![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:278 総数:768414 |
R07.10.24 金曜日の朝
自主的に笑顔とあいさつで 迎えてくれました ありかとう R07.10.24 金曜日の朝
ありかとう R07.10.24 金曜日の朝
寒くもなく 気持ちの良い朝 R07.10.24 金曜日の朝
金曜日の朝を迎えました R07.10.23 また明日
早くなってきましたね 今日の日中は 気温も上がり 暑いと感じる時間帯もありましたね 衣服の調整をしながら 今週もあと一日 頑張っていきましょう R07.10.23 放課後の部活動
週末新人大会 延長部活で 頑張っていました R07.10.23 放課後の部活動
R07.10.23 放課後の部活動
卓球部が練習 R07.10.23 放課後の部活動
美術部の生徒に会いました 見せてもらうと 上手でした!! R07.10.23 放課後の部活動
週末新人大会 頑張って!! R07.10.23 放課後の部活動
R07.10.23 放課後の部活動
放課後の部活動 頑張っています R07.10.23 放課後の部活動
部活動 R07.10.23 3学年 臨時合同暮会
ボランティアの人数が不足しているから助けてほしいと要請があれば、 複数回でも行きます!!と「ボランティア」精神の多い集団 以前は遅刻する生徒が多かったが、最近、遅刻が減ってきている。 できること、頑張ろうとする人も増えてきている。 「3年生みんなが、できるムードを作っていこう!!」 R07.10.23 3学年 臨時合同暮会
3年生のみんなに 大切なお話が「3つ」ありました ●一つ目 「人の話を聞いていこう」 今の3年生の様子を見ると全体的に「話が聞けていない、聞いていない」人がいる。だから聞き逃しが多い。後で誰かに聞くのではなく、聞かないといけないときに、人の話をしっかりと聞いていこう。 ●二つ目 「客観的に良くなっていこう」 できていないところを直していこう。自分ではやっているつもりでも、客観的に見て良くなっているだろうか。自分の物差しになっていないか? これまでは、前より頑張ったと褒められていただろう。 しかし、今は違う。越えなければいけないハードルがある。誰からみても頑張っている姿を見せてほしい。 ●三つ目 『勉強しよう』 前期中間テストが終わった。復習テストも終わった。 今日帰って、どうしますか ?土日はどうしますか? 今年は学校のテストはもうありません。 しかし、今こそ、学習の継続が大切なのではないでしょうか? 入試本番に向けての本当の実力をつけるために、学習モードを作っていこう!! R07.10.23 3学年 臨時合同暮会
体育館にて 臨時合同暮会を 行いました R07.10.23 今日の給食
小型バターパン スパゲッティナポリタン スイートポテトサラダ 牛乳 ひとくちメモ 「スイートポテトサラダ」 さつまいものことを英語で「スイートポテト」といいます。 さつまいもには、エネルギーになる炭水化物や、傷の回復を早めたり、体の抵抗力を高めたりするビタミンCの他、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいも多く含まれています。 今日は、さつまいもの他に、ハム・じゃがいも・きゅうりをマヨネーズ風調味料・酢・塩・こしょう・洋がらしであえています。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.10.23 心地よい朝
頑張って 学習していきましょう R07.10.23 心地よい朝
R07.10.23 心地よい朝
長袖を着てきた人 ブレザーを着用した人 多くなってきましたね |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |