最新更新日:2025/11/15
本日:count up7
昨日:239
総数:772476
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山陽高校和太鼓部のさんの

 迫力満点の

響き渡る音!!

心まで

  ドンドンと・・・

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの方が

来場されていました

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部が作成した

「祝開館50周年」の横断幕も

 掲げられていました

地域のために

 少しでも中学生としてできることを

させてもらって有難いですね

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書・放送部が

 司会をさせていただきました

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さりげなく

  手をそっと・・・

あったかい

 気遣いですね

  素敵です

R07.11.08〜09  吉島公民館まつりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末の

11月8〜9日の2日間

吉島公民館まつりが行なわれ

吉島中学校より30名が

ボランティアとして

参加させていただきました

R07.11.10 今日の給食

画像1 画像1
メニュー

ごはん
うま煮
豚レバーのから揚げ
赤じそあえ
牛乳

ひとくちメモ

うま煮
「うま煮」という名前の由来は「旨味」からきています。
材料を煮込むことで旨味が合わさり、おいしくなることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。
今日のうま煮には、鶏肉・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・にんじんが入っています。
給食の煮物は、たくさんの材料を煮込むことで、それぞれの旨味が溶け合い、さらにおいしくできあがります。
今日もよくかんで食べましょう。

今日もおいしくいただきました
ごちそうさまでした

 

R07.11.08  男子ソフトテニス部 広島市中学校新人ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合結果は

吉島中 0-3 口田中

敗戦となりましたが

 2年生ペア相手に

大きな声をだして

 1年生らしく

ハツラツとしたプレイが

 できました

これから冬の練習を頑張って

 春の大会で一段と成長した姿で

試合に挑めるように

 頑張っていきます!!


R07.11.08  男子ソフトテニス部 広島市中学校新人ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二人で

大きな声を出しながら

 頑張りました



R07.11.08  男子ソフトテニス部 広島市中学校新人ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ネット際のボールへも

しっかり反応していきました

R07.11.08  男子ソフトテニス部 広島市中学校新人ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中力を高めて

 サーブ

あきらめず

 ボールを追いました

R07.11.08  男子ソフトテニス部 広島市中学校新人ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和7年度
広島市中学校新人ソフトテニス大会

個人戦

会場 広島翔洋テニスコート

1回戦

吉島中学校 VS 口田中学校

R07.11.09  卓球部 広島市中学校新人卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
個人戦の結果

男子1名(2年生)
女子3名(2年生2名・1年生1名)

合計4名が県新人大会への出場を決めました。

昨日の団体戦に続き、今朝から気合いを入れて、一人一人が試合に挑みました。

スタンドからは仲間が、「1ゲームとった!!」「ドンマイ!」と自分のことのように応援していましたね。
その中で、勝てないかなぁ?と試合に挑み、粘って粘って勝利を手にした人、粘った、粘った、1ゲームとった!けれど、あとわずかで悔しい思いをした人。
いろんな表情がありました。

県新人大会まで、まだ2ヶ月あります。
日々鍛練し、今よりたくましくなった試合に挑めるように、中間試験後よりまた頑張っていきましょう!!


広島県中学校新人卓球大会は下記の日程で予定されています。

「団体戦・女子出場」
令和8年1月17日(土曜日)
大竹市総合体育館

「個人戦・4名出場」
令和8年1月31日(土曜日)
電光石火みよしパーク アリーナ


今日も保護者のみなさまには送迎をしていただき、会場で応援してきただき、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

R07.11.09  卓球部 広島市中学校新人卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人戦

吉島中学校より
男子 5人
女子 8人が出場しました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278