![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:350 総数:414091 |
一迎会リハーサル
部活動紹介に出演するメンバーが控えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会リハーサル
打ち合わせを入念にしていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一迎会リハーサル
新入生のみなさん、先輩たちのパフォーマンスをお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
入学式の準備がはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
2年生、3年生ががんばりました。
先生方も、仕上げをされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
校内が、どんどんきれいになっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
どうか、明日は、雨が上がりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
桜の花しべが雨に濡れています。
「しべ」は花と実を結ぶ役割があります。 学校は、みんながつながりあっていく場所です。 今日から新学期。 ほら、校舎からは、クラス発表の歓声が聞こえはじめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 葉桜を背景に、モミジの青葉がみずみずしく映ります。 明日は、就任式・始業式があります。 今年度がはじまる大切な日です。 生徒のみんなは、上着を着てきましょう。 新3年生、新2年生のみんなと会えるのを楽しみにしています。 早速、お勉強![]() ![]() 人間関係づくりや授業づくりについて、学ぶ一日になりました。 早速、お勉強
「幟の学び」スタイルで、コの字になったり、小グループをつくったりして、話し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早速、お勉強
三人寄れば、文殊の知恵。
みんなで考えれば、輝く宝となるでしょう。 新学期を先取りして、先生方がしっかりと準備されています。 みんなとの授業を楽しみにしていますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プリンター大移動![]() ![]() 学校中の物品が次の教室へと移動します。 先生方ががんばっていらっしゃいます。 幟町百景
おはようございます。
校舎の周りにツツジの花が咲き出しました。 葉桜を見上げながら、にっこりと微笑んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
職員室から、ものすごいドリル音が聞こえます。
行ってみると、荻野先生が電気配線をまとめて、床にカバーをつけてくださっていました。 さすが、ものづくり魂がメラメラと燃えています。 みんなのためにありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 席替え
生徒のみんなが進級してクラスが替わるように、職員室も先生方が席替え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 席替え
みんなで力を合わせて大掃除をしました。
机が定位置におさめられ、これで新学期が迎えられそうです。 あとは、7日の始業式を待つばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() 業務の先生が、水やりを欠かさずにしてくださいます。 毎日、ありがとうございます。 ようこそ、幟へ![]() ![]() ようこそ、幟へ!
教頭先生、国語の荒谷先生、社会科の黒崎先生、理科の宮城先生です。
いらっしゃった先生方へ花束をプレゼント。 保健体育の西畠先生、江川先生がごあいさつなさっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |