最新更新日:2024/03/25
本日:count up14
昨日:170
総数:722799

令和4年10月9日(日)マーチングコンテスト中国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7番目に登場した翠町中は、「西遊記 〜天竺への道」の演目を披露。

令和4年10月9日(日)マーチングコンテスト中国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翠町中吹奏楽部が全日本マーチングコンテスト中国大会に出場しました。

会場は広島サンプラザ。
中国地方の各県を代表して11校が集合しました。

令和4年10月7日(金)秋ですねえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で前期が終了しました。
前期末の三者懇談も本日をもって終了。
保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

そして、ふと築山の植栽を見てみると、ずいぶん色づいてきていることに気づきました。
夏のマンホールトイレ工事の際に、大きな木がたくさん切られましたが、残っている樹木の紅葉が始まっています。

いいですね。赤色や黄色の自然の色彩。
朝方の気温といい、いよいよ秋の到来を感じる前期末になりました。

令和4年10月6日(木)PTA基準服チャリティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、PTA常任委員会主催の基準服チャリティーを行いました。
朝早くから準備する常任委員会のメンバーさん。
冬服や夏服、さらに体操服やジャージ、そしてバッグやシューズなどの提供品を100円、500円、1000円等の値段設定で販売いたしました。
PTA常任委員会のみなさん、ありがとうございました。

令和4年10月5日(水)前期三者懇談開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期終了まであと3日。今週で令和4年度の前期が終了します。
翠町中学校では今日から3日間、午後の時間に三者懇談を実施します。

前期の学校生活や学習面での成果と課題について、通知票をもとに担任の先生からしっかり話をしてもらいます。
今日の話をもとに、後期をどのようにがんばるか家庭で確認しましょう。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

3日間とも13時から15時まで絆学習会を開催しています。
自由入退室制なので、懇談や部活動の待ち時間だけでも積極的に活用してみましょう。

令和4年10月4日(火)3年生の自己表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、3年生は総合的な学習の時間の取組で、自己表現の学級内発表会を行いました。今週の総合的な学習の時間の合計3時間で全員が自己表現を発表します。

広島県の公立高校の入学者選抜が大きく変わり、3年生は新しく選抜に加わった「自己表現」に取り組んできました。
実質5分間の発表でいかに自分のことを表現するか、生徒は内容はもちろん、発表の仕方も工夫します。
身体を使って表現してもよい、制作物や小物などを持ち込んでもよい、タブレットを使い動画などを見せてもよい等、様々な自己表現が可能になっています

生徒達はそれぞれが考えてつくりあげてきた自己表現を披露しました。
最大5分間といいながら、半分ぐらいの時間で終わる生徒もたくさんいました。
自己表現の後に実施される質問のやりとりを行うクラスもありました。

次のステップである、入退室や質問も行う「先生方に見てもらう自己表現」に向けて、さらに改善していきましょう。

令和4年10月3日(月)10月は下校時刻が早くなります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、部活動終了後の下校時刻が早くなります。
10月は17時20分完全下校です。

部活動終了の音楽が流れると、大急ぎで片付けに入る様子も見えました。
少しバタバタとしたようですが、ほぼ全員が下校時間を守って帰りました。
これからどんどん日が沈むのが早くなります。
みなさん、この調子でいきましょう。

令和4年10月3日(月)生徒会選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度の生徒会役員を決めるための生徒会選挙に向けての取組が始まりました。
本日、1年生と2年生は学活の時間に今年度の選挙に向けて説明を聞きました。

まずは、執行部が作成した生徒会役員の仕事についての説明VTRを視聴。
1年生には1年副会長、各委員会の副委員長の仕事について、そして2年生には会長と2年生副会長、各委員会の委員長の仕事について、現役員がしっかり語りました。

それを受けて、各クラスの選挙管理委員から選挙の取組について学級内に説明しました。
生徒達は真剣に聞いていました。

翠町中学校生徒会のリーダーを選出する選挙です。
ぜひ、やる気あふれる立候補を期待します。

令和4年10月1日(土)休日の部活動・公演にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは文化系部活動が体育館で活動をしていました。
共に10月に実施する自主公演にむけての活動でした。

ギター・マンドリン部は10月13日(木)放課後の自主公演にむけて、ステージ上で本番を意識して練習していました。

演劇部は10月24日(月)放課後の自主公演にむけて、衣装担当、音響担当、照明担当などの裏方の仕事を進めていました。

3年生の最後の晴れ舞台にむけて、部員一同がんばっていきましょう。

令和4年10月1日(土)休日の部活動・他校を招いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より10月になりました。
秋晴れの空の下、翠町中学校は熱心に休日の部活動に取り組んでいます。

午前中、他の中学校を招いて活動している部活動があったので様子を見に行きました。
女子ソフトテニス部は江波中学校と練習試合。
バドミントン部は宇品中学校と合同練習。
普段の部活動よりも、気合いが入っているように見えました。
楽しそうにがんばっていました。

令和4年9月30日(金)1年生国語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1年生の国語の授業で、国語科の教科内研究授業を行いました。
授業は1年4組で行われ、漢字の音訓を学習しました。

音と訓の違いを学んだ生徒達は、説明されたルールに合う熟語を探します。
「この時間はタブレットを使いません」と先生に言われ、生徒達は一斉に漢和辞典を引き始めます。
自分が探した熟語がクイズになり、班員がその読み方を答えます。

どの班も協力してできていました。

令和4年9月29日(木)2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りのSHR時間、2年生は体育館で学年集会を行いました。
内容は学年の先生が産休に入るのでそのお別れ会、そして、代わりに来られた先生の歓迎会です。

まずは、お別れする先生に感謝状を読み上げ、贈呈し、先生からもメッセージをもらいました。
次に、これからお世話になる先生に歓迎のことばを送り、先生からもあいさつをいただきました。

心温まる学年集会でした。

令和4年9月29日(木)家庭科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、技術・家庭科(家庭分野)の研究授業を行いました。
広島市教育委員会より指導助言者をお招きし、他の中学校からも技術・家庭科の先生方が来校されました。

授業は2年2組で行われました。
生徒達はしっかり授業に集中し、積極的に意見を発表しました。
グループでの話し合いも活発で、参加した先生方からたくさん褒めていただきました。
2年2組の生徒の皆さん、いつも通りがんばってくれてありがとう。
そして、本日来校いただきました先生方、ありがとうございました。

令和4年9月28日(水)今日の部活動 屋外編

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて屋外での活動です。
残念ながら本日が休養日の部活動がたくさんあり、すべては紹介できませんでした。
全部で18の部活動が熱心にがんばっています。
これからも応援よろしくお願いします。

ソフトボール部
軟式野球部
男子ソフトテニス部
女子バレーボール部

令和4年9月28日(水)今日の部活動 屋内編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翠町中学校は部活動がとても盛んです。
体育系部活動はほぼ3年生が引退し、1・2年生での活動になりました。
今日は、放課後の部活動の様子を見て回ったので紹介します。

剣道部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
美術部
ギター・マンドリン部
生徒会執行部(部活動ではありませんが)

令和4年9月27日(火)3年生道徳講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は5・6時間目、体育館で道徳の講話を聴きました。
お招きした講師の先生は、2年生の時にもご講話いただいた助産師の筆本静枝先生です。

筆本先生は昨年度の内容を土台にし、さらに3年生向けにした内容で「かけがえのない命」というテーマでお話をしていただきました。
生徒達に「自分ならどうする?」「自分なら何と伝える?」などのインタビューを挟みながら、しっかり考えさせる道徳の授業をしていただきました。

筆本先生、本日はありがとうございました。
来月は1年生の授業をよろしくお願いいたします。

令和4年9月27日(火)PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA生活部主催の「あいさつ運動」が始まりました。
今朝は3年生の保護者によるあいさつ運動で、これから12月までに合計6回行われます。

あいにくの雨、さらに時たま稲光が走る中、あいさつ運動は始まりました。
朝の打ち合わせが始まるまでは、3年生の先生達も参加し、一緒に声をかけました。
その後は保護者の方と生徒達の「おはようございます」のやりとりが、雨音の中ではありましたが、正門付近にあふれました。

雨中の参加、ありがとうございました。

令和4年9月26日(月)支えられています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「グラウンドにある移動式の防珠ネットが壊れました。直してください。」
と部活動顧問から依頼がありました。
それを受けた業務員の先生は、その日のうちに修繕して、元の場所に返しました。

学校にあるものが壊れたり、危険な状態にあるときは業務員の先生が速やかに修繕してくださいます。
生徒の皆さんが安心・安全に学校生活を送ることがきるように、日々汗を流してくださっています。

この防球ネットでいうと、内側の筋交いが外枠から外れ危険な状態に。
外れてしまった鉄の棒をアーク溶接という専門技術でくっつけてくださいました。
火花だけでも危険だとわかりますが、実は鉄の枠には電流が流れているのです。
業務員の先生は溶接後の仕上げをし、サビ止めを塗り、緑色の塗料を吹き付けて、ネットを張り付けて修繕を完了されました。

校内には教科の授業を行う先生だけでなく、皆さんを支える様々な先生が働いています。そういう存在を知り、感謝する心を育てていきたいと思います。

令和4年9月22日(木)授業参観・2年生修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に授業参観を行いました。
当初は授業参観の後に学級懇談会も計画していましたが、新型コロナの感染状況を鑑み、学級懇談会は中止、そして授業参観も校内滞在時間20分という制限をつけさせていただいての実施になりました。
きちんと20分制限を守っていただき、長時間の密を避けることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

その後、2年生の保護者の方には体育館に移動していただき修学旅行説明会を行いました。
校長先生のあいさつの後、総合的な学習の時間で鹿児島を調べてまとめたプレゼンを、学年を代表して2年5組の元3班のメンバーが発表しました。
そして、学年主任からの概要説明、旅行業者からの説明、養護教諭から保健に関することの説明と続きました。
長時間になりましたが、暑い中、ご参加いただきありがとうございました。

令和4年9月22日(木)2年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語の時間に書写に取り組んでいます。
今日は清書の提出をする日でした。

教室内には程よい緊張感が漂っています。
生徒は背筋を伸ばし、良い姿勢で筆を持ちます。
「雲海」という字を行書で書きます。
なかなか満足のいく字にならず、やり直す姿も。
よくがんばっていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448