![]() |
最新更新日:2023/02/07 |
本日: 昨日:277 総数:320061 |
ウィンターコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤井先生指揮の1曲目,寒さを消し去るような軽快なリズムで始まります。 演奏が始まると同時に,部活動の手を止めて,たくさんの生徒が集まってきます。今回は,保護者の方も立ち寄ってくださったり下校途中の3年生も足を止めて,コンサートを囲む人の輪はいつも以上に感じました。 寒さからか,今回は踊る生徒はいませんでしたが,リズムに合わせ,手拍子をしたり,体を揺らしたり思い思いにコンサートを楽しみました。 そして,部活動終了時刻が過ぎたころアンコールになりました。 アンコールでは,羽牟先生が「一年間ありがとうございました。これからもよろしくね。」と挨拶を織り交ぜ演奏が進んでいきました。 コンサートが始まる頃には線も引いていないのに少し離れた位置で生徒が吹奏楽部を取り巻いて座り,演奏中はしっかり楽しむ。とても文化的な放課後を過ごすことができたと思います。そして,演奏が終わったらそれぞれの部活動で急いで片付けを行い,下校時間を守る。とても感心しました。 幟町中の伝統が,こうしてまた引き継がれていきます。 (ウィンターコンサート2014演奏曲目) パラダイス銀河 残酷な天使のテーゼ Secret base 粉雪 −アンコール− ジングルベル きよし この夜 広島市中学校新人バドミントン大会![]() ![]() 大会に向けての抱負をバドミントン部部長のKさんにインタビューしました。インタビュー前日に風邪をひいてしまったKさん,調子が悪いにもかかわらず,快く話してくれました。 −いよいよ新人大会ですね。 (K)そうです。21日(日)が男子の大会です。来週26日(金)が女子の大会です。 −バドミントンの魅力とは? (K)ラリーが続くことやスマッシュが決まること。特にスマッシュが決まると気持ちもすっきりします。 −スマッシュを打ち返すことは難しい? (K)練習すれば大丈夫です。スマッシュも拾えますよ。 −団体戦と個人戦があると聞きましたが。 (K)はい。団体戦はダブルス2組・シングルス1人で戦います。個人戦はダブルス2組とシングルス2人がエントリーします。試合は3セットマッチで,2セット勝った方が勝ちです。 −1年生も出場しますか? (K)はい。出場します。男子は1年生しかいないので全員1年生メンバーです。 −部員は何人ですか。 (K)12人です。男子は5人なので,団体戦を編成できるぎりぎりの人数です。 −試合に向けての抱負をお願いします。 (K)私は3年生が引退してから部長になりました。部長として初めての大会です。1試合でも多く勝って市大会に出場できるようがんばります。 広島市中学校新人バドミントン大会中区大会は男女どちらも広島市立江波中学校で行われます。応援よろしくお願いいたします。なお,試合結果はこのホームページに掲載します。 吹奏楽部ウィンターコンサート![]() ![]() さて,今年は,12月19日の金曜日。クリスマスにちなんだ曲目が演奏される...かも。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |