最新更新日:2024/04/24
本日:count up23
昨日:278
総数:540274
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

第64回県総体 ソフトボール部 第3位

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん、これまでの応援本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。とっても心強かったです。

これで3年生は引退となりますが、
次は自分の進路に向けて、しっかりと戦っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

陸上部 県総体結果

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日・27日、エディオンスタジアム広島にて、
第64回広島県総合体育大会 陸上競技の部が行われました。

観音中は小林くん(3年)が110mハードルと走幅跳、
上村くん(3年)が110mハードルに出場し、
見事な記録を残し、入賞することが出来ました。

〔結果〕110mH  1位 小林くん 14秒44 3位 上村くん 15秒39
    走幅跳 5位 小林くん 6m22cm

また、小林くんの110mHの記録は大会記録タイで、
大きく賞賛を浴びることとなりました。
本当におめでとうございます!

小林くんは、10月末のジュニアオリンピックにも出場予定です。
応援のほど、よろしくお願いします。

市商マナー講座3(2学年)

画像1 画像1
終了後、松下先生から
「とてもいい生徒さんですね。あれなら大丈夫です。」
とお褒めのことばをいただきました。

嬉しかったのですが、「いや、まだまだ・・・」と、
2学年の教員はどこまでも欲張りです。
だって、もっとできると思っていますからね!
画像2 画像2

市商マナー講座2(2学年)

職場体験で学んだことが将来の役にたつことや継続して働くことの大切さなど、
今の生徒たちにとって大切なことを明るく笑顔で話してくださいました。

座り方・立ち方・礼の仕方や電話の応対などの実技演習も楽しく学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

市商マナー講座1(2学年)

市商から松下美智乃先生を講師としてお招きし、
11月にある職場体験に向けて、
社会で必要なマナーや礼儀について学習しました。

まず教えていただいたのは、
社会に通用する義務教育で身につけるべき三つのこと。

 ・遅刻しないこと
 ・提出物は期限を守ってきちんと出すこと
 ・9教科の力をしっかりとつけておくこと

それをメモしなさいと言われ、
いつもは聞くことが苦手な2学年の生徒たちも
一所懸命メモしておりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

野活レポート 帰路に(最終回)

画像1 画像1
二泊三間の野外活動も、あとは帰るのみとなりました。
これより、バスで三瓶を出ます。

クラス毎にバスに乗車です。
やりきった成果と、たくさんの洗濯物の入った、『重ーい鞄』を
バスのおなかなに乗せていますが、『お願いします』と言ってるかなぁ?
と気にしていましたが・・・

運転手さんに向けて『お願いします』との声が聞こえてきました。

嬉しかったです。


野活中、食堂での食事の際、みなさんの水筒約210本に、先生達はお茶をつがせてもらいました。初めは黙って水筒を置き、そのまま立ち去っていました。
二日目の朝からは、『お願いします』、夕食からは『お願いします』『ありがとうございました』と言う声が聞こえてきました。


今日自宅に帰って、生徒たちの最初の『ひとこと』は何だろう?
と先生たちは楽しみにしています。
画像2 画像2

野活レポート 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
ここ三瓶ではチャイムがなかった。
環境も普段の学校生活とは違った。

『ベル着』と『着ベル』の違いがわかるか?
ベル着と着ベルの違いがわからなければ、野外活動にきた意味がない。

明日からの学校生活、
目に見えない友達の動き、耳には聞こえない友達の呟き・・・
少しでも、ちょっとでも、感じ取れるように。

『何か、自分が変わったな?!』と
自分も、周りも思えるような行動をしてほしい。

                  団長(高橋教頭先生)より

野活レポート 最後の昼食!!

画像1 画像1
最後の食事,楽しみました。

野活レポート 最後の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(左)ハンバーグオンリー!の昼食の男子を見つけました!
   「んー、バランス良く食べてほしいなぁ」と、呟きました。


(中)ある男子の食事歩いて、お腹すいたんでしょうね。


(右)ある女子の食事です。

野活レポート オリエンテーリング終了!

時間は、一時間と短かったですが、
『班行動と時間厳守と協力』できたようです。

「最後のプログラム、やりきれましたね!」
と天川先生より誉めていただき、全員拍手で締めました。

終わったあとは、オレンジジュースで乾杯!
参加者全員で写真に収まり、三瓶最後の昼食へ。
画像1 画像1 画像2 画像2

野活レポート オリエンテーリング

画像1 画像1
野外活動、最後のプログラム
オリエンテーリングです。

雨も止み、青空が見えてきました。

さぁ、野活スローガン
『三瓶さんの自然に親しもう!』
『声をかけあい 協力しよう』を達成できるかな?

あっちから行こーやー!
えー、どっちが北なん?といいながら、出発していきました。

画像2 画像2

野活レポート 最終日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動も三日目の朝です。
さすが、三日目の朝、起床時間までぐっすりと眠っていました。
起こしても、起こしても、
なかなか、目が覚めない、起きれない人もいました。

昨夜は本格的な雨でしたが、今朝は雨も止んでいます。
寒くもなく、心地よい風の中の三瓶の朝です。

朝食、退所点検と続きます。
来たときよりも美しく。最後までやりきりましょう!
野外活動ならではの、シーツ返却!
 ↓
 ↓
 退所点検、時間内に終了!!やったね。

野活レポート カプラ〜ナイアガラ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも、何度も途中で崩れながらも、観音ナイアガラを作りあげました。協力してやりきりました。

作ったあとはクラス毎に写真に収まり、

最後はナイアガラの滝のように、崩していきました。ナイアガラ完成!

野活レポート  カプラ開始

まず始めに、『チャレンジカプラ10!』からです。

頭を寄せ合い、チャレンジし始めました。
何だか4月の宿泊研修を思い出しますね。

先生チームも、挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野活レポート カプラ

三瓶はポツポツと雨が降ってきました。

午後は、体育館で『カプラ』にチャレンジです。
さて、今年はどんな大作ができるでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

野活レポート 昼食タイム「すき焼き」2

早い班は、11時半前には、いただきます!をしておりました。

しかし、薪がしめっていて、なかなか火がつかず悪戦苦闘!
四つ目のかまどでやっと火がついた班もありました。
1時過ぎてようやく昼食にありつけた班もありました。
『お腹すいたー!』と、パクついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野活レポート 昼食タイム「すき焼き」1

画像1 画像1
朝御飯を食堂で食べたあとは、昼食『すき焼き』野外炊飯です。
火を起こすのは二回目とあって、手際よく火が付きました。

野活レポート おはようございます

おはようございます。
野外活動二日目の朝を迎えました。
みんな、元気です。

空は曇っていますが、まだ雨は降っていません。
涼しい風が吹いています。

朝の集いが始まりました。
ラジオ体操第一よーい!
体も脳も起こして、今日の活動もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

野活レポート キャンプファイヤー!

すっかり陽が暮れました。
三瓶は半袖では肌寒いです。


キャンプファイヤーです。

火の神より、営火長に。そして、神の子たちに、火が与えられました 。
『正義の火』
『友情の火』
『助け合いの火』
『責任の火』
『信頼の火』
『継続の火』

火を与えられた神の子たちが、それぞれの誓いの言葉を述べ、聖なる火が燃え上がり、ファイヤー
が始まりました。

火の神の新川先生、営火長の団長(高橋教頭先生)です。
良く似合ってる?!

画像1 画像1 画像2 画像2

野活レポート バームクーヘン完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間はかかりましたが、こんなに立派なバームクーヘンが出来上がりました。

『ホクホクだったよー!』
『うまーい!』
『半生だったぁ』
『砂糖とバター入れるの忘れたんよ』

と、様々な声が聞こえてきています。

あとは、片付けまで協力してやりましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458