![]() |
最新更新日:2025/04/22 |
本日: 昨日:339 総数:556442 |
ぐるぐるスクール![]() ![]() グラウンドの鉄棒の青さ、まっすぐさが際立ちます。 ぐるぐるスクール
A、B、C組
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
帰国・入国生徒学習教室
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-1 数学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-2 社会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2-3 国語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-1 英語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-2 社会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3-3 英語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会
授業参観のあとは、各学級で懇談会を開きました。
担任の先生から学級の様子を聞いたり、保護者の方々のお話を伺ったりして、交流し合いました。 ご家庭と学校、保護者のみなさんと先生、そして、保護者同士がつながる貴重な時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇談会
ご多用の中、参観・懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。
今後とも、ご支援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会![]() ![]() 生徒のみなさんは、お弁当がいります。 14:00〜14:50 参観授業 15:00〜15:50 学級懇談会(1・2年) 修学旅行説明会(3年) 17:00 部活動終了(1年なし) ご参観のみなさまは、事前の検温とマスクの着用にご協力ください。 よろしくお願いいたします。 学びのはじまり![]() ![]() 今週は、元祇園東中学校・校長の、北川威子先生をお招きして、授業づくりの研修をしました。 学びのはじまり
1-1 音楽
みんなで、歌ったり演奏したりして、音を楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びのはじまり
1-2 国語
小グループで「朝のリレー」の詩を読み味わいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びのはじまり
1-3 数学
みんなに向けて、考え方を発表しています。 小グループで続きを考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びのはじまり
2-1 理科
オリエンテーションです。 これから一緒に、理科の「不思議」を探究していこう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学びのはじまり
2-2 技術
情報社会をどのように生きていくか、実生活に即した課題に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学びのはじまり
2-3 美術
消しゴムを彫って、落款を作ります。 校長先生も、興味深々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |