最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:350
総数:733700

令和4年11月28日(月)松のもみあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かい秋晴れの日も今日までらしいです。
そんな穏やかな午後に、業務員の先生が築山の松のもみあげをしていました。

もみあげは松の木の大切な冬支度。
夏の間に伸びた松の枝を減らしたり、古い葉を手でむしったりする剪定方法の一つです。
業務員の先生は、松の木の健康のことだけでなく、これからの成長のことや見栄えも考えながら作業します。
両手で揉むように葉をむしっていく様子から、さすがの職人技を感じました。

これで冬を迎えられます。
いつもありがとうございます。

令和4年11月26日(土)大河公民館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの土曜日。
第43回大河公民館まつりに行ってきました。

コロナ禍のため、久しぶりの開催になった公民館まつりですが、翠町中学校美術部も作品を展示しています。
魅力的なステージ発表や作品展示も多数あり。
26日(土)と27日(日)に開催していますので、
ぜひ足を運んでみてください。

令和4年11月25日(金)第3回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回学校運営協議会を行いました。
今回は6時間目の授業を参観していただき、その後、協議会を持ちました。

授業の参観後にいただいた感想としては、
「みんなが熱心に授業を受けていた。」
「英語では楽しそうに笑顔で取り組んでいた。」
「グループで活発に話し合っていた。」
「生徒同士で考えを出し合ったり、教え合いをしていてよかった。」
「廊下の掲示物もしっかり取り組めていてよかった。」
などがありました。

協議会では生徒達のがんばりをしっかり褒めていただきました。
あいさつがよくできるところや部活動にもしっかり取り組めているところ、さらには落ち着いて学校生活を送っているところなど。
地域から翠町中学校を支えていきたいという熱いエールもいただき、中学校としても積極的に地域に貢献できるようにがんばりますと伝えました。

協議会委員の皆様、本日は早い時間から来校していただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

令和4年11月15日(火)午後の保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、3年生と1年生が同じトラックを走っているのが見えました。
男子の保健体育の授業では、寒くなる季節には持って来いの長距離走を行っていました。
今日の授業では両学年とも1500m走に取り組んでいました。
しんどくても全力で走る姿が眩しかったです。

その頃女子は室内競技に取り組んでいました。
1年生は卓球、3年生はバレーボール。
こちらは楽しみながらラリーを続けようとしているのが微笑ましかったです。

午後の保健体育っていいですね。

令和4年11月14日(月)薬物乱用防止教室

6時間目に、薬物乱用防止指導員講師で薬剤師の平田和正様をお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました。
放送室から全教室へのリモートでの実施でしたが、どの教室でも真剣に聞いている皆さんの姿が印象的でした。
『STOP the 薬物! 〜断る勇気が未来をつくる〜』
とあったよにうに、予期せぬ場面に遭遇しても、強い気持ちで断るようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年11月12日(土)南区青少年健全育成大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後、南区民文化センターホールにて「南区青少年健全育成大会 〜南区内中学生・高校生による意見発表会〜」が開催されました。
本大会のテーマは「平和について」で、南区内の中・高校生がそれぞれの思いを発表しました。

翠町中学校を代表して意見を発表したのは3年生の生徒会長でした。
会長は堂々と、平和についての確固たる自分の主張を発表しました。
とても立派でした。

終了後、生徒会担当の先生と写真撮影。
今日はおつかれさまでした。
すばらしい発表をありがとうございました。

令和4年11月2日(水)絆・清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翠町中学校の絆実行委員会主催及び翠町中学校区青少年健全育成連絡協議会共催でボランティア清掃が実施されました。

今年度から始まっている「絆」プロジェクトですが、絆実行委員会や支援員の方々のお世話になり、生徒達のために定期的に絆学習会を開いていただいています。

今日はそのお返しとなる生徒達による地域清掃が行われました。
ボランティアを募り、放課後に集まった生徒は40人近く。
保護者のボランティア参加、支援員や教員は10人以上。
みんなで学校周辺のゴミを拾って歩きました。

「楽しかったです。地域のことに貢献できてすごく心がスッキリしました。」

「ボランティア清掃ができて、ゴミを拾うことによって地域をきれいにすることができました。とても嬉しかったし、楽しかったです。」

という感想をもらいました。
これからも地域に貢献する活動をどんどんしていきましょう。
みなさん、お疲れさまでした。

令和4年11月1日(火)美術作品展示中

画像1 画像1
本日11月1日より、第16回文化の祭典(中学校の部)及び第39回広島市中学校総合文化祭が開催されています。

翠町中学校は美術科の授業で制作した全学年の作品の中から、選ばれた作品を展示しています。
他にも広島市全域から集められたすばらしい作品が多数あるので、週末を利用して見に行ってみてはいかがでしょうか。
文化の秋を楽しんでください。

11月1日(火)から11月6日(日)9時30〜16時30分
JMSアステールプラザ(1階)市民ギャラリー

令和4年10月28日(金)介護のお仕事 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から講師を招き、介護の仕事について学習しました。
5時間目は1年生そして6時間目は3年生が、「中学生 介護のお仕事 出前授業」というテーマで、高齢者理解学習の一環として、介護福祉士の方の出前授業を受けました。

講師の先生が老人ホームなどで実際に経験されたことを、軽快に、時にはしんみりと、そして最後は熱く語っていただきました。
生徒達は最初から最後まで集中して聴き、介護の実際にふれ、笑い、驚き、涙する。そんな出前授業になりました。

授業後に聞いた生徒の感想です。
「今日の介護の授業は心に響いた。認知症になったら、老人ホームに入るものと思っていたけど、自分たちでできることもあるのだとわかった。」
「介護の話が聴けてよかったです。」

講師の先生、今日は貴重な授業をありがとうございました。

令和4年10月26日(水)全校一斉アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りのSHRで全校一斉のアンケートを実施しました。
事情があってできなかったクラスは明日の朝に行います。

昔なら人数分のアンケート用紙を印刷して、それを配布しアンケートに答える。
そしてそれを回収したら、クラスごとに集計し、学校全体で集約していました。

タブレットが一人1台整備された現在は、タブレット上で選択する。
集計はコンピュータが行う。
もちろんあっという間にミスなくやってくれます。

タブレットを学習で活用するだけでなく、こういうところでも便利に活用できるようになりよかったです。

令和4年10月19日(水)あいさつ運動に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翠町中学校では、毎月第3水曜日に地域の方にあいさつ運動をしていただいています。
今朝も5名の方が爽やかな笑顔であいさつの声をかけてくださいました。

学区の青少年健全育成連絡協議会の方や少年補導協助員の方々です。
普段から地域の子ども達を見守ってくださっている方々で、爽やかなあいさつを交わし気持ちよく1日をスタートすることができました。

あいさつ運動をしていただき、今朝はありがとうございました。
そして、これからも引き続きよろしくお願いいたします。

令和4年10月12日(水)一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は先生達の市中研により、生徒の皆さんは昼食後に一斉下校です。
700人近い生徒が一斉に正門から下校すると大変なので、混雑緩和のため、普段はなかなか生徒が使用することのない東門を開放しました。
交通マナーに気をつけて安全に帰ってくださいね!
良い午後を♪

令和4年10月11日(火)後期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より後期がスタートです。
放送での学校朝会では、教頭先生が「意思があるところに道は開ける」というお話をされました。
以下、お話の要約です。

先週、三者懇談の中で、前期をしっかりと振り返って、後期に向けて何をどのように頑張るのか、具体的に考え、目標を持った人も多いと思います。
それは始まりで、何としても実現するという強い気持ちで日々の努力を行うことが「意思あるところ」になるのだと思います。
後期が始まる、まさに今日から、本気で取り組む日々をスタートさせましょう。

という内容でした。
皆さんそれぞれの後期の目標が達成できるように願っています。

令和4年10月7日(金)秋ですねえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で前期が終了しました。
前期末の三者懇談も本日をもって終了。
保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

そして、ふと築山の植栽を見てみると、ずいぶん色づいてきていることに気づきました。
夏のマンホールトイレ工事の際に、大きな木がたくさん切られましたが、残っている樹木の紅葉が始まっています。

いいですね。赤色や黄色の自然の色彩。
朝方の気温といい、いよいよ秋の到来を感じる前期末になりました。

令和4年10月5日(水)前期三者懇談開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終了まであと3日。今週で令和4年度の前期が終了します。
翠町中学校では今日から3日間、午後の時間に三者懇談を実施します。

前期の学校生活や学習面での成果と課題について、通知票をもとに担任の先生からしっかり話をしてもらいます。
今日の話をもとに、後期をどのようにがんばるか家庭で確認しましょう。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3日間とも13時から15時まで絆学習会を開催しています。
自由入退室制なので、懇談や部活動の待ち時間だけでも積極的に活用してみましょう。

令和4年10月3日(月)10月は下校時刻が早くなります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、部活動終了後の下校時刻が早くなります。
10月は17時20分完全下校です。

部活動終了の音楽が流れると、大急ぎで片付けに入る様子も見えました。
少しバタバタとしたようですが、ほぼ全員が下校時間を守って帰りました。
これからどんどん日が沈むのが早くなります。
みなさん、この調子でいきましょう。

令和4年9月29日(木)家庭科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、技術・家庭科(家庭分野)の研究授業を行いました。
広島市教育委員会より指導助言者をお招きし、他の中学校からも技術・家庭科の先生方が来校されました。

授業は2年2組で行われました。
生徒達はしっかり授業に集中し、積極的に意見を発表しました。
グループでの話し合いも活発で、参加した先生方からたくさん褒めていただきました。
2年2組の生徒の皆さん、いつも通りがんばってくれてありがとう。
そして、本日来校いただきました先生方、ありがとうございました。

令和4年9月26日(月)支えられています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「グラウンドにある移動式の防珠ネットが壊れました。直してください。」
と部活動顧問から依頼がありました。
それを受けた業務員の先生は、その日のうちに修繕して、元の場所に返しました。

学校にあるものが壊れたり、危険な状態にあるときは業務員の先生が速やかに修繕してくださいます。
生徒の皆さんが安心・安全に学校生活を送ることがきるように、日々汗を流してくださっています。

この防球ネットでいうと、内側の筋交いが外枠から外れ危険な状態に。
外れてしまった鉄の棒をアーク溶接という専門技術でくっつけてくださいました。
火花だけでも危険だとわかりますが、実は鉄の枠には電流が流れているのです。
業務員の先生は溶接後の仕上げをし、サビ止めを塗り、緑色の塗料を吹き付けて、ネットを張り付けて修繕を完了されました。

校内には教科の授業を行う先生だけでなく、皆さんを支える様々な先生が働いています。そういう存在を知り、感謝する心を育てていきたいと思います。

令和4年9月22日(木)授業参観・2年生修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に授業参観を行いました。
当初は授業参観の後に学級懇談会も計画していましたが、新型コロナの感染状況を鑑み、学級懇談会は中止、そして授業参観も校内滞在時間20分という制限をつけさせていただいての実施になりました。
きちんと20分制限を守っていただき、長時間の密を避けることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

その後、2年生の保護者の方には体育館に移動していただき修学旅行説明会を行いました。
校長先生のあいさつの後、総合的な学習の時間で鹿児島を調べてまとめたプレゼンを、学年を代表して2年5組の元3班のメンバーが発表しました。
そして、学年主任からの概要説明、旅行業者からの説明、養護教諭から保健に関することの説明と続きました。
長時間になりましたが、暑い中、ご参加いただきありがとうございました。

令和4年9月20日(火)通常通り始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風14号の影響が心配された今朝ですが、昨夜のうちに警報が注意報になり、生徒が登校する時間帯には少し強い風が吹くだけになりました。

朝は時間通りに8時25分から始まりました。
どの学年も落ち着いて朝読書をしています。

現在、空は青空。まさしく台風一過という状態です。
今日も中学校は通常通り学校生活を送っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448