最新更新日:2025/09/28
本日:count up12
昨日:264
総数:758997
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.09.17 登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は吉島青少協のみなさんが

朝からあいさつ運動に

 参加してくださいました

  ありがとうございます


R07.09.17 登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 水曜日の朝

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生の

パートリーダーのみんな

 3年生よりのアドバイス

ヒントは見つかったかな??

来週の合唱練習で

 早速取り入れてみよう!!

3年生のパートリーダーのみんな

 後輩たちへ

たくさんのアドバイス

    ありがとう!!

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に

3年生のパート練習姿を

 動画で撮影したものを

 1.2年生が視聴しました

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方からも
 
 アドバイスを!!


R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パート練習、どうしたらうまくなりますか?」

 3年生より具体的な練習方法についてアドバイスしたり

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パート練習の雰囲気が悪いんてす。どうしたらいいですか?」

「パートリーダーが、『やってよ!!』じゃなくて、『一緒にやろう!』とプラスの声かけをしたらいいんじゃないかな。」

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「声を出そう」となると

 男子の声が大きくなるだけで

 どうしたらいいですか?

「ハーモニーを意識して、きれいに歌えるようになるといいね」

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生から3年生へ

 合唱練習についての

  お悩み相談

3年生は解決するための

 アドバイスを

自分たちの経験をもとに

 一生懸命、後輩たちへ

  伝えていきました

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割りパートリーダー会は

 今年度が初めての

  試みとなります

R07.09.12 縦割パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後

縦割りパートリーダー会を

 行いました

R07.09.12 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
ホイコーロー 
中華スープ 
チーズ
牛乳

献立ひとくちメモ

今日は、地場産物の日です。
ピーマンは、広島県で多く栽培されています。
ピーマンは、とうがらしの仲間で、太陽の光を浴びて、濃い緑色になり、おいしくなる野菜です。
体内でビタミンAに変わり、目の働きをよくしたり、病気に対する抵抗力をつけたりするカロテンや、傷の回復を早めたり体の抵抗力を高めたりするビタミンCが多く含まれています。
また、中華スープに使われているチンゲンサイも広島県で多く栽培されています。

今週も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした



R07.09.11 今日の給食

画像1 画像1
メニュー

セルフハンバーガー
コーンスープ
牛乳

献立ひとくちメモ

じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。
代表的な種類は「男しゃく」と「メークイン」です。
芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので、粉ふきいもなどに向いています。
皮がなめらかで、細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。
給食では煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。
また、今日はセルフハンバーガーです。
手をきれいに洗って、パンにハンバーグと温野菜をはさんで食べましょう。

運搬係の生徒が
「やった〜!!6ヶ月ぶりのハンバーガーだ!!」と
嬉しそうに運んでくれました。

とても美味しそうに頬張っていましたね
ごちそうさまでした


R07.09.11 合唱夕練

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生

大きな声は出始めていました

 ハーモニー

これからですね!!

頑張って〜!!

R07.09.11 合唱夕練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.11 合唱夕練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.11 合唱夕練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.11 合唱夕練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.11 合唱夕練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指揮練習

  頑張ってますね!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278