最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:71
総数:212132
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年3月28日(月)似島港まわりのプランター【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休みです。
似島の桜は咲き始めています。
どうか4月の入学式まで桜が咲いていてください。

午後に似島港まわりに設置した「絆」のプランターの様子を見に行きました。

チューリップは道路沿いと公民館前に置いています。
一人1鉢のチューリップはちらほらと咲き始めています。
たくさんの蕾をつけ、これから徐々に開いていくのでしょう。

待合室横のパンジーは順調に花が咲き始めています。
色とりどりの花がつくのが楽しみです。

令和4年3月16日(水)「絆」花いっぱい運動で育てたプランターを地域に置きました【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、「絆」花いっぱい運動で育てたパンジーとチューリップのプランターを地域に置きました。
昼休憩には学校横の慰霊碑前、放課後は似島港の周辺にプランターを並べました。

今年度は例年よりたくさん育て、プランターの数も増えたので、地域に置かしていただく場所も増えました。
現在、中学校以外で置いているところは、慰霊碑前、似島臨海少年自然の家、平和養老館、学園前桟橋トイレ前、似島公民館、似島港待合所の横、似島港前道路です。

これからチューリップが蕾をつけ色とりどりの花が咲き、パンジーがたくさんの花をつける暖かい春が来るのが楽しみになりました。

令和4年3月2日(水)絆放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日の『絆』放課後学習会を行いました。

今日も熱心な生徒達がパソコン教室に集まり、約1時間の自主学習をがんばりました。
生徒会活動があり参加できなかった生徒もいたのですが、本当にたくさんの生徒が学習会に参加するようになりました。
絆プロジェクトのコーディネーターさんや支援員さんに感謝です。

今年度の『絆』放課後学習会も来週で最後になります。
来週もがんばりましょう。

令和3年12月22日(水)『絆』花いっぱい運動【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『絆』プロジェクトの取組の一つ、『絆』花いっぱい運動を行いました。
この取組は地域貢献をすることを目的としています。
中学生が育てた花を地域に飾り、似島を花いっぱいにすることを目指しています。

今回は、育てているパンジーとは別に、チューリップの球根植えを行いました。
昼休憩に業務員の先生から教えてもらい、3年生のリーダーが班員達に教えました。
どの班もチームワーク良くプランターにチューリップの球根を5つ植えることができました。

昨年に続き、似島港周辺にチューリップを飾ることができそうです。お楽しみ。

令和3年12月8日(水)絆放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日の『絆』放課後学習会を行いました。

2年生は来週行われる職場体験学習のために事業所へあいさつに行ったので、今日は1年生と3年生のみの学習会になりました。
それぞれが自主的に勉強していました。
みんながんばっています。

令和3年11月11日(木)『絆』花いっぱい運動【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『絆』プロジェクトの取組の一つ、『絆』花いっぱい運動が次の段階に進みました。
この取組は地域貢献をすることを目的としています。
中学生が育てた花を地域に飾り、似島を花いっぱいにすることを目指しています。

今日は9月に種まきをして成長したパンジーの芽を、一回り大きなポットに移し替えました。
今日も、3年生のリーダーが自分の班員に教えていくという流れでした。
チームワーク良く、少ない時間でも全班がやりきりました。
この次はプランターに移し替える作業です。
いよいよです。

令和3年10月18日(月)朝の登校風景【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急に寒くなりましたが、やわらかな日差しの下で今朝も児童生徒は峠越えの登校です。

峠を下り、小学校近くになるとこれまでと違う景色が。
うっそうとしていた竹林に囲まれていた峠道に日差しが差し込んでいます。
明るくなった通学路を歩き嬉しそうな顔も見られました。


先週10月16日(土)に似島通学路の竹林を整備する会が主催する竹林整備のボランティア活動がありました。
その作業に似島中の生徒も参加。
自分達の通学路を自分達の手できれいにしました。
写真の下3枚はその時の様子です。

令和3年10月12日(火)全学年PTC【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から全学年PTCとして、生徒と保護者と教職員が一緒に講演を聴きました。

環境活動家の谷口貴久さんをお招きし、気候変動について教えていただきました。
谷口さんには世界の現状を紹介していただき、たとえ小さなことでも自分でできることをやっていくことが大切であるということを教えていただきました。
さらに、生き方についてもたくさんのアドバイスをいただきました。

谷口さん、ためになる講演をありがとうございました。
また、こういう機会をつくってくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。

令和3年10月3日(日)歩け歩け運動【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよい秋晴れの朝、地域の行事「歩け歩け運動」に参加しました。

これは似島学区体育協会が主催する行事で、似島合同庁舎横広場をスタートし、海沿いの道路をみんなで歩くという地域の健康的なイベントです。
島の人たちに交じり、似島小中学校の児童や教職員が参加しました。
児童の足で約50分間、終点まで進むとお菓子と飲み物をいただきました。
地域の人たちと一緒に爽やかな良い汗を流すことができました。

令和3年9月30日(木)第2回学校運営協議会【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の学校運営協議会を行いました。
委員の方々に小学校と中学校の全クラスの授業参観をしていただき、その後、協議会を行いました。
授業参観はリモートで様子を見ていただくこともしました。

協議会では学校の取組について説明しました。
授業参観の感想や本校の取組について貴重なご意見をいただきありがとうございました。

令和3年9月29日(水)絆放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絆花いっぱい運動」が終了した後は、コンピュータ教室に上がり「絆放課後学習会」が始まりました。
今日も熱心な生徒がたくさん残り、放課後1時間程度残って勉強しました。
本当によくがんばっています。最後まで続けていきましょう。

令和3年9月29日(水)『絆』花いっぱい運動スタート【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『絆』プロジェクトの取組の一つ、『絆』花いっぱい運動がスタートしました。
この取組は地域貢献をすることを目的としています。
中学生が育てた花を地域に飾り、似島を花いっぱいにすることを目指しています。

今日はそのスタートの日で、パンジーの種をまきました。
縦割りの班で作業を進めていきますが、各班の3年生のリーダーには昼休憩に業務の先生がやり方を教えました。そして放課後の作業では、リーダーは自分の班員に教えるという流れでした。

どの班も見事なチームワークで、少ない時間でも予定通りやりきりました。
いずれはプランターに移し替え、地域に飾りたいと思います。

令和3年9月22日(水)絆放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は絆放課後学習会の日です。
今日も熱心な生徒達が、放課後1時間程度残って勉強しました。

来週は『絆』花いっぱい運動も行われます。
縦割りグループで協力してがんばりましょう。

令和3年9月15日(水)『絆』放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、毎週水曜日の『絆』放課後学習会が行われました。

今日は14名の生徒達が集まり、集中して勉強しました。
現在、緊急事態宣言発令中につき、1時間程度の学習時間しかありませんが、出席生徒の5割以上の生徒が参加しました。
これからもしっかり学習していきましょう。

令和3年8月25日(水)絆放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け初日が水曜日。
毎週水曜日は絆放課後学習会の日です。

今日も熱心な生徒達が、放課後1時間程度残って勉強しました。
来週からテスト週間に入るので、絆放課後学習会はしばらくありません。
テスト終了後の水曜日に、また集合してがんばりましょう。

令和3年8月4日(水)地域の慰霊祭【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年8月4日は似島で行われる地域の慰霊祭の日です。
今年も8時から中学校横の慰霊碑前で行われました。

昨年に続き新型コロナウイルス感染拡大防止のために、以前のように似島小中学校の児童生徒が参加することはありませんでした。
小中学校からは代表して校長先生が参列しました。

この似島の地で、亡くなられたたんさんの方々のご冥福をお祈りいたします。

令和3年7月14日(水)絆放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が修学旅行に出かけている中、中学校では放課後に『絆』放課後学習会が行われました。

1・2年生のみの学習会でしたが、みんな集中して勉強しました。
わからないところは先生を呼んできて教えてもらったり、黙々と問題集をやり進めたりとそれぞれにがんばりました。

次は8月25日(水)になります。
夏休み明けに、またこの教室で勉強して帰りましょう。

令和3年6月25日(金)部活動懇談会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて部活動懇談会。

写真は上から男子テニス部、女子テニス部、音楽部です。
部活動の方針や試合や発表会のこと、夏休みの活動などについて話をしました。

令和3年5月26日(水)『絆』放課後学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、先週に続き『絆』放課後学習会が行われました。

今日は14名の生徒達が集まり、集中して勉強しました。
出席生徒の4割以上が参加しています。
これからもしっかり学習していきましょう。

令和3年5月19日(水)『絆』放課後学習会スタート【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての『絆』放課後学習会が行われました。

学校と地域をつなぐ絆実行委員会が開設する、放課後に行われる学習会の今年度第1回目が行われました。
通常は部活動がない毎週水曜日に、支援員の方々のお世話になりパソコン教室で自主学習を行います。

今日は8名の熱心な生徒達が残り、集中して勉強しました。
来週もあります。がんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003