![]() |
最新更新日:2025/03/27 |
本日: 昨日:283 総数:548004 |
イキイキと
最後は、ピタッと手拍子がそろいました!
最後に、今日の授業を振り返ります。 あっと言う間の1時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イキイキと
1年・理科
光源を使って実験をします。 先生の説明をしっかりと聞いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室より
学校司書の丸子先生が新刊の紹介コーナーを整えてくださいました。
夏休みに向けて、課題図書の貸し出しも準備OKです。 ぜひ、図書室へどうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は中央署の協助員さんと、生徒会執行部とが、一緒にあいさつ運動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
「おはようございます」と、優しくあいさつをしてくださいます。
今朝は、執行部の活動にボランティアで参加する人もいました。 先生や友達に駆け寄る姿も。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
協助員さん、先生方、執行部のみなさんに迎えられて、1日がスタートします。
学校のまわりから、蝉の元気な鳴き声が響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 業務の先生が、整美してくださいました。 花たちが、おすまし顔で、みんなを待っています。 みんなで創る
3年生のダンスリーダーが、熱心に創作中。
学年みんなにエネルギーを波及させてね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きずな学習会
3年生が、すでに受験モードでがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() お掃除・ラララ
清掃時間になりました。
場を清めて、蒸し暑さを吹き飛ばしましょう。 木の枝や草などを、大型の収集車が運び上げて片付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除・ラララ
2年生の教室です。
雑巾がけ、机運びなど、仕事を分担して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除・ラララ
どの教室も、がんばって掃除しています。
床ぶきの雑巾のあとがそろっていて、きれいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() キミは、正門の石で羽化したのですね。 また、明日!
今日は、部活動休養日です。
生徒玄関で、友達と待ち合わせている人もいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
さようなら!
元気のよいあいさつに、嬉しくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、明日!
みんな、仲良く帰っていきます。
気をつけてね。また、明日! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
幟町地区青少協のみなさんが、あいさつ運動をされました。
早朝から、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
朝から気温が高いですが、あいさつをして、さわやかに一日をはじめましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 遠く、廿日市方面まで見えますね。 もちろん、幟町中も! 安全・安心のために
放課後、中消防署・白島出張所の方々が、プール(防火水槽)点検に来校されました。
暑い中、みんなの安全・安心のためにお仕事をなさっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |