最新更新日:2024/04/25
本日:count up13
昨日:342
総数:456414
春風や闘志いだきて丘に立つ      (高浜虚子)

認めあう A組,B組

それぞれの個性や特徴を認めあい、一緒に学びあい、育ちあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びあう 2年生

画像1 画像1
折り鶴の碑の前の花壇です。
新2年生とA組さんが、昨年度植えた球根や花苗がすくすくと成長しました。
1号館へ行ってみましょう。

学びあう 2年生

幟の学びは、大声を出しません。
聴きあい、訊きあう学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びあう 2年生

授業を大切にする学級は、仲間を大切にする学級。
授業を大切にする学年は、仲間を大切にする学年。
ともに学びあおう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びあう 帰入国教室

仲間と、先生と、対話をしながら学習しています。
日々の学びを積み重ね、日本語の力をつけていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

高めあう 3年生

画像1 画像1
縮景園の若葉色がまぶしいですね。
4号館の3年生の教室へ行ってみましょう。

高めあう 3年生

どのクラスも、しっとりと落ち着いた授業を目指し、よいスタートが切れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高めあう 3年生

自分の進む路(みち)を拓くのは、キミ自身です。
授業を大切に。
そして、一つ一つの活動や行事に全力で取り組もう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとうメニュー

入学お祝いのビーフカレーです。
配膳室の西村先生が、2号館の給食ステーションにかわいらしいメニューボードを飾ってくださいました。
ちょっとした心づかいが日常に彩りとぬくもりを与えてくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

今日は開校記念日です。
校長先生が、学校の歴史についてふれ「誇りある幟町中学校を、みんなで大切にしていきましょう」とお話されました。
執行部からは、「校歌と生徒会歌を歌い継ごう」と呼びかけがありました。
道徳担当の小林先生から「4月のテーマ・そろえる」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会

今年度から生徒朝会で、校歌と生徒会歌を歌うことが提案されました。
今月は校歌です。「歌唱は幟の宝」を受け継ごう!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝会

執行部から、早めの集合と無言での移動・集合について講評がありました。
執行部のみなさん、事前の打ち合わせや早朝からの準備、運営をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

ツツジの花が咲きはじめました。
サクラの花びらが散って、花筏(はないかだ)になっています。
今日は、幟町中学校の開校記念日です。
8:30から生徒朝会があります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

画像1 画像1
「心豊かなたくましい人」の校訓碑が花々に囲まれています。
15日(月)は開校記念日です。8:30から朝会です。
8:25には廊下に並んで体育館へ集合できるように準備しましょう。

【今週の予定】
4月15日(月)
生徒朝会、視力・聴力検査、委員会、仮入部
4月16日(火)
尿検査、仮入部、全国学テオンライン調査(3年)
4月17日(水)
あいさつ運動、市中研(13:30下校)、部活動休養日
4月18日(木)
全国学力学習状況調査(3年)、防犯教室、部発足
4月19日(金)
授業参観、学級懇談会(2・3年)、野外活動説明会(1年)

入学おめでとう

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
学校Webページへの掲載確認ができましたので、4月10日の入学式をダイジェストで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう

新入生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう

プラカードを持った執行部の先輩に続いて、新入生が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう

真新しい基準服が新鮮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう

画像1 画像1
開式の辞に続いて、国歌斉唱です。
この後は、幟町中学校の校歌も歌いました。

入学おめでとう

学校長式辞
入学認証に続いて、校長先生のお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421