメッセージを折り鶴にこめて、折り鶴を折ってください。出来上がった折り鶴はG7サミット期間中に「ウォールアート」として広島市内で飾られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

校長室だより

進路だより

資料

広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458