最新更新日:2024/09/06
本日:count up21
昨日:81
総数:224203
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和元年12月9日(月)小中合同研究授業・小学6年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度4回目の小中合同研究授業でした。
似島小学校6年生の算数の授業でした。表や図を用いて組み合わせを考える授業を行っていました。子どもへの問いかけを工夫しながら、生徒からアイデアや答えを引き出す授業を行っていました。
授業の後には協議会を行いました。指導助言を頂いた指導主事の先生からは、少人数の授業という特質を活かした、生徒との関わり方や教え方のアドバイスを頂きました。

現在、中学校の数学では、1・2年生は先生二人体制での授業、3年生は習熟度別の授業を行っています。その取り組みの成果で、生徒の方から自主的に放課後に数学の分からない所を質問しに来たり、受験に向けて補習を申し出ることが増えてきました。
小中合同で行う研究会については、今年度はこれで最後となりますが、中学校での校内研究会を引き続き行っていきます。生徒ひとりひとりに応じた指導や授業ができるように、これからも教員同士で研鑽を続けていきます。

令和元年12月6日(金)第69回校内マラソン大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、似島小学校もマラソン大会を行っています。
これまで別々の行事として行っていましたが、今年度は小中が同じゴールにしました。
小中で走るコースは違うものの、ゴールする時間帯をそろえるようにスタート時刻を調整し、お互いに応援し合いました。閉会式も一緒に行い、小中で一緒に行う行事がまた一つ増えました。
みなさん、よくがんばりました。

令和元年12月6日(金)第69回校内マラソン大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史ある行事、校内マラソン大会を実施しました。
女子は家下のちびっ子広場からスタートし海沿いを中学校まで帰ってくるコース、男子は中学校からスタートし峠を越えて家下から海沿いを帰ってくるコースです。

開閉会式の運営や選手宣誓、準備体操などすべてを保健体育委員が完璧に仕切ってくれました。
保護者や地域の方々の応援を受け、生徒はがんばって走りました。

令和元年12月5日(木)小中合同朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、小学校の体育館で小中合同朝会を行いました。
今回の運営は小学校で、司会進行を小学校の児童会が行いました。

小学校の児童会長や校長先生のはじめの挨拶が終わると、縦割りグループ対抗のレクリエーションが始まりました。中学3年生のリーダーがグループの中心になり、3つのレクをみんなで楽しみました。

終わりのの挨拶では中学校の生徒会長が、今日の会の成功を喜び、これからも続けていこうとまとめてくれました。最後に森下隆志校長からグーチョキパーを使った手遊び歌を教えていただき、みんなで一緒にやりました。似島で流行りそうですね。

令和元年12月4日(水)『絆』学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
『絆』学習会が行われました。
3年生が7時間授業に取り組んでいる間、休養日で部活動がない1・2年生が『絆』学習会に参加しました。
黙々とやる姿あり、先輩が後輩に勉強を教える姿あり、みんながんばっていました。

令和元年12月4日(水)3年生7時間授業・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は7時間授業を行いました。

本日は英語の入試対策です。前半は、長文問題を解くコツの伝授と演習。後半は、私立高校と公立高校の過去問を、グループで解き合ったり、答えを確認し合ったりしました。

入試にむけての受験対策や進路指導は、今後ますます進んでいきます。
来週は、12/10(火)の6時間目と12/12(木)の7時間目に、模擬面接を行う予定です。
そして、12/11(水)の6時間目には、願書の書き方指導を行う予定です。
入試の準備は、3学年の先生を中心に、すべての教員でサポートをしていきます。
志望校の合格を目指して、一緒に頑張っていきましょう。

令和元年12月4日(水)1年生調理実習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が、家庭科の調理自習でした。
写真は2時間目の様子。出席番号後半のグループが調理をしています。
作る料理は、さけのムニエルとこふきいもです。
切り方や調理の手順を教え合いながら、下準備や皿洗いなどの分担も上手にして、おいしそうな料理を作っていました。

令和元年12月3日(火)1年生福祉体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養老館で働かれる人の仕事をしているときの喜びは、感謝してもらえるということがわかりました。
何よりも入居者の方々の気持ちをしっかり理解することや、必要以上に手助けしないことの配慮なども学びました。
今回の学習を通して、お年寄りばかりではなく、身の回りの困っている人への手助けや配慮を心がけていきたいと思います。

令和元年12月3日(火)1年生福祉体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は島内にある広島平和養老館へ福祉体験にいきました。
浴槽体験ではストレッチャーに乗る生徒と操作する生徒に分かれ、お風呂の昇降機を動かして介護の体験をしました。
車椅子体験では車椅子に乗る人と押す人の役割をそれぞれ分担し、前向きや後ろ向き、段差の乗り越えなどをしました。

令和元年12月2日(月) 1年生音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、1年生が音楽の授業を受けていました。
シューベルトの『魔王』を鑑賞していました。
伴奏にかくされた表現や意味を読み取ろう!という取り組みで、生徒達がピアノの伴奏に挑戦します。
この伴奏は、作曲者本人も弾けないくらい大変で演奏困難なものです。四苦八苦しながらチャレンジして、どうしてこんな伴奏を作ったのだろう?と考えていました。

令和元年11月29日(金)3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、3年生は入試へ向けての面接練習を行いました。
今回は生徒が面接官役になり、お互いに練習し合いました。
練習後は、お互いに良かったところや課題などを出し合いました。
これからは入試本番に向け、さらに本格的に面接練習をすすめていきます。
体調に気をつけてがんばりましょう!

令和元年11月29日(金)租税作品の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩に広島南税務署の方が来校され、租税作品優秀賞の表彰状を授与されました。
習字の部門で4名の生徒が優秀賞に選ばれましたが、本日欠席している3年生を除いた3名が直接賞状を受け取りました。
おめでとうございます。

令和元年11月29日(金)マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に迫った第69回校内マラソン大会にむけて、4時間目にマラソン練習を行いました。
大会本番とは違うスタート・ゴールですが、予行練習も兼ねて男女別にマイペース走を行いました。男子は長浜手前を往復する5kmのコース、女子は高見亭を往復する4.6kmのコースです。

それぞれが自分のペースを守り、爽やかな天候の下、爽やかな汗を流しました。
今日の1位は男子が2年生、女子は3年生でした。
本番はよりハードになります。がんばっていきましょう!

令和元年11月29日(金)1・2年生後期中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の後期中間テスト2日目です。
現在2時間目の英語を受験中です。
英語のテストはリスニング問題があり、英語の教科担任がCDデッキを持って教室を回っています。
この時間をもって後期中間テストが終了。
部活動がまた始まりますね。

令和元年11月28日(木)1・2年生後期中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は後期中間テスト1日目を迎えました。
現在2時間目ですが、社会を受験中です。

テスト用紙を配られる前から気持ちを整え、落ち着いて受験していました。
最後までがんばってください!

令和元11月27日(水)放課後 2つの学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に1・2年生対象の放課後学習会を行いました。
1・2年生は、明日明後日が中間テストですね。先生たちにしっかり教えてもらいながら、テスト対策に取り組んでいました。
また、3年生を対象にした絆学習会も、コンピュータ室で開かれました。

明日11/28(木)は、放課後学習会は行いませんが、絆学習会が開かれます。
14:35〜16:30まで、全学年対象で開催しています。
コンピュータを有効活用しながら、テスト対策や受験対策に取り組んでみて下さいね。

令和元年11月26日(火) 3年生7時間授業・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は7時間授業を行いました。

7時間目の授業では、入試過去問の解説や基礎の補充、応用的・発展的な問題の演習など、入試対策につながる授業および面接指導を行っていきます。
本日は国語について、入試問題を解くコツの伝授と演習を行っていました。
長文読解を解くときは「先に問題を見る→答えを文章の中から探す」ということを
意識して取り組むと効率的だそうです。

11/29(金)には、6時間目に面接練習と、7時間目に社会の入試対策を行う予定です。
入試に向けての取組が本格化していきます。がんばりましょう。

令和元年11月26日(火)放課後自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1・2年生対象の放課後自主学習会を行いました。
放課後の1時間、校長先生も入り、しっかり先生達に教えてもらいながら勉強しました。
自宅でもがんばってください!


令和元年11月25日(月)放課後自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は後期中間テストのテスト週間真っ最中。
今週はテスト当日まで毎日放課後自主学習会を行います。
今日も熱心に放課後の1時間、先生にテスト範囲について質問していました。
自宅に帰っても引き続きがんばってください。

令和元年11月25日(月)放課後の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に生徒会の各委員会がありました。
代議員・生活委員・保健委員がそれぞれの教室に集まり、仕事の確認を行いました。
そして、明日の生徒集会にむけて準備をしたり、着ベル運動などの代議員会主体の取り組みについて成果や課題を発表し合っていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003