![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:209 総数:742364 |
R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても大切なことですよね。 授業中、給食中、休憩時間など 様々な場面がみなさんの頭にも 浮かんだのではないでしょうか。 R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いやりの気持ちを 行動で表すことだと 教えていただきました。 R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意見を交流しました R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マナー講座を行なっていただきました。 R07.06.19 「3年生 市商出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習 「市商 出前授業」 R07.06.19 「教育実習生による研究授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見方や解釈のし方が 違っていることにみんな驚いていました。 今日の美術の授業は、 1年生の初めての鑑賞でした。 絵を見て、そこから想像して 自由に物語を考えていきました。 R07.06.19 「教育実習生による研究授業」![]() ![]() ![]() ![]() 交流していきました R07.06.19 「教育実習生による研究授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.06.19 「教育実習生による研究授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 物語を考えました R07.06.19 「教育実習生による研究授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「色や形に着目し 物語を想像する。」 R07.06.19 「教育実習生による研究授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 「教育実習生による研究授業」を 行いました R07.06.19 今日の給食![]() ![]() 小型パインパン ミートビーンズ スパゲッティ グリーンサラダ 牛乳 ひとくちメモ たまねぎ…たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。 これはたまねぎの辛みの成分が、目や鼻を刺激するからです。 生で食べると強い 辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。 今日のミートビーンズスパゲッティにも、たくさんのたまねぎが入っています。 やさしい甘みが出ておいしいですね。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.06.18 今年もヒマワリ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も暑かったですね そんな中 今年も吉中に ヒマワリの芽がでて成長中 楽しみです!! R07.06.18 ナスの成長![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナスたち すくすく成長中です R07.06.18 「1年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと約1か月くらいのようですね 楽しみですね!! R07.06.18 「1年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.06.18 「1年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |