![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:216 総数:352720 |
先生、ありがとうございました!![]() ![]() 生徒のみんなが職員室を訪ねて、先生とお別れを惜しんでいました。 進級しても、がんばります! ニンジンのお礼![]() ![]() ニンジンのお礼
みんな、かわいらしいイラストを添えて、お礼状をしたためましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニンジンのお礼
日本語を学習中のみんなも、お礼の気持ちを言葉にします。
![]() ![]() ![]() ![]() ニンジンのお礼
お味についても、きちんとお礼を伝えています。
学習を通して、さまざまな人とつながり学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() のびのびと
本日のお花は、ツバキを中心に動きのあるスタイルですね。
お客様がとても喜ばれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつで
おはようございます。
あいさつで、良好なコミュニティづくりを! 早速、不審者対策で学んだことを活かします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつで
あいさつで、心の元気スイッチをONにして、さわやかな1日のスタートを切りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
幟中へ行きたーい!
と、縮景園から学校の敷地へ顔を出したツバキさん。 幟中はいつでもwelcomeですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対応訓練![]() ![]() 4号館前にて、不審者発見! ご用件は?
まずは、お名前や用件を尋ねます。
しかし、棒を取り出し校舎内へ入ろうとするため、不審者と判断。 避難行動をとるよう、先生方が連携して対応をはじめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 駆けつける
警笛を聞いた先生方が、さすまたを持って駆けつけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待て、待て!
3階へ上がろうとする不審者を、木下先生と馬場先生が懸命に抑えようとします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隠れて!
不審者が2年生の教室に入ろうとします。
みんなは、騒がす、見つからないように低い姿勢で。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つかず離れず
相手が武器を持っているため、近寄りすぎないようにして応戦します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入らせないぞ
教室に入ろうとする不審者を、先生方が一生懸命に食い止めようします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、気をつけて!
今度は、不審者が2号館へ向かいます。
1年生のみんな、気をつけて! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 刺激しないように
不審者を刺激しないように、距離を保って対応します。
![]() ![]() ![]() ![]() 入れないぞ!
1年生がバリケードを築いて、鉄壁の守りを見せています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入れないぞ!
A組さんはバリケードを築いて、パーテーションの向こうで静かに待っています。
騒いだり音を立てたりして、不審者を刺激しないのも大事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |