![]() |
最新更新日:2023/09/22 |
本日: 昨日:336 総数:388913 |
また、来週!
明日から祝日と休日が続く本格的なGWですね。
終業後の正門がとてもにぎやかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
心がはずみますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
気をつけて帰ってね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
先生方が正門で、みんなを見送ってくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
さようなら、またね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
みんな、元気だなぁ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
連休、ゆっくりと過ごしてね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
先生方と言葉を交わして帰っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
友達と語らいながら、正門へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
明日から本格的にGWの連休に入ります。
みんな、安全に過ごしてね。 また、来週、笑顔で再会しましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修会
午後から、子どもの命と健康を守るため、先生方が勉強会を開きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修会
エピペンの打ち方や、応急手当について学びます。
ケガや病気がないのが一番よいですが、いざという時のために備え、教職員一同、安全・安心な学校づくりに努めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい
昼休み。
幟の自慢は、生徒と先生が対話でつながっているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい
試合前の打ち合わせをしている部活もありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい
生徒も先生も笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい
もちろん、生徒同士もふれあいタイムを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい
幟の昼休みは、心が開放され、みんながリラックスしていますね。
GWは、地域や家庭で安全で楽しい、よい休日を過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 明日から、「こどもの日」をはさむ五連休。 みんなの健やかな成長を願います。 5月もぐるぐる![]() ![]() 5月の風にのって、ぐるぐるスクールに出発だー! 5月もぐるぐる
1-1 英語
廊下の雑巾がけがきちんと整っていますね。 教室から「I like sushi .」の声が! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |