![]() |
最新更新日:2025/03/19 |
本日: 昨日:273 総数:545910 |
それっ
みんな、一生懸命でかっこい〜い!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それっ
女子も男子も、全力投球!
熱い闘いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合終了!
やり切ったぁ!
審判が両チームの選手を数えます。 どうなるかな、と見守ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年CM
ビブスも自分たちで片付けます。
さぁ、これから結果発表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
第1位 3組
今週はじまる東京オリンピックに負けないくらい、価値ある金メダルですね。 おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
第2位 2組
胸の銀メダルが光ります。 「金におとらず良い」輝きです。クラスのよかったところを振り返ってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
第3位 1組
銅メダルは「金と同じ」ど書きます。 クラスの仲間の輝きを見つけあってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年CM
最後に、代議員のがんばりやみんなの協力をたたえて、拍手を送り合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
生命のカタチがあちらこちらに。
校舎がセミの鳴き声に包まれたような朝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年CM
6時間目に、1年生はドッヂボールのクラスマッチをしました。
明日、詳細を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年CM
得点集計や講評など、生徒の手で進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年CM
学年主任の勝乗先生が、みんながパスし合って全員がボールをなげられるようにしていたこと、ケガがなかったこと、代議員さんががんばって準備したことなど、たくさんほめてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年CM
最後は、クラスで記念写真です。
ステキな笑顔で、パチリ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 暑い1日になりそうです。 熱中症に気をつけて過ごしましょう。 広島県卓球選手権大会![]() ![]() 3年生の田方くんが広島市の代表として出場します。 広島県卓球選手権大会
1回戦 廿日市中学校との試合は、逆転勝ちで2回戦進出です。
最終ゲーム7-10であと一点で負け…というところから5連続でポイントをとり、逆転勝ちでガッツポーズです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表会の朝
サマーバンドの発表会の朝です。
吹奏楽部の楽器をトラックに積み込みます。 小さな応援団もお手伝いしてくれました。 会場はフェニックスホールです。 吹奏楽部のみなさん、がんばってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イキイキと
1年・音楽
合唱やリコーダー演奏の代わりに、手拍子(クラップ)を使って、心を一つにして演奏にチャレンジします。 ![]() ![]() ![]() ![]() イキイキと
「打楽器のための小品」を手拍子(クラップ)で演奏します。
グループごとに割り当てられたリズムを担当して、最後はみんなで合わせます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イキイキと
各グループで、クラップの練習をします。
課題をクリアしたところに、シールを貼っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |