![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:169 総数:544922 |
1-1 数学![]() ![]() 1-2 国語
竹取物語の世界について、小グループで話し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-2 国語
顔を見合い、頭を寄せ合い、語り合っていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-3 理科
先生の示してくださる手順を、みんな真剣に見つめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-3 理科
みんなで力を合わせて、水上置換法で気体を集めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな応援団
お姉さんやお兄さんの授業を応援しに来てくれました。
ありがとうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() A組
今日は、家族のみなさんにワッフルを作ります。
これまでの練習の成果を発揮するぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A組
上手に出来上がりました。
今日は、ご家族や校長先生にもワッフルをふるまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() B組
数学の問題にチャレンジ!
解いた後、拍手が起こっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2-1 社会
タブレット端末を使って、北海道ツアーの企画を練ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-1 社会
先生や友達に質問しながら、企画書を仕上げていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-2 理科
電磁誘導の学習です。
実験をしてグループで考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-2 理科
考察したことを発表し合います。
思考したことを言葉にしよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-3 数学
さぁ、先生からのヒントをもらって、ラスボス問題へ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-3 数学
各グループで証明問題に挑みます。
力を合わせてがんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行新聞
2年生の廊下に、総合的学習の時間に仕上げた「修学旅行新聞」が掲示してあります。
みんな、旅の思い出や学習の感想を上手にまとめていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰国・入国生徒学習教室
先生方に見守られ、安心した雰囲気の中で学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰国・入国生徒学習教室
先生と一緒に確認しながら言葉の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路説明会
3年生は体育館で進路説明会を開きました。
進路指導主事の冨永先生から、入試の出願や結果発表後の手続き等についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年進路説明会
進路関係の出願書類や受験料等の手続きは、締め切りを必ず守りましょう。
進学や就職のための試験を万全の状態で受けられるように、日ごろから体調管理に努めることも大切です。 保護者の皆様、引き続き、ご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |