![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:278 総数:768414 |
R07.10.05 ハゼ釣りボランティア
10月5日(日)にハゼ釣りボランティアが中工場の釣り公園で行われました。
朝早い時間でしたが、ボランティアに参加した11名は小学生に、針の付け方や餌の付け方、投げ方など丁寧に説明していました。 ボランティアに参加してくれた生徒の皆さん。本当にありがとうございました。
R07.10.16 2年生 平和学習交流
広島のことを真剣に調べて くださったのが 伝わってきました また 東京での平和学習の内容も 教えてくださり 伝えていくことが 「やっぱり大切」だと 共通認識できました ありがとうございました R07.10.16 2年生 平和学習交流
「平和学習交流」 東京の中学校とオンラインで 交流をしました R07.10.17 今日の給食
ごはん さばの塩焼き 大根の赤じそあえ ひろしまっこ汁 牛乳 ひとくちメモ 毎月19日は食育の日です。 広島市では毎月19日を「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。 一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、家族や友達と食卓を囲む団らんの「輪食」、三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。 地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。 食材の生産者さんや調理員さんなど、給食は、多くの人々が 関わり、作られています。感謝しながらいただきましょう。 今週も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
としての取り組みは 今日で終了となります あいさつする側 あいさつされる側 どちらも体験しました お互いが気持ちよく 生活していけるように いろんな立場での 日々の身近なあいさつを 大切にしていきましょう R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
たんさん参加してくれて ありがとう R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
姿勢よく さわやかなあいさつ R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
お互いが あいさつを 交わす姿 ほっこりしますね R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
2年4組のみんなが 参加してくれました ありがとう R07.10.17 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
金曜日の朝 2年生 総合時な学習の時間(平和学習)の 取り組みの一つ 小さな身近な平和プロジェクト 「ハキハキ挨拶キャンペーン」 最終日の朝 R07.10.15 (掲載分) 吉島公民館へ展示させてもらいました
10月29日(水)までです どうぞみなさん 吉島公民館 2階ロビーへ 足を運んでいただき 吉島中学校 2年生の頑張りを ごらんください。 R07.10.15 (掲載分) 吉島公民館へ展示させてもらいました
総合的な学習 「平和学習」 2年生が取り組んでいる たくさんの活動や 学習の成果を 吉島公民館に 展示させていただきました R07.10.16 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
ありがとう 明日はハキハキ挨拶キャンペーン 最終日 2年4組です よろしくお願いします R07.10.16 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
先生方も たくさんの おはようございます!! R07.10.16 2年生ハキハキ挨拶キャンペーン
笑顔にさせますね 素敵です |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |