最新更新日:2025/06/12
本日:count up61
昨日:288
総数:572826
若葉につつまれてから ポプラの木は 空を掃いて 緑の葉っぱは 光を集めている    ( 月岡祐輔「ポプラ」の一節より )

職場体験学習・最終日

広島市立幟町小学校 様
先生や児童のみなさんとのふれあいを通して学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

中学生のお兄さん先生には、小学生の机がとても小さく見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習・最終日

広島市立幟町中学校……グループです。
倉庫内の不用品を出したあと、全校舎の階段掃除をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

画像1 画像1
ともえ保育園 様
「よく動いて、子どもとたくさん遊んでくれました。」と嬉しい評価をいただきました。

職場体験学習・最終日

画像1 画像1
持続未来株式会社 様
叡啓大学の掃除をしました。一仕事後の昼食です。
3人とも、いい表情です。

職場体験学習・最終日

画像1 画像1
広島電鉄株式会社 様
3人とも帽子が似合っていますね。
実習お疲れ様でした!

職場体験学習・最終日

画像1 画像1
有限会社ソートク自動車 様
最終日の業務を終え、おやつタイムです。
事業所の皆様、お世話になりました。

職場体験学習・最終日

広島護国神社 様
四人で鈴舞を奉納します。
おじゃる丸もびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

さぁ、霊験あらたかに、鈴の舞がはじまりました。
男子が祓主とお祓い役を、女子が鈴の舞を務めます。
本日も、祈りましょう。「幟のみんなに幸あれー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

立派に鈴の舞を奉納できました。
「思ったよりも形になっていましたね」と宮司さんが褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

洋菓子工房プランタン 様
お菓子が出来上がるまでには、いくつもの工程があるのですね。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習・最終日

通信介護事務所光清苑 様
利用者さまと一緒に体操をします。
利用者さまのお話を伺ったり身の回りのお世話をしたり、過ごしやすくなるようサポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

画像1 画像1
働いた後のお弁当。
よりいっそうおいしく感じますね。

職場体験学習・最終日

画像1 画像1
弐会ホールディングス調整 様
「包丁づかいが上手で、すごく助かりました」と褒めてくださいました。がんばりましたね!

職場体験学習・最終日

広島中央警察署 様 
今日は逮捕術を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

起動隊訓練だー!ヤーッ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

わたしたちも負けません!ヤーッ!
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習・最終日

ふだん乗ることのない、警察のバスの中も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習・最終日

広島YMCA保育園 様
「中学生が来てくれてよかった」
「園児たちも楽しく過ごせています」と、お褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習・最終日

広島市立西区図書館 様
今日は返却作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421